[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週に入ってから、天気のいい日も続いていますね(´∀`)
先日、バイクに乗っていつもの高雄方面へ紅葉具合を見に行ってきたんですが、
大体5~7分位色づいてきていたので、今週末辺りは丁度見頃になってくるかなと。
ちなみに、個人的に京都での紅葉オススメスポットは、東福寺ですかね。
あそこの紅葉は見応えあります(´∀`)JR京都駅からも近いし、アクセス抜群。
大原三千院とか、山手の方も綺麗ですけど、車でしか行けない所は、
この時期大渋滞ですし、辿りつくまで時間掛かるわ、そもそも駐車場なんて、
京都はあんまりないし、現場着いても車止めるとこないわで最悪ですよ(´・ω・`)
なので、京都での観光は、なるべく電車で回れる場所のがいいと思います。
バスも渋滞巻き込まれたら動きませんからね(ノω`)
今回も、Phantasy Star Online2 Skill Simulatorさんを利用させて頂き、
クラススキルを振りなおしてみました。
●ハンター
主な変更点は、打撃UP2を全開まで振っていた分を削除し、
JAボーナスをキャップ上昇分合わせてMAXにし、左特化に。
一番右のステップ系も削除して、ファイターで取得し、フューリーSアップ2を上げる方向に
しようかと思いましたが、レベル72相当なので、75キャップ開放時期が何時になるか、
またそこまで振っても上昇値は10%なので見送りました。
ジャストガード外せばいけますけど、これはちょっと外せないですからね~(ノω`)
●ファイター
主な変更点は、基本的にサブにハンターしか使わないので、ステップ系を削除し、
ハーフラインブースト、チェイスアドバンスブラスト新スキル2つをMAXにし、
敵状態異常ブースト仕様を更に強化しました。
セカンドはPPスレイヤー仕様で、こっちもなかなか良かったんですけど、
メインのFi武器にステⅢ+ソール+状態異常Ⅲが揃って来たので差別化できていいかなと。
ニレンカムイ着たらセカンド用かなぁ・・・まぁ最近アダマンすらでませんがっ!
●レンジャー
|
技量アップ1 Lv:3 ウィークヒットアドバンス1 Lv:10 ダイブロールアドバンス Lv:1 ウィークバレット Lv:10 技量アップ2 Lv:5 ジャストリバーサル Lv:1 スタンディングスナイプ1 Lv:10 ウィークヒットアドバンス2 Lv:10 スタンディングスナイプ2 Lv:10 レアマスタリーレンジャー Lv:1 キリングボーナス Lv:10 |
主な変更点は、保留していたポイントとキャップ開放分合わせて、
キリングボーナスをMAXに。それでも4P余るんですが、ダイブロールアドバンス強化するか、
アッパートラップを習得しようか迷い中。トラップ系は、基本ソロな自分だと使い勝手が、
どうなのかなぁ~と。
●ガンナー
|
射撃アップ1 Lv:3 ゼロレンジアドバンス1 Lv:10 ツインマシンガンギア Lv:1 HPアップ1 Lv:5 射撃防御アップ1 Lv:5 射撃アップ2 Lv:10 アタックPPリストレイト Lv:10 ゼロレンジアドバンス2 Lv:10 パーフェクトキーパー Lv:10 レアマスタリーガンナー Lv:1 Sロールアップ Lv:2 Sロールアーツ Lv:2 SロールJAボーナス Lv:5 |
主な変更点は、チェイントリガーを削除し、未修得だったSロール系を補完。
余ったポイントで射撃UP2をMAXまで引き上げ。
チェイン削除で浮いたポイントと、パーフェクトキーパーを1にして、
ショウタイムとか覚えてみようかなぁと思ったんですけど、
PKの10%のダメージUPと、ショウタイムのギア上昇を比べると、まだPKのがいいかなと。
正味、Guの強化はSロール追加じゃなくて、ショウタイムにダメUP付ける位で良かった気も。
