×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年18年ぶりにWRCに復帰したトヨタでしたけど、初戦モンテカルロで2位表彰台!
参戦以来無敵の強さだったフォルクスワーゲンが撤退、新規定のWRカーと言う事で、
今年は各社新車だし優勝のチャンスあるかもですね~( ´∀` )
さてさて。先々週から始まったWEBイベントが開催されましたけど、
今回の期間限定クエスト「混沌をもたらす戯神の嘲笑」は、ちょっと不評ですね(ノω`)
ライドロイドに慣れてると、ライドロイドで移動したくなっちゃいますけど、
それすると、ラインディングクエストと変わらないですからね~(;´・ω・)
そして今週は、アップデートの日と言う事で、今回も詳細情報から気になる部分を
ピックアップして行こうと思います!
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017
http://pso2.jp/players/update/20170111/
1/24 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=10556
●イベントロビー実施
以下の期間でバレンタインロビーを実施します。
実施期間:2017年1月25日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月22日(水)定期メンテナンス開始まで
今年もバレンタインロビーの季節がやってきましたが、今回はちょっと今までとデザイン違うっぽいですね。
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別な緊急クエスト「チョコレートの行方2017」が発生します。
以下の期間で、新たなビンゴカード「バレンタイン2017ビンゴ」を配布します。
以下の期間で、新たなコレクトファイル「チョコレート2017コレクション」を配信します。
実施期間:2017年1月25日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月22日(水)定期メンテナンス開始まで
こちらも恒例のバレンタイン緊急開催。今年はチャレンジクエストの様な仕様らしいですが、
自分チャレンジ行った事が殆どないんで、どんな感じになるか楽しみ半分不安半分ですね。
個人的には打撃+10PP+2がつく、ラブ・フィーバー素材が沢山手に入るとありがたいんですけど意外と手に入らないんですよね~。大分ストックも減って来たので補充しておきたい所です。
コレクトファイルもバレンタイン緊急対象が3っつ追加されますが、期限短めなんでGetしておきたいですね!
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「RINA」「リリカ」「シルバ」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
アニメPSO2での女性陣がロビーに集結。彼女らから受けれるクラインアントオーダーをクリアしておくと、
ホワイトデーの時に何かが起きるらしいですが…相方が登場するとかそんなんですかね(´・ω・`)
●ストーリーアップデート
前回の衝撃的な展開からどういう話に繋がっていくのか楽しみですね(ノω`)
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回は髪型等の追加はなし。まゆ毛、アクセとルームグッズの再配布。
新作ルームグッズは、コーヒーミルと、カップ、ドリップスタンドとカフェセットですね。
再配布でスィーツ系きてますけど、カフェテーマとかも欲しいですね~。
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「スウィートラブパッション」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回もPSO2オリジナルデザインのスクラッチですね~。
新作はなぜか男物がプロレスラーイメージ、いやプロレス好きなんで個人的にはいいんですけど
SFとは何ぞやという疑問が(ノω`)まぁ今更なんでもありのアークスにSFを説くのも野暮な話でy
女性用は、前からコスであったカフェ系っぽいレイヤリングと、ライダースーツイメージが一点。
そしてPSNOVAで実装されてたという、裸にリボンという‥いやもうこれSFかわかんねーな(;´・ω・)
NOVAはit-tellsのポイント交換で貰ったんですけど、全然プレイしてないままでy
新色再販はノーヴィ&ノーグシリーズと、ダッフルコート。
キャストパーツも、アルナールmヴォルグルスのCVが追加。
二つとも癖のないパーツなんで、割と他のシリーズのパーツと組み合わせても違和感少ないですね。
と言う事で、今回も気になる所をピックアップしてみましたが、
目玉はやっぱりバレンタイン緊急ですかね!新しく追加された☆13も見た目かっこいいし、
性能はともかく、手に入れておきたい所ですね(ノω`)
参戦以来無敵の強さだったフォルクスワーゲンが撤退、新規定のWRカーと言う事で、
今年は各社新車だし優勝のチャンスあるかもですね~( ´∀` )
さてさて。先々週から始まったWEBイベントが開催されましたけど、
今回の期間限定クエスト「混沌をもたらす戯神の嘲笑」は、ちょっと不評ですね(ノω`)
ライドロイドに慣れてると、ライドロイドで移動したくなっちゃいますけど、
それすると、ラインディングクエストと変わらないですからね~(;´・ω・)
そして今週は、アップデートの日と言う事で、今回も詳細情報から気になる部分を
ピックアップして行こうと思います!
