忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年あけましておめでとうございます!

年明けはここ数年PSO2でお正月ロビーに切り替わるのを眺めてましたが、
今年の大晦日にFF11の生放送があったので、それを見ながらの年越しでした( ´∀` )

今年もモータースポーツは気になる事が多いですね!

F-1ではホンダがトロロッソと組んでの1年目。ぜひマクラーレンを見返して欲しい所ですね!
ドライバーも昨年までSFで走っていたピエール・ガスリー選手が乗りますしこちらも楽しみ( ´∀` )

国内では長年F-1に参戦していたジェイソン・バトン選手がSuperGTにフル参戦!
まだどのチームで走るかは発表無いのでそれも楽しみですね( ´∀` )

2輪の方では、ホンダのワークスチーム、TeamHRCが始動!
JSBでは昨年チャンピオンを獲得した高橋巧選手と共に、鈴鹿8耐にも参戦でこちらも楽しみ!


いや~今年も目が離せませんね!(ノω`)
今年もよろしくお願いします!


PR
今年も残す所あと数時間になりましたが、毎年毎年、一年が過ぎるのがあっという間で、
自分も気が付くと歳だけは食っちゃったなと、しみじみ実感する今日この頃。

今年も色々ありましたが、自分的には大きな出来事を振り返ってみると、
これまで精力的にプレイしてきたPSO2が大失速したのが1つ(~_~;)
節目の5年目でここが一番の正念場だと思ってはいましたが、
ストーリー、Hrの追加、バスタークエスト、どれも悉く失敗だったのは痛かったですね(~_~;)

2つ目は、FF11で長年続いていた裏LSの活動を正式に終了した事。
思えば2006年あたりでリーダーを引き継いでから、裏のカジュアル化まで精力的に活動し、
カジュアル化からは、細々と残ったメンバーで続けてきましたが、最後は残り3名になり、
最近のコンテンツやるにも厳しい状況になって来てたんで、区切りをつける事にしました。

裏は、多い時は30名以上率いて攻略に励んでいたコンテンツだったので、
自分としてもあの頃が一番ゲームに情熱を注ぎこんでたので、
そこを畳むと言うのは寂しい物もありますけど、これも時代と言う感じですね。


はてさて来年はどうしようか。
来年は色々と少しでもマシになればいいんですけど(ノω`)

それではよいお年を!

仮面ライダー大好きなんですけど、今回のビルドはなかなか序盤から熱い展開ですね(ノω`)
ちょっと前はメインライダーに相棒のライダーが二人三人で、メインライダーの多段強化が多かったですが、
今回はそれプラス、ライダーバトルになって行くのかなと。
個人的にはあんまりライダー多過ぎるのもちょっとなぁとは思うんですけども・・
前回のエグゼイドは、前半イマイチでしたけど、後半は檀黎斗が強烈すぎたんで面白かったですが(ノω`)


さてさて、PSO2はエリュトロンドラゴン初週でしたが、割と淡々と倒せてしまって、
ちょっと拍子抜けでしたが、今の全体的なレベルだとあれ位が丁度いいんでしょうね。
目玉の14はまぁでないとして、バルに関しては3本Getしましたが、まだまだS級特殊能力も
少ない状況で慌ててアトル作る必要もないし、ぼちぼち参加ですかね。
毎年獲得していたWeb Money Awardも取り逃しましたし、これをクスリに立て直しを急いで欲しいものです。


そして最近はすっかりメインになってるオルサガのお話(ノω`)
クリスマスイベントも期間限定クエスト自体は月曜に終了しましたね~。
自分は結局UR30チケでロベリアが一枚、ツリーの交換でベルナデッタ一枚と予定通りでした。
まぁベルナデッタの為にEX使っても良い気はするんですけども…悩ましい所です。

28日からは誓い系イベントが来ますが、今回は復刻版と言う事で、最初期のイベントユニットであった、
ユニス、ローズ、最初のマゴニアイベントのエドガーが手に入るんですが、
3人とも4凸で持ってるんで、ユニット目当てと言うよりポイントでの景品狙いになりそう。
URで出てくれたら良かったんですけどね~(ノω`)

そして、その後のお正月からは、今年はルーカンとジャクリーンがお正月ユニットで登場。
注目のタクティクスはルーカンがブリッツ、ジャクリーンがオラクルオーダー真と、
微妙に扱いに困るのがきちゃいましたね(´・ω・`)

ブリッツはクリスマスジムに続いて早くも2枚目ですが、強襲発生の確率がランダムである以上、
通常戦では狙って効果を出しにくいのが厳しく、ほぼレコン専用っぽい位置づけですからね。
上位騎士団ならともかく、下位騎士団に使い辛い所です。チェイン役で使えるかな?位ですかね。

ジャクリーンは初のオラクルのオーダー系ですが、こちらもスキルが確率発動な為に、
どの程度有用かが難しい所。ブリッツよりかはまだこちらの方が期待値は高いかな?