●フォース
主な変更点は、前回振りなおした時に、法撃UP1.2をMAXにする前提で振ってましたが、
タリステックボーナスが追加されたので、法撃UP2と前提分のバーンブースト、
法撃UP1を前提分まで引き下げ、タリステックボーナスををMAXに。
残ったポイントで、テックJAアドバンスを取得する為、その前提分の、ボルトマスタリー、
ボトルテックPPセイブを前提分まで覚え、テックJAアドバンスを5まで振りました。
●テクター
主な変更点は、エクステンドアシストに1振っていたのを削除し、
新スキルのスーパートリートメントをMAXまで。
テクターに関しては、今までとほぼ変わらずといった所です。
●ブレイバー
|
技量アップ Lv:3 カタナコンバット Lv:3 カタナギア Lv:1 ウィークスタンス Lv:10 ラピッドシュート Lv:10 ウィークスタンスアップ Lv:10 ラピッドシュートアップ1 Lv:5 ラピッドシュートマスタリー Lv:10 コンバットフィニッシュ Lv:5 ウィークスタンスクリティカル Lv:3 ウィークスタンスチャージ Lv:10 ラピッドシュートアップ2 Lv:5 |
主な変更点は、アベレージスタンスから、ウィークスタンスへ変更。
弓メインなので弓系スキル全振り、残ったポイントで、カタナギア、
カタナコンバットを、コンバットフィニッシュ前提分振って、フイニッシュをMAXに。
という事で今回は久しぶりにスキルの見直しをしてみましたが、
前回振り直したときは、「固定値UPと%UPをバランスよく」という感じで
振りなおしましたが、あれからVUも進み、武器の攻撃力も上がってきたので、
より%UPの方に比重を置く感じで修正してみました。
ただ~そもそもな話、スキルツリーの配置に関しては不満もあります。
例えばレンジャーだと、ウィークバレット以外の特殊弾がスキルの奥にあって
選び辛いし、フォースもマスタリー系の中に、テックチャージやフォトンフレアとか
組み込まれてるので、その辺切り離してくれた方が、プレイヤーの個性も出て
いいんじゃないかなと思いますね(´・ω・`)
先月までは30℃越えてたのが、ほんと嘘みたい(ノω`)
昨日はあまりに寒くて、今年初めての暖房スイッチをON。
無理して風邪など引かないようにしないとと思いつつも、すでに鼻がズルズル。
皆さんも体調管理に気を使って、風邪など引かないようにしてくださいね!
家に帰ったら、うがい、手洗い忘れずに(´∀`)b
|
さてさて。本日は冬の中規模アップデート「海底に煌く光彩」が、 実装されますね!新フィールドの「海底」エリアがいよいよ開放! 他にも色々と追加されたり、調整がはいったりしてるみたいなので、 今回も寸感をまじえて、気になる項目をチェックして行きたいと 思います(´∀`) |
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感)
●クラス・ウェポンアップデート
カタナとバレットボウに、新たなフォトンアーツを追加します。
海底に煌く光彩のページにあった、カタナ「ハトウリンドウ」
バレットボウ「トリットシューター」の二つですかね。
使い勝手にもよりますが、果たしてどうなるか。
●フィールド・アップデート
新たなフィールド「海底」を追加します。
場所的には海岸エリアで見えていた、へんな建物の中見たいな感じでしょうか?
しかし、PSO2はフィールドの追加のサイクルが早いいのがいいですね(´∀`)
新たなクエストを追加します。
海底関連のクエストの追加、だるま落としダーカーは中ボス扱いか・・。
新たなアイテムを追加します。
以前紹介されていた、海賊モチーフの武器群ぽいですが、時期的にはずした感じも。
海岸実装時でもよかったんじゃないかな(´・ω・`)?