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017
http://pso2.jp/players/update/20170111/
1/24 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=10556
●イベントロビー実施
以下の期間でバレンタインロビーを実施します。
実施期間:2017年1月25日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月22日(水)定期メンテナンス開始まで
今年もバレンタインロビーの季節がやってきましたが、今回はちょっと今までとデザイン違うっぽいですね。
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別な緊急クエスト「チョコレートの行方2017」が発生します。
以下の期間で、新たなビンゴカード「バレンタイン2017ビンゴ」を配布します。
以下の期間で、新たなコレクトファイル「チョコレート2017コレクション」を配信します。
実施期間:2017年1月25日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月22日(水)定期メンテナンス開始まで
こちらも恒例のバレンタイン緊急開催。今年はチャレンジクエストの様な仕様らしいですが、
自分チャレンジ行った事が殆どないんで、どんな感じになるか楽しみ半分不安半分ですね。
個人的には打撃+10PP+2がつく、ラブ・フィーバー素材が沢山手に入るとありがたいんですけど意外と手に入らないんですよね~。大分ストックも減って来たので補充しておきたい所です。
コレクトファイルもバレンタイン緊急対象が3っつ追加されますが、期限短めなんでGetしておきたいですね!
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「RINA」「リリカ」「シルバ」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
アニメPSO2での女性陣がロビーに集結。彼女らから受けれるクラインアントオーダーをクリアしておくと、
ホワイトデーの時に何かが起きるらしいですが…相方が登場するとかそんなんですかね(´・ω・`)
●ストーリーアップデート
前回の衝撃的な展開からどういう話に繋がっていくのか楽しみですね(ノω`)
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回は髪型等の追加はなし。まゆ毛、アクセとルームグッズの再配布。
新作ルームグッズは、コーヒーミルと、カップ、ドリップスタンドとカフェセットですね。
再配布でスィーツ系きてますけど、カフェテーマとかも欲しいですね~。
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「スウィートラブパッション」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回もPSO2オリジナルデザインのスクラッチですね~。
新作はなぜか男物がプロレスラーイメージ、いやプロレス好きなんで個人的にはいいんですけど
SFとは何ぞやという疑問が(ノω`)まぁ今更なんでもありのアークスにSFを説くのも野暮な話でy
女性用は、前からコスであったカフェ系っぽいレイヤリングと、ライダースーツイメージが一点。
そしてPSNOVAで実装されてたという、裸にリボンという‥いやもうこれSFかわかんねーな(;´・ω・)
NOVAはit-tellsのポイント交換で貰ったんですけど、全然プレイしてないままでy
新色再販はノーヴィ&ノーグシリーズと、ダッフルコート。
キャストパーツも、アルナールmヴォルグルスのCVが追加。
二つとも癖のないパーツなんで、割と他のシリーズのパーツと組み合わせても違和感少ないですね。
と言う事で、今回も気になる所をピックアップしてみましたが、
目玉はやっぱりバレンタイン緊急ですかね!新しく追加された☆13も見た目かっこいいし、
性能はともかく、手に入れておきたい所ですね(ノω`)
PR
f昨年F-1チャンピオンシップ初制覇を成し遂げたメルセデスのニコ・ロズベルグが電撃引退し、