●ファッションアップデート
新たなヘアスタイル、アクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回FUNで手に入る髪型はカジュアルツインテール。ツインテール系はどのコスとも
相性がよくて使い勝手がいいですよね・特にかわいい系にはいい感じ。
ネタ枠はアップルヘッドですか・・・リンゴ・アームズ!しかし何故りんご頭(´・ω・`)
新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「エアリアルガンナー」で入手できるアイテムを一部紹介します。
ガンナーイメージのコスらしいですが、正直どの辺りがガンナーなのかという、
ツッコミはおいといて・・・今回もちょっと使い辛そうなのが多いな(;´・ω・)
キャストのパーツはよさげですけど、今回もヒュマ男はコレクションか・・
むしろ、復刻版バトラー系の白黒Verが良さそう。前は若干色が薄かったし(ノω`)
●システムアップデート
新たな潜在能力を追加します。
また、配信済みの一部武器に潜在能力を追加します。
遂にラウンディートの真の力が…!公式の紹介ページにあった4っつの新規潜在。
どの武器に付くかにもよりますけど楽しみですね(´∀`)既存の武器の追加は、
潜在ついてない武器も大分絞られてるんで、これで全部のレア武器に潜在つくのかな?
FUNショップの商品リストに、以下のアイテムを追加します。
メッセージ・ボード3,000FUN、デジ・イチ5,000FUN。
強化リスク+1目当てで回しすぎて、もうFUNがなかとです(ノω`)
でも、デジ・イチは欲しいなあ…。
●その他の変更内容
エネミー討伐ランキングの対象エネミーにおいて、エネミーの強化に繋がってしまうため、
ブースト率の上昇を行なわないように変更します。
下手っぴボッチな自分としては、侵食ボス出てきた時なんか面倒なだけなんですが、
侵食ついてるとレアドロップもUPするみたいなんで、それ考えるとちょっとどうなだろう。
緊急クエスト「境界を破る闘将」にて、「クーガーNX」撃破後に、レアエネミー
「タガミカヅチ」または「ラッピー」を撃破するEトライアルが発生するように変更します。
リタイアマラソンで物議を呼んだ末の修正・・・うーん、タガミカヅチはわかるけど、
なぜラッピー?あ、超時空エネミー繋がりか(ノω`)しかし、これだけだとまだ決定力に
欠ける気がするなぁ。クーガーNXのユニット素材を使って、タガミカヅチの落とす、
エレ系★10を合成すれば、汎用ユニットが1回のクエで!両方アビ3ついてるし(ノω`)
特定キャラクターのみ同行が条件のオーダーにて、フレンドパートナー、
サポートパートナー、フリーパートナーを呼び出していても達成出来るように変更します。
フルメンバーで行けるのは賑やかでいいですね(・∀・)役に立つかは置いといてy
チームメンバー一覧のメンバーメニューにおいて、「パーティーに招待する」と
「このブロックに移動する」の項目を追加します。
何気に便利な機能その1。人が多いブロックだと誘いにくかったりしてましたし。
まぁ長い事チムメン見てませんが・・・FF14めっ!。゚(PД`q。)゚。
NPC「プリン」について、「エクストリームパス」を受け取れる場合、
頭上にアイコンを表示します
何気に便利な機能その2。最近は0時になった時にデイリーと一緒にチェックしてましたが。
オプションにおいて、クエストやエマージェンシートライアルの「イベント注目」を
表示しないようにする設定を追加します。
何気に便利な機能その3。これで戦闘機に邪魔されずアイテムが拾えるっ!
レーダーマップにおいて、エマージェンシートライアルで、
出現したエネミーが範囲外だった場合でも周囲に表示するように変更します。
何気に便利な機能その4。ただ周囲に表示されるって表現がよく分からない。
オプションで、シンボルアートのチャット発言を表示しないようにする設定を追加します。
何気に便利な機能その5。個人的にはあんまり気にならないけど、クドい人はBLしてましたy
こういうのはもっとプレイヤー側でオン・オフ設定出来る様にして欲しいなぁ。
サービス開始当初は、他PCのAWも白チャでしたが、あれはあれで賑やかで良かったけど、
後日PTでしかみれなくなりましたし。
期間限定キャラクターのクライアントオーダーを受注していない場合、
オーダー一覧に期間限定キャラクターを表示しないよう修正します。
最後の方シーちゃんだらけでしたからね(´・ω・`)
●バランス調整
潜在能力「無心の形」「守勢練陣」「心意同調」「回路解放」「正対の必撃」の効果を
上方修正します。
どれも若干イマイチな感じがしていたものに修正が。ただ、そもそも武器との相性等、
潜在の為に、サブクラスを対応したものに変えたりとか、する程の効果があるかが問題。
潜在能力「完全なる災い」のレベル1、レベル2時の値を上方修正します。
まずパンドラが手に入らない不具合についてyそれと潜在名に違和感を覚える点についてy
エマージェンシートライアル「嵐の贈り物」が達成しやすくなるように調整します。
SHになって、アンブラ様の攻撃力も上がり、ステッキで殴り殺される人を見ました…。
PSEバースト中のエネミーの出現間隔や出現範囲について、調整を行います。
段々と修正前に戻りつつある気がしますね。まぁ正直出口付近でのPOP調整だけすれば、
そもそも問題なかった気もするんですけど。
初心者向けのバランス調整として、Lv.21~60のボスクラスのエネミーがドロップする
レアリティ★7~9の武器について、ドロップ率を大幅に上方修正します
正直SH産★9以下でも、すでに1050で売りに出されてる装備も多いので、
ドロップ率緩和よりも、強化成功率の緩和をするべきじゃないですかね。
装備の強化にレアリティの差ってそれ程感じませんし。
一部エネミーのソール系特殊能力にPP+1の効果を追加します。
数値から言うとラグネやヴォルみたいなHP+20系につくのかな??
という事で、今回はアップデートについての寸感でお送りしてきましたが、
新フィールドの追加以外にそれ程目玉もなく、細かい調整が多かったかなと。
まぁ12月には大型アップデートも控えているので、嵐の前の静けさ的な感じかなと(ノω`)
ちょっと前の記事と被りますが、SBKとSuperGTの年間チャンピオンが決まりましたね!
SBKはカワサキのトム・サイクスが悲願の年間チャンピオン決定!
昨年は、予選は速いけど、レースでずるずる後退してましたが、今年は最後まで持ち、
カワサキ20年振りの栄冠を勝ち取りましたね。
カワサキ自体、Ninja250R出てから「勢い」見たいな物を感じてますね~。
MotoGPは撤退しましたけど、市販車ベースのSBKの方が親近感沸きますし。
ま、使ってるパーツのクオリティは、値段共々まさに「桁違い」なんですけど(´・ω・`)
SuperGTでは、ZENTセルモの立川祐路選手と、平手晃平選手が年間タイトルを決定。
今年は近年稀に見る接戦でしたね。後半2戦は最後の方でタイヤの問題なんかで
苦しい展開が多く、最終戦もうしろ2台SC引き連れて、トヨタ全体で獲った感じでしたが。
しかしこの二人のタッグは、GTでも屈指の名コンビな気がしますね~。
二人とも見た目はさわやか系ですが、内に秘めたるガッツは誰よりも熱い感じがします。
取り合えず…ホンダさん、もうちょっと頑張って。・゚・(ノД`)・゚・。
|