空いたシートに誰が乗るかと話題になってましたが、結局ウィリアムズからバルテリ・ボッタスが移籍し、
昨年同じく現役引退を発表したフェリッペ・マッサが復帰する事になりましたね(ノω`)
まぁ実力から言って順当な感じではありますけど、昨年までのメルセデスの状況を考えれば、
パスカル・ウェーレインと組ませた方が力関係ハッキリしてるし、やりやすかったかなと。
この3年確かにハミルトンとロズベルグの両選手の争いはし烈でしたが、
正直見ている方は「またこの二人か」と言った感じでしたからね~。
まぁそれを言ったら昔のセナ・プロ時代の時なんかもそうでしたけど、
さすがに3年も連続で同チーム対決は、凄いんだけどちょっとレースとしては物足りない感じでしたしね。
まぁ車作ってる方は、それこそ必死に0.001秒を削るような努力をしてるし、
そうして作り上げた車が「速すぎて面白くない」と言われるのは報われないですけどね(ノω`)

さてさて。今までだましだまし使ってきた愛用のPS2用ゲームパッドですが、
いよいよダメになって来たので、新しいゲームパッドを購入する事にしました。
PS4サービス開始から、攻撃ボタン3ボタン実装されましたが、市販されているゲームパッドでは
ボタン数が少なく、3ボタンで使えそうなのがないのが難点なんですよね。
武器変更やショートカットワードとか、使うボタン多いんで、ボタンは幾らあっても足りないんですけど(ノω`)
よくPCゲームは、ゲームパッドかキーボードかって話になりますが、
個人的にゲームパッドは、キーボードでの操作性を改善させる為に生まれてきたものですし、
ゲームパッドに拘りがあるんですけど、これだけゲームに使用するボタンが増えてきてるのに、
未だにボタンが少ないパッドばかりで、パッド自体もっと進化してくれと思うんですけどね(ノω`)
そんなこんなで、3ボタン化は早々に諦め、今まで使用してきたPS2に準じたものを探していたんですが、
ELECOM JC-FU2912FBKというモデルが、昨年の6月発売と新しく、価格1500円以下とコスパも良くて、
これ位の値段であれば、多少壊れても値段相応と納得できるし、長く使えれば儲けものかなという事で、
早速ポチって本日届きました。
Amazonの箱を開けたら、この様な飾り気も何もないパッケージが(ノω`)
箱とか残さないし、取りだしたら捨てちゃうんで個人的には無駄がなくていいですね。
中身はぷちぷちに包まれたコントローラー本体と説明書一枚のみ。
今まで使用していたPS2用コントローラーとの比較。全体サイズは一回り大きい位ですかね。
個人的にはゲームパッドって小さすぎると、力入れて握っちゃうと肩に力が入るんで、
VITA位大きい方が力入った時、腰の上あたりに力入って良いんですよね。
それだけ大きくなれば、他にもボタン載せられるんで、何処かパッド作ってくれないか期待してるんですけどy
早速ささっと試して見ましたが、PS2コントローラーと比べると、ボタンのストロークが短い気がします。
ボタンはカチカチと歯切れよく反応してくれるので、個人的には好みな方ですね~。
気になった点は、〇△□×ボタンは、PS2コンより一回り小さい事、
L1R1の反応がPS2コンより反応が良い気がします。
L2R2はトリガータイプのボタンですが、PS3コンよりはストローク量が少なく、
ボタンタイプのPS2コンと比べても、それ程違和感なく使えるかなぁといった感じ。
スタート、セレクトボタンは、PS系の様にモールドがないので、親指を伸ばせば押せていいですね~。
アナログスティックはPSコンのゴムのカバーより薄く、頭も小さめ。
少しレバーが長く感じるのと、触った感じはPSコンの方がいいですかね~。
問題点は、アナログ切り替えの真ん中のスイッチが半透明の素材で光ってるんですが、
その光がちょっと自己主張しすぎな気もします。・・まぁ操作には影響しないんで気になる程度の話ですが。
あとは、アナログスティックの耐久性ですかね~。PS2コンもここがバカになって何回も買いなおしましたし。
長年PS2用のコントローラーを使用してましたが、純正品は供給なくなりましたし、
それなりの品質で、安定して供給されている物に乗り換えたいなと考えてたので、
取りあえず1個目使って耐久性を確認して、よければこのコントローラー使って行こうかなと思います。
…3ボタンやショートカット対応ボタン増設された、PSO2専用コントローラーとかでたら買うんですけどね!