さてさて。SH開放から早いものでそろそろ1ヶ月。 既存エリアもSHが出揃い、新たなクエストの制覇や、 新しいレアを求めて駆け回る日々ですが、 今回はそんなSHを1ヶ月プレイしてみての感想なんかを、 ちょこちょことお送りして行こうかなと思います(´∀`) |
●SHのエネミーについて
SHになり敵のレベル65まで上がった事も影響してか、軒並み攻撃が痛くなりましたね。
VHでの主流だったラグネ、スロート、ヴァーダー系のユニットではOPにもよりますけど、
大体耐えれて、3~4回位攻撃を受けるとやられてしまうので、雑魚戦でも囲まれると、
油断できない状況になってきます。
この問題の為に、SHで追加されたユニットへの更新をしたい所なんですけど、
大抵Eトライアルの報酬モノが多く、まだまだ出回るには時間が掛かりそう。
取りあえずは、旧ユニットを使うしかないんで、敵の攻撃をなるべく回避する
という事を意識して戦っていくしかないかなぁと。まぁこの辺は自然と回避のテクニックも
身についてくるので、鍛えられていいかなとは思いますけどね(ノ∀`)
ただ、ボスはきついですね~HPがとにかく多いので、倒すのにも時間が掛かります。
下手すると1発もらうとやられる事もあるし、集中力の維持がなかなかキツイ。
時間かけて戦って、一撃食らって終了ってのは個人的にはモチベ大分さがるんで、
あんまりボスやりたくないなぁというのが正直な印象。
ガンナーだと、どれもまだマシなんですけどねぇ…。
まぁSロールの調整は正直やりすぎな感じですけど、アクション苦手な人もいますから、
個人的には、こういう強クラスがあってもいいと思うんですけどね。
●SH産武器について
SHで追加されて装備に関しては、今まで最高峰であった、DF産★11,12レアに匹敵する
数値の装備が増えてきましたね。DF産レアは、個人的にはFF11でいう「レリック級」な、
立ち位置の装備なのかなと思うのですが、今後数値的には、コレを超えていくのかなと。
ちなみに、過去シリーズはPSPi2しかやってないので、これらの装備が、過去作品において
どういう扱いだったのかよく知らないんですけどね(´・ω・`)
で、まぁそれだけ強力になってきてるんですけど、VH産の★10レアが使えないかと言うと、
まだまだそうでもないかなという感じで。幾つかSH産★10レアをゲットしたので、
強化して使ってみたんですが、大体大雑把に攻撃力の数値が-150位までは、
それ程見た目に大きな差は無いかなと。さすがに200位違ってくると、
ちょっと見劣りしてきますが、まぁまぁまだ何とかなるかなぁというレベルですかね。
さすがにナメギとか倍率高いPAになってくると、差が出てくるんですけども。
しかし、それだけ装備の数値が上がってくると、特殊能力で付与できるOPの数値も、
そろそろ誤差になってくるかなぁとは思うのですが、まぁその辺も個人でどう捉えるか。
スキルで攻撃力+50するのに10レベル分のポイントを使う訳ですし、
それを誤差というには、乱暴かなとも思うんですけども(´・ω・`)
ただ、主流の「ステⅢ+ソール」で攻撃+60にするよりも、
バーンやポイズンといった、スリップダメージ与える系の方が、
効く効かないもあるんですけど、ダメージ効率としてはよくなってくるのかなーっと。
敵のHPも多くなった分、スリップダメもバカにはなりませんしね(ノω`)
まぁユニットに比べれば、3スロはまだ費用的にも現実的ですし、
「状態異常Ⅲ+ソール」の2スロなんかでも、今後はありなのかなぁっと。
●SHユニットについて
一番現実的に厳しいのはここかなぁという気もしますが、まだまだ供給が不足気味。
ただ、先日運よくタガミカヅチに遭遇し、★10エレ系1セットドロップしたので、
試しに強化して使ってみたんですが、元がヴァーターだったのもあり、
防御力の数値的にはUPしているものの、HPが減った分、あまり大きな差は感じず。
逆に言えば、ヴァーダーに防御系の特殊能力つけて使えば、まだまだ行けるかなと。
まぁその分攻撃力が落ちるので、その辺の折り合いもあるんですがけど、
自分なりの妥協点見つけ出して、やってくしかないかなぁという所ですかね。
●レベル上げについて
レベルキャップが60から65へとあがりましたが、トライブースト等のアイテムや、
経験値取得のブーストDAYも設定されたおかげで、50~60開放時に比べると、
楽になっている気はしますね。新しく追加されたクライアントオーダーでも、
取得できる経験値が多くなっているのもありますし、以前の様に、経験値UP毎回使って
毎日クライアントオーダーこなし、みたいな事をしなくても、ブーストエリアに合わせて
レア掘ってたら自然とあがっていく感じです。
まぁ以前と比べて、レベルに対する意識も変化し、それ程必死こいてあげなくていいかと、
考え方が変わったと言うのもありますが、基本的にこのゲームは、戦ってレア掘るのが
主な楽しみだし、アクションなのでレベルの低さも腕でカバー!みたいな事も可能ですし。
装備も基本的には特化マグあれば問題ないんですけど、技量系装備がなかなか・・・。
以前はユニット装備するのに、防御に振らないときつかったので、その分技量に回して
おけばとは思ったりしますけど…マグリセットデバイス配布とかないか(ノω`)
仮にされても、また1から育てるのキツイですしね(ノ∀`)
という事で、今回はSHについて色々書いてみましたけど、
まぁまだまだ実装したてですし、今後プレイヤーのレベルキャップも開放されるので、
解放後でもバランス取れるような強さで設定されてると思うので、
それを考えると、今が一番キツイ時期なんじゃないかなーっと。(ノω`)
昔は夏の前とかのが多かった気がするんですけど、もうどうだったか。
この前まで観測史上でもっとも遅い夏日とか行ってましたけど、
今じゃ上に一枚羽織ってないとちょっぴり肌寒く。
身体の方がなかなか付いて来ないですけど、皆さんも体調崩さないように(ノω`)
|
さてさて。SH開放辺りから、先のHDDブレイク前か、 それ以上と思えるくらい、最近人が多くなった様に感じるPSO2。 今週らからいよいよ、既存全エリアがSH開放という事で、 ★10レアも更に追加されて、ますます賑わいそうですね(ノω`) 今週は先日実装された「超越者たちの戦い」VU後編の寸感を お送りして行こうと思います(´∀`) |
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感)
*編集の都合で今週から、公式本文の引用部分と寸感の色を逆にします。
●フィールド・アップデート
以下の期間でハロウィンロビーを実施します。
実施期間:2013年10月23日(水)定期メンテナンス後~2013年11月27日(水)
定期メンテナンス開始まで
今年もハロウィンの季節。飾りつけは前年度と同じっぽいかな??
・以下の期間で、特別な緊急クエスト「トリックオアトリート2!」が発生します。
実施期間:2013年10月23日(水)定期メンテナンス後~2013年11月27日(水)
定期メンテナンス開始まで
期間限定クエストは、前回からMAP、出現エネミーが変更。
一回行きましたが、MAPはぐるぐるしやすい作りになっていて、いい感じですね。
・以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(ハロウィン)」から
クライアントオーダーを受注することができます。
実施期間:2013年10月23日(水)定期メンテナンス後~2013年11月27日(水)
定期メンテナンス開始まで
期間限定クエスト担当シーちゃんも登場。今回はおいしいクエスト持ってきてくれてるかな?