空いたシートに誰が乗るかと話題になってましたが、結局ウィリアムズからバルテリ・ボッタスが移籍し、
昨年同じく現役引退を発表したフェリッペ・マッサが復帰する事になりましたね(ノω`)
まぁ実力から言って順当な感じではありますけど、昨年までのメルセデスの状況を考えれば、
パスカル・ウェーレインと組ませた方が力関係ハッキリしてるし、やりやすかったかなと。
この3年確かにハミルトンとロズベルグの両選手の争いはし烈でしたが、
正直見ている方は「またこの二人か」と言った感じでしたからね~。
まぁそれを言ったら昔のセナ・プロ時代の時なんかもそうでしたけど、
さすがに3年も連続で同チーム対決は、凄いんだけどちょっとレースとしては物足りない感じでしたしね。
まぁ車作ってる方は、それこそ必死に0.001秒を削るような努力をしてるし、
そうして作り上げた車が「速すぎて面白くない」と言われるのは報われないですけどね(ノω`)
さてさて。今までだましだまし使ってきた愛用のPS2用ゲームパッドですが、
いよいよダメになって来たので、新しいゲームパッドを購入する事にしました。
PS4サービス開始から、攻撃ボタン3ボタン実装されましたが、市販されているゲームパッドでは
ボタン数が少なく、3ボタンで使えそうなのがないのが難点なんですよね。
武器変更やショートカットワードとか、使うボタン多いんで、ボタンは幾らあっても足りないんですけど(ノω`)
よくPCゲームは、ゲームパッドかキーボードかって話になりますが、
個人的にゲームパッドは、キーボードでの操作性を改善させる為に生まれてきたものですし、
ゲームパッドに拘りがあるんですけど、これだけゲームに使用するボタンが増えてきてるのに、
未だにボタンが少ないパッドばかりで、パッド自体もっと進化してくれと思うんですけどね(ノω`)
そんなこんなで、3ボタン化は早々に諦め、今まで使用してきたPS2に準じたものを探していたんですが、
ELECOM JC-FU2912FBKというモデルが、昨年の6月発売と新しく、価格1500円以下とコスパも良くて、
これ位の値段であれば、多少壊れても値段相応と納得できるし、長く使えれば儲けものかなという事で、
早速ポチって本日届きました。
Amazonの箱を開けたら、この様な飾り気も何もないパッケージが(ノω`)
箱とか残さないし、取りだしたら捨てちゃうんで個人的には無駄がなくていいですね。
中身はぷちぷちに包まれたコントローラー本体と説明書一枚のみ。
今まで使用していたPS2用コントローラーとの比較。全体サイズは一回り大きい位ですかね。
個人的にはゲームパッドって小さすぎると、力入れて握っちゃうと肩に力が入るんで、
VITA位大きい方が力入った時、腰の上あたりに力入って良いんですよね。
それだけ大きくなれば、他にもボタン載せられるんで、何処かパッド作ってくれないか期待してるんですけどy
早速ささっと試して見ましたが、PS2コントローラーと比べると、ボタンのストロークが短い気がします。
ボタンはカチカチと歯切れよく反応してくれるので、個人的には好みな方ですね~。
気になった点は、〇△□×ボタンは、PS2コンより一回り小さい事、
L1R1の反応がPS2コンより反応が良い気がします。
L2R2はトリガータイプのボタンですが、PS3コンよりはストローク量が少なく、
ボタンタイプのPS2コンと比べても、それ程違和感なく使えるかなぁといった感じ。
スタート、セレクトボタンは、PS系の様にモールドがないので、親指を伸ばせば押せていいですね~。
アナログスティックはPSコンのゴムのカバーより薄く、頭も小さめ。
少しレバーが長く感じるのと、触った感じはPSコンの方がいいですかね~。
問題点は、アナログ切り替えの真ん中のスイッチが半透明の素材で光ってるんですが、
その光がちょっと自己主張しすぎな気もします。・・まぁ操作には影響しないんで気になる程度の話ですが。
あとは、アナログスティックの耐久性ですかね~。PS2コンもここがバカになって何回も買いなおしましたし。
長年PS2用のコントローラーを使用してましたが、純正品は供給なくなりましたし、
それなりの品質で、安定して供給されている物に乗り換えたいなと考えてたので、
取りあえず1個目使って耐久性を確認して、よければこのコントローラー使って行こうかなと思います。
…3ボタンやショートカット対応ボタン増設された、PSO2専用コントローラーとかでたら買うんですけどね!
最近AbemaTVを見るようになったんですが、ちょっとした時間で流し見するにはいいですね(ノω`)
新作アニメだと、南鎌倉女子自転車部が背景の書き込みとか凄くて頭一つ抜けてる感じ。
主人公の女の子は上田麗奈さんがCVやってますけど、ばくおん!に続き自転車ものまでとはy
・・ばくおん!はちょっとバイク物でもファンタジー入ってたから、このアニメみたいに、
もう少し現実路線のバイクアニメやってくれれば良かったのにと思ってしまった(;´・ω・)
なんかこう、Jazzとか似合いそうな、渋いおっさんがバイク乗り回す様なのとかダメですかねy
さてさて。PSO2の年末年始は、PSアワードの受賞記念キャンペーンもあって、
マザーのコレクトシートが大分進んでいい感じでしたね(ノω`)
新年一発目のマザーでアトラスTマシがでて、お年玉もらえた様な気分( ´∀` )
そして本日からは「ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017」が開始ですね!