・以下の期間で、新たなビンゴカード「ハロウィンビンゴ」を配布します。
実施期間:2013年10月23日(水)定期メンテナンス後~2013年11月27日(水)
定期メンテナンス開始まで
新たなビンゴカードも登場。ぱっとみた感じ採掘所跡エリア関係が多そう。
・以下の配信済みクエストに難度「スーパーハード」を追加します。
難度「スーパーハード」の受注条件はクラスレベル50以上となっています。
フィールド「遺跡」「龍祭壇」「海岸」「採掘場跡」のすべてのフリーフィールド、
アークスクエスト
前回実装されてなかった既存エリアにSH追加、オーダー関係、レアも追加されましたね。
個人的にはもうちょっと浮遊大陸までひっぱっても良かったかなとも。
全エリアだと、結構人がばらけるのがね~
・FUNスクラッチ
新たなヘアスタイル、アクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回の追加髪型は、ストレート+ツインドリル。あとは去年のハロウィンの復刻で、
新規はちょっと少な目かな?ただ、レッドバタフライ、ネックラフと、首周りの
アクセが追加されたのは嬉しいですね。PSO2のキャラって首が基本的に太めなで、
胸元開いたコスだと、そこが目立っちゃうのでこの辺りのアクセは貴重です。
・新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「マジカルダークファンタジー」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回のコスの目玉は、なんと言っても「魔法少女まどか☆マギカ」のコラボ、
まどかとほむほむの服!早速両方買って、セカンドに着せましたが、ほむらの服は、
すらっとした体型でも似合うんですけど、まどかの服はちょっと背が高いと、
なんだか逞しく(ノω`)その他は、PSPi2からクノーとバスクのコスが追加。
クノーは覚えてるんだけど、バスク…初の男女共有ですが、着てみたらちょっと怖かった。
残りは去年の復刻でしたが、なんで女性用のを男性にコンバートしたし(´・ω・`)
コス以外では、コラボの武器迷彩とキュゥべぇマグ。
ACアクセでは今まで魔女っぽい帽子がヘイズハットだけでしたが、
今回からウィッチハットが追加。あとはデビルウィングも実装されましたが、
空は飛べません。残念(´・ω・`)
●システムアップデート
・FUNショップの商品リストに、以下のアイテムを追加します。
追加ロビーアクション62
SAプロジェクター(ルームグッズ)
追加ロビーアクション62は「やっほー」だそうで。エコーさん大喜び(・∀・)
SAプロジェクターは、スクラッチではなくショップかー!
前回B★RSチックなアクセ欲しくて、意地になってまわしすぎてFUN残量がorz
今回は全エリアSH対応と、まどかマギカのコラボが目玉でしたが、
新レア武器も徐々に出所が明らかになってきてますね(´∀`)
自分はまだまだ前回追加されたレアも、ほとんど手に入れてないので、
クエストこなしてる時にドロップしたらいいかな~?って感じです。
逆に旧VH産☆10武器がドロップしやすくなったおかげで、
色々と手に入り、そっちで若干満足しちゃってる自分がいます(ノω`)
実装時から欲しかった迅雷も、ショップで安く手に入りましたし(´▽`*)
WRCは絶対王者セバスチャン・ローブ最後のラリー。
しかし最後のDAY4で、まさかまさかの、コースアウトリタイアでしたね…。
これもラリーと言ってしまえばそれまでですが、いやぁこの結末は想像できなかった!
SBKの方はラスト2戦でカワサキのトム・サイクスがWウィン、1レース、2レース共に、
赤旗中断でしたが、2レース目アプリリアワークスの二人のせめぎ合いは、
見応えのあるバトルでしたね…。見てる方がヒヤヒヤする展開でしたけど、
天候と虫が悪さして二人で転倒した時は、やっぱりやった!と思いましたが、
すぐ赤旗掲示されて助かりましたね。あの判断は的確だったと思いますが(ノω`)
|
さてさて。先週から秋の大型VU,超越者たちの戦い」が実装。 レベルキャップと、難易度スーパーハードが開放されましたが、 やはり難易度が1ランク上がった事で、色々と変化がありましたね。 今日はそんなSHをプレイしてみての感想なんかを、 書いていこうかなと思います(ノ∀`) |
●スーパーハードでの戦い