WEB連動も今日から開始されるし、新たなウェポンズバッジ交換品も登場!
今日はそんなアップデートの詳細をいつもの寸感でお送りしていこうと思います( ´∀` )
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017
http://pso2.jp/players/update/20170111/
1/11 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=10489
●クラス・ウェポンアップデート
ギャザリング可能なクエストに、新たにフリーフィールド「浮遊大陸探索」「海底探索」を追加します。
ギャザリングエリアもこれで残す所は、龍祭壇と黒の領域位ですかね~。
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別なクエスト「混沌もたらす戯神の嘲笑」を配信します。
実施期間:2017年1月11日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月8日(水)定期メンテナンス開始まで
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(新年祭2017)」から
期間限定クライアントオーダーを受注できるようになります。
実施期間:2017年1月11日(水)定期メンテナンス終了後~2017年3月8日(水)定期メンテナンス開始まで
以下の期間で、NPC「シー(新年祭2017)」に「新年祭2017交換ショップ・前半」を追加し、アイテムを販売します。
販売期間:2017年1月11日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月8日(水)定期メンテナンス開始まで
WEB連動企画名物の混沌系クエスト追加。常設クエストなので、レベル上げやレア堀等に最適で
3月まで続く期間中は、Lv80解放準備もあって、暇あればここで遊べそうです(ノω`)
そしてシーちゃんも、なんだか久々に登場ですね~上記の混沌は前半戦で2月までですが、
シーちゃんは後半まで通してロビーに出張ってくれます。ただしアイテムショップは前半後半で
別れてるみたいなんで取り逃しないように注意!
新たなデイリーオーダーを追加します。
新たなアイテムを追加します。
デイリーの方はギャザ関係かな。アイテムは混沌系のドロップと、バッヂ交換で入手できる、
新和風☆13武器ですね~性能がどうなのか気になる所です。
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回は髪型等の追加はなし。まつ毛、マスク、和風のアクセとルームグッズの再配布。
新作ルームグッズは、ダルマストーブやオイルヒーター、やかんにカセットコンロの寄せ鍋。
・・ルームグッズだけ見てると、SFってなんだろうって感じがy
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「「スターシップワルキューレ」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回はPSO2オリジナルデザインのスクラッチですね~。
新作はドラゴンモチーフのレイヤリングウェアと、キャストパーツ、軍服風ワンピースコス。
ツナギ風のコスもでてますけど、女物だけじゃなくて男物も欲しいですね・・
新色再販はトリリアムマリーと、フラグメントクラウン、紋付羽織男女と、オールブリングの新色。
オールブリングは人気もあるし、ちょっと気になりますね( ・∀・)
●システムアップデート
一部のタイムアタッククエストにおいて、クエスト名称を変更します。
すべてのタイムアタッククエストにおいて、解放条件を以下の通り緩和します。
NPC「クロト」のクライアントオーダーにおいて、一部の名称を変更します。
NPC「クロト」「アイカ」の一部のクライアントオーダーにおいて、解放条件を以下の通り緩和します。
TAクエスト&クロトCOの名称変更と解放条件緩和。ん~変える必要あるのかなこれ?
ストーリーボードから受注できるストーリークエストにランク「イージー」を追加します。
「イージー」を選択するとエネミーのレベル上限が低くなります。
2017年1月11日(水)定期メンテナンス開始前までに配信したストーリークエストの難易度は、
ランク「ノーマル」として表示されます。
また、「イージー」の追加に伴い、「ノーマル」の以下のEPISODE4ストーリークエスト「目覚めの時」
「幻創の現実」「日常への帰還」「幻創の暴走」「世界変革の声」「地球の導き手」
「哀しき再会」において、エネミーレベルを調整します。
ストーリーモードのイージーモード追加ですが、プレイヤーの年齢層が広いPSO2には必要なのかなと。
ただ個人的には、ストーリーモードもPT組んで行ければ良かったのになぁと思います。
FF11ではミッションクリア目的でPT組んだ人と仲良くなったりとかしましたし、
ただでさえ、他人との接点が少ないゲームですからね(;´・ω・)
チームルームに「月面拠点」を追加します。
また、チームルームのバルーンコレクトにおいて、以下の変更を行います。
バルーンコレクトスタート前の「コース確認」ウィンドウにおいて、デフォルトカーソル位置を
「いいえ」から「はい」に変更します。
バルーンを取得できる範囲が広くなるように仕様を変更します。
東京拠点と同じくバルーンコレクトで遊べる月面拠点が追加。取りあえず宇宙キター!をやりたいy
SGを消費してシート所持数の上限を最大2枚まで拡張できる「シート所持数拡張」を追加します。
拡張した所持数はアカウント単位での管理となり、別のシップでも拡張された状態になります。
SGでのコレクトシート所持数の追加。7枚だと集めるのかなり楽になりますね~。
同じシートを複数持てるとかできれば更に良いんですけど・・まぁ無理でしょうね(ノω`)
ドリンクメニューにおいて、現在使用しているブーストアイテムの効果を一時的に停止させる
「ブーストアイテム効果を停止」を追加します。
「ブーストアイテム効果を停止」にチェックを入れてからドリンクを飲むと、
ドリンクの効果時間が切れるまでの間、ブーストアイテムの効果と残り時間が停止します。
5年目にしてようやくブースト一時停止機能追加。これでブースト状態でデイリーできなかったのが
解消される様になりますね(ノω`)
オプションにおいて、パーティーメンバーがレアアイテムを取得した際の通知の設定を追加します。
クリティカルヒット時の表示において、ダメージの数字が見やすくなるように変更します。
レアドロ表示は自分はあまり気になりませんでしたけど、気になる人には良いのかなと。
処理速度あがるならオフでもいいかなぁ。
ただ、オフにしてるとPT組んでレアアイテム拾ってる人気づかずにクエ受けなおしたりみたいな悲劇がy
クリティカルは青ぽいけど、どうせなら金色っぽくても良かったような(ノω`)
●バランス調整
能力強化ドリンクにおいて、効果時間を60分に延長します。
これ地味にありがたいですね(ノω`)30分だとADVとかたまにちょっと足りなかったり、
緊急行く前にクエスト行ってて続きで受ける時にドリンク途中で切れちゃうとかありましたし。
ただ、レアドロブーストオフの為に飲んでる場合、そのまま緊急に突っ込まない様に注意!
デイリーブーストにおいて、上限を50%に上方修正します。
この調整に伴い、デイリーオーダーの達成で増加するブースト効果の倍率と時間の経過により
減少するブースト効果の倍率を5%に増加します
これも結構大きな調整ですね~。レアドロに関してはまぁ+20%でどれだけって感じもしますが、
経験値は確実に恩恵がある分、更に経験値稼ぎが捗るように。
と言う事で、今回も気になる所をピックアップしてみましたが、
取りあえず目玉は、混沌系の新☆13ですね~(ノω`)まぁ3月まであるんで経験値稼ぎがてら、
気長に楽しんでいければなと思います( ・∀・)
新作アニメだと、南鎌倉女子自転車部が背景の書き込みとか凄くて頭一つ抜けてる感じ。
主人公の女の子は上田麗奈さんがCVやってますけど、ばくおん!に続き自転車ものまでとはy
・・ばくおん!はちょっとバイク物でもファンタジー入ってたから、このアニメみたいに、
もう少し現実路線のバイクアニメやってくれれば良かったのにと思ってしまった(;´・ω・)
なんかこう、Jazzとか似合いそうな、渋いおっさんがバイク乗り回す様なのとかダメですかねy
さてさて。PSO2の年末年始は、PSアワードの受賞記念キャンペーンもあって、
マザーのコレクトシートが大分進んでいい感じでしたね(ノω`)
新年一発目のマザーでアトラスTマシがでて、お年玉もらえた様な気分( ´∀` )
そして本日からは「ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017」が開始ですね!
WEB連動も今日から開始されるし、新たなウェポンズバッジ交換品も登場!