取り合えず、SHで受けれるアークスクエと、フリーフィールドを、
メインはFiで、サブはGuで回ってきましたけど、まぁもう敵が寄ってくるスピードが、
想像してた以上に速くて、あっというまにきちゃいますね(;´・ω・)
敵の攻撃力も上がっているので、今まで使っていたエネミー装備も、
SHではちょっと役不足かなぁと感じてきました。
ボスに関しては、動きも速くなりましたが、攻撃パターンも変化し手強くなりましたね。
中でもヴォル・ドラゴンとビック・ヴァーターはきつかった(;´・ω・)
メインのFiだと、攻撃避けるのに精一杯で、なかなか攻撃できず集中力が切れた所で、
攻撃食らってやられちゃうパターンが多かったです。
サブのGuはSロールの回避力と、SロールUPの火力で全部倒せましたけど、
油断するとやられちゃいますね(ノω`)
●SHで追加された装備
SH実装で、武器、防具共に多数追加されましたが、★10を越える☆9武器もでてきて、
改めて、今までのVH産のレアとSH産のレアでは、違いが出てきたなぁと。
ユニットも今まで主流だった、ヴァーダー、ラグネ、スロートに比べて、
防御力が高いものが多くなり、今はまだ実装されて間もないので流通してませんが、
供給が増えてくれば、主流はそちらに移っていくという所ですかね。
●ファルス・アーム、時限爆弾解除等
今回のVUで追加されたEトラ、ファルス・アーム戦は、DF前哨戦の時の様な、
フラットな足場での戦闘では無いのがちょっと厄介だったりしますね。
攻撃パターン的には、DF戦時とそれ程変わりませんが、床バン回避しようとして、
地形に引っかかって倒されたり、周りの雑魚に攻撃されたり。
あといつもは12人での戦闘に慣れていてるせいか、1匹とはいえソロだとHPも多くて、
厄介な存在ではあります。
時限爆弾解除は、ダーカイムの様に広範囲に幾つか設置されるので、
それらを回って解除する感じでした。解除の方法のヒントは「あみだくじ」です(・∀・)
もう答えいっちゃってますか(ノω`)
タガミカヅチはまだ会った事無いんですよねぇ。
●新緊急クエスト「境界を破る闘将」
正直、これが今回のアップデートの中でも、残念な事になってしまいましたね。
最初にマイザー&機甲種→コンベアゾーン&機甲種殲滅、最後に闘将クーガーNX2体撃破
というのがクエストの達成目標でしたが、まともに最後のクーガーNXと、
マルチ12人で戦えたのは初日だけでしたね…。
クーガーNX2体は、SHだと結構戦闘も楽しかったんですが、
次の日からは、最初のマイザー&機甲種終わった後にクエストを破棄する人が続出。
このクエストを利用すれば、簡単にマイザー素材&運がよければレアをゲットできるので、
特に有用なレアがでる訳でもないクーガーNXは、まったく見向きされない結果に。
一応クーガーからも、新武器迷彩や平均で3~5の能力がついた武器やユニットを落とし、
運が良ければ、クーガー・ソール+ウィンクルム+ミューテーション+アビリティⅢと、
攻撃系ステが3っつ+60というのもゲットできるんですけどね~。
SHはそんな理由で、クーガーまで行く人が居ないんで、ノーマル難易度をソロで回して
素材を拾い、手持ちの装備の強化を目論んでますが、成功率はお世辞にも高くないんで、
実質、宝くじみたいな気分でやってますけど(ノω`)
●その他の調整
プレミアムドリンク、各種7000メセタですが、確実にレアドロップUPが付くのが
精神的にも良い所ですね。まぁ問題は効果ですけど、あんまり実感はありませんが。
メセタの自動拾い機能は便利になりましたね。でもまだ慣れていないせいか、
まだまだ普通にボタンを押しちゃいますけども(ノω`)
一部の装備のセット効果上方修正は、エネミー系以外にも攻撃系ステータスに
プラス修正が入ったみたいですね。既存の装備だとSHではちょっときついかもだけど、
VHまでなら今回の修正は結構良かったんじゃないかな?
新スキルは一部を除いてあんまり有用なのはなさそうかなぁという印象。
もともと不人気なスキルに新たに追加されていたりと、そもそも不人気なスキルに
手を入れないと、新しく追加されてもこれはどうなの?って感じなんですよね・・。
もうちょっと様子見かな?
そんな感じでSHになって色々と世界が変わってきましたけど、
戦闘も激しくなってきて、装備だけじゃなくPSにも磨きを掛けて挑まなければいけないなと!
…戦わなければ生き残れない!