今日はそんなアップデートの詳細をいつもの寸感でお送りしていこうと思います( ´∀` )
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
ARKS NEW YEAR CARNIVAL 2017
http://pso2.jp/players/update/20170111/
1/11 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=10489
●クラス・ウェポンアップデート
ギャザリング可能なクエストに、新たにフリーフィールド「浮遊大陸探索」「海底探索」を追加します。
ギャザリングエリアもこれで残す所は、龍祭壇と黒の領域位ですかね~。
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別なクエスト「混沌もたらす戯神の嘲笑」を配信します。
実施期間:2017年1月11日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月8日(水)定期メンテナンス開始まで
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(新年祭2017)」から
期間限定クライアントオーダーを受注できるようになります。
実施期間:2017年1月11日(水)定期メンテナンス終了後~2017年3月8日(水)定期メンテナンス開始まで
以下の期間で、NPC「シー(新年祭2017)」に「新年祭2017交換ショップ・前半」を追加し、アイテムを販売します。
販売期間:2017年1月11日(水)定期メンテナンス終了後~2017年2月8日(水)定期メンテナンス開始まで
WEB連動企画名物の混沌系クエスト追加。常設クエストなので、レベル上げやレア堀等に最適で
3月まで続く期間中は、Lv80解放準備もあって、暇あればここで遊べそうです(ノω`)
そしてシーちゃんも、なんだか久々に登場ですね~上記の混沌は前半戦で2月までですが、
シーちゃんは後半まで通してロビーに出張ってくれます。ただしアイテムショップは前半後半で
別れてるみたいなんで取り逃しないように注意!
新たなデイリーオーダーを追加します。
新たなアイテムを追加します。
デイリーの方はギャザ関係かな。アイテムは混沌系のドロップと、バッヂ交換で入手できる、
新和風☆13武器ですね~性能がどうなのか気になる所です。
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回は髪型等の追加はなし。まつ毛、マスク、和風のアクセとルームグッズの再配布。
新作ルームグッズは、ダルマストーブやオイルヒーター、やかんにカセットコンロの寄せ鍋。
・・ルームグッズだけ見てると、SFってなんだろうって感じがy
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「「スターシップワルキューレ」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回はPSO2オリジナルデザインのスクラッチですね~。
新作はドラゴンモチーフのレイヤリングウェアと、キャストパーツ、軍服風ワンピースコス。
ツナギ風のコスもでてますけど、女物だけじゃなくて男物も欲しいですね・・
新色再販はトリリアムマリーと、フラグメントクラウン、紋付羽織男女と、オールブリングの新色。
オールブリングは人気もあるし、ちょっと気になりますね( ・∀・)
●システムアップデート
一部のタイムアタッククエストにおいて、クエスト名称を変更します。
すべてのタイムアタッククエストにおいて、解放条件を以下の通り緩和します。
NPC「クロト」のクライアントオーダーにおいて、一部の名称を変更します。
NPC「クロト」「アイカ」の一部のクライアントオーダーにおいて、解放条件を以下の通り緩和します。
TAクエスト&クロトCOの名称変更と解放条件緩和。ん~変える必要あるのかなこれ?
ストーリーボードから受注できるストーリークエストにランク「イージー」を追加します。
「イージー」を選択するとエネミーのレベル上限が低くなります。
2017年1月11日(水)定期メンテナンス開始前までに配信したストーリークエストの難易度は、
ランク「ノーマル」として表示されます。
また、「イージー」の追加に伴い、「ノーマル」の以下のEPISODE4ストーリークエスト「目覚めの時」
「幻創の現実」「日常への帰還」「幻創の暴走」「世界変革の声」「地球の導き手」
「哀しき再会」において、エネミーレベルを調整します。
ストーリーモードのイージーモード追加ですが、プレイヤーの年齢層が広いPSO2には必要なのかなと。
ただ個人的には、ストーリーモードもPT組んで行ければ良かったのになぁと思います。
FF11ではミッションクリア目的でPT組んだ人と仲良くなったりとかしましたし、
ただでさえ、他人との接点が少ないゲームですからね(;´・ω・)
チームルームに「月面拠点」を追加します。
また、チームルームのバルーンコレクトにおいて、以下の変更を行います。
バルーンコレクトスタート前の「コース確認」ウィンドウにおいて、デフォルトカーソル位置を
「いいえ」から「はい」に変更します。
バルーンを取得できる範囲が広くなるように仕様を変更します。
東京拠点と同じくバルーンコレクトで遊べる月面拠点が追加。取りあえず宇宙キター!をやりたいy
SGを消費してシート所持数の上限を最大2枚まで拡張できる「シート所持数拡張」を追加します。
拡張した所持数はアカウント単位での管理となり、別のシップでも拡張された状態になります。
SGでのコレクトシート所持数の追加。7枚だと集めるのかなり楽になりますね~。
同じシートを複数持てるとかできれば更に良いんですけど・・まぁ無理でしょうね(ノω`)
ドリンクメニューにおいて、現在使用しているブーストアイテムの効果を一時的に停止させる
「ブーストアイテム効果を停止」を追加します。
「ブーストアイテム効果を停止」にチェックを入れてからドリンクを飲むと、
ドリンクの効果時間が切れるまでの間、ブーストアイテムの効果と残り時間が停止します。
5年目にしてようやくブースト一時停止機能追加。これでブースト状態でデイリーできなかったのが
解消される様になりますね(ノω`)
オプションにおいて、パーティーメンバーがレアアイテムを取得した際の通知の設定を追加します。
クリティカルヒット時の表示において、ダメージの数字が見やすくなるように変更します。
レアドロ表示は自分はあまり気になりませんでしたけど、気になる人には良いのかなと。
処理速度あがるならオフでもいいかなぁ。
ただ、オフにしてるとPT組んでレアアイテム拾ってる人気づかずにクエ受けなおしたりみたいな悲劇がy
クリティカルは青ぽいけど、どうせなら金色っぽくても良かったような(ノω`)
●バランス調整
能力強化ドリンクにおいて、効果時間を60分に延長します。
これ地味にありがたいですね(ノω`)30分だとADVとかたまにちょっと足りなかったり、
緊急行く前にクエスト行ってて続きで受ける時にドリンク途中で切れちゃうとかありましたし。
ただ、レアドロブーストオフの為に飲んでる場合、そのまま緊急に突っ込まない様に注意!
デイリーブーストにおいて、上限を50%に上方修正します。
この調整に伴い、デイリーオーダーの達成で増加するブースト効果の倍率と時間の経過により
減少するブースト効果の倍率を5%に増加します
これも結構大きな調整ですね~。レアドロに関してはまぁ+20%でどれだけって感じもしますが、
経験値は確実に恩恵がある分、更に経験値稼ぎが捗るように。
と言う事で、今回も気になる所をピックアップしてみましたが、
取りあえず目玉は、混沌系の新☆13ですね~(ノω`)まぁ3月まであるんで経験値稼ぎがてら、
気長に楽しんでいければなと思います( ・∀・)
一夜明け、2017年あけましておめでとうございます!
今年はモータースポーツの世界も色々規定が変わって激動の一年になりそうですね( ´∀` )
WRCに復帰するトヨタ、新規定のF-1、SuperGT、無限もGT500復帰でしたね(ノω`)
さてさて、一年の計は元旦にありと言う事ですが、
今年の目標・・と言うよりも、今年はこの言葉で始めたいと思います。
「良い事がそんなにある訳でもないけど、かと言って悪い事ばかりでもないだろう」
昨年末ふと考える事があって、その中で浮かんできた言葉ですが、
今の自分には大それた目標より、この位が丁度いいのかもしれないなぁと。
まっさらなものより、今までと視点を変える器用さを今年は見に付けたい一年ですね(ノω`)
そんな訳で、今年もよろしくお願いします(ノω`)
今年はモータースポーツの世界も色々規定が変わって激動の一年になりそうですね( ´∀` )
WRCに復帰するトヨタ、新規定のF-1、SuperGT、無限もGT500復帰でしたね(ノω`)
さてさて、一年の計は元旦にありと言う事ですが、
今年の目標・・と言うよりも、今年はこの言葉で始めたいと思います。
「良い事がそんなにある訳でもないけど、かと言って悪い事ばかりでもないだろう」
昨年末ふと考える事があって、その中で浮かんできた言葉ですが、
今の自分には大それた目標より、この位が丁度いいのかもしれないなぁと。
まっさらなものより、今までと視点を変える器用さを今年は見に付けたい一年ですね(ノω`)
そんな訳で、今年もよろしくお願いします(ノω`)
早いもので、2016年も本日でおしまいですね(ノω`)
今年も一年あっというまでしたが、皆さん今年一年どんな一年だったでしょうか?
自分自身の一年は、いつも通りの一年でしたが、PSO2ではアニメから始まり、
EP4がスタートし、PS4がサービスインし、夏にはFF14のコラボ、
アークスフェスでは小林幸子降臨と色々ありましたね~。
来年はどんな事が待ってるんでしょうね~。
それでは皆さん今年一年ありがとうございました!
今年も一年あっというまでしたが、皆さん今年一年どんな一年だったでしょうか?
自分自身の一年は、いつも通りの一年でしたが、PSO2ではアニメから始まり、
EP4がスタートし、PS4がサービスインし、夏にはFF14のコラボ、
アークスフェスでは小林幸子降臨と色々ありましたね~。
来年はどんな事が待ってるんでしょうね~。
それでは皆さん今年一年ありがとうございました!