お正月はお年玉ガチャでおまけに期待できそうなんですけど、新年あけてKoGの次に、
石を使う覇者の塔が早くもきちゃうんで、これもまた何処までお年玉で使うか難しい。。
特に前回オディロンが1枚しか手に入らなかったんで、次回こそ4凸分手に入れたいですし(~_~;)


今年も残す所あともう少しですけど、1月のイベントでどれだけ戦力アップできるかが肝ですね(ノω`)



モータースポーツも来季に向けての動きがちょこちょことで出てきましたが、
先日主にスマホ向けのゲーム企業である、株式会社モブキャストが、
トヨタのセミワークスであるTOM'sを子会社化したと発表されましたね。
スポーツ系のゲームを幾つか展開しているモブキャストですが、
今後はモータースポーツにもそういったものが出てくるんですかね。

日本国内では圧倒的に人気のSuperGTとはいえ、
モータースポーツ自体は他のスポーツに比べると注目度は低いですから、
どういう形であれ、モータースポーツの地位向上に繋がれば良いんですけどね(ノω`)

ゲームと言えば、SEGAからも実在のSuperGTのチームのマシンで遊べる、
SEGA World Drivers Championshipが開発中でこちらも楽しみですね(ノω`)



さてさて。今回は久し振りにPSO2のお話。
毎年年末恒例になってきた、新レイドボスの実装ですが、前回のアップデートで、
「エリュトロン・ドラゴン」が実装され、楽しみにしてましたが、
想像してたよりは強くなくて、まぁこんなもんかなぁという感じでしたね(ノω`)

確かに速いし攻撃も痛いんですけど、デウスエスカに比べると、攻撃に癖がないと言うか、
割と見たタイミングで避けれるんで、気分的にはエリュトロン・ドラゴンの方が楽な感じでした。
独自ギミックであるラコニウム・ソードも、HP0になっても剣おくだけで死なないんで、
使い方さえ覚えれば、アクションや装備に不安のある人なんかは、率先して使った方がかえって良さそうでしたね。
どちらかと言うと、アトラクション要素の強いボスという感じで、今後クラウドサービス実装されて入ってくる
新規さんでも楽しめる様に、尖がったチューンはしてないのかなと。


んで、今回のお題の話ですが、先月の電撃コラボのWEB連動報酬で、
恒例のドゥモニ弱体が来年1月1日から10日までと、新年しょっぱなから始まりますね。
それを利用して、最近流通数が増えたオメガ・レヴリーを使用して、
コスパ重視で実用的な特殊能力構成のユニットを考えてみました(ノω`)



●ベースになるユニットを考える

取り敢えず、現状主力になりうるユニットの性能をまとめると、

ユニット名HP(合計)PP(合計)耐性(打/射/法)ステ補正(打/射/法)
イザネシリーズ150(450)0(0)4 / 4 / 420 / 20 / 20 (60)
イヴリダシリーズ60(180)10(30)3 / 3 / 325 / 25 / 25 (75)
ゼイネシリーズ120(360)4(12)3 / 3 / 215 / 15 / 15 (45)
サーキュシリーズ75(175)9(27)4 / 2 / 225 / 25 / 25 (75)
ウェラボード50(50+)10(10+)5 / 4 / 440 / 40 / 40 (40+)
オフゼシリーズ70(190)5(30)3 / 3 / 40(60+)

並べてみると、HPと防御はイザネがダントツ、ゼイネがイザネの劣化版にPPオマケした感じ。
イヴリダ、サーキュはほぼ同列で、PPとステータスが優秀。若干イヴリダのが良いですね。
ウェラボはリアのみなんで、何と組み合わせるかで味付けが変わりますね。
元々海外版では、アームとレッグもあり、それもそう遠くない未来に出るとの事なので、
年明けの期間限定でドロップする可能性も。仮に全部数値同じなら、HP低い以外弱点ないですね。
オフゼは参考程度に入れてみたんですけど、リング付けれない事を除けば、見劣りしないですね。



●コスパ重視汎用構成

特殊能力攻撃ステHPPP
アレス・ジ・ソール25353
オメガ・レヴリー15201
ミューテーションⅡ1515
スタミナⅢ50
スピリタⅢ4
合計551208

現状TAとかボス討伐でのタイム短縮とかを狙わない限りは
そこまでステ数値を詰めなくても、十二分に遊べるんで
ステ値はあまり重視せず、HP多めで、それなりのPP、
報酬期間中なら補助アイテム使用含め100%成功できる構成

ひと手間加えるだけで、スタミナ、スピリタをⅢからIVにも
できるので、更にHP,PPを伸ばす事も可能です。

○レシピ

●素材作り
最終合成に使用する、「素材4」の合成。

手順1:スピリタⅢ、スタミナⅢを1つの素材にまとめます。
報酬期間であれば能力追加成功率+30%を使用すれば100%成功します。

素材5素材1素材2
スピリタⅢスタミナⅢ

手順2:手順1で作った素材に、ミューテーションⅡを合成します。
ここでも能力追加成功率+30%使用します。

素材5素材1素材2素材3
スピリタⅢ
スタミナⅢ
ミューテーションⅡミューテーションⅡミューテーションⅡ

●本体にミューテーションⅡを取り付け

手順2:本体に、ミューテーションⅡを合成します。
スタミナⅢ、スピリタⅢをⅣにしたい場合、先に本体に取り付けておきます。
ここでも能力追加成功率+30%使用します。

本体素材1素材2素材3
(スタミナⅢ)
(スピリタⅢ)
ミューテーションⅡミューテーションⅡミューテーションⅡ

●最終合成

能力追加成功率+40%を使用し素材を合成します。
素材3のボス・ソールとは、自由探索にでてくるボスのソールが付いた素材を使用します。
(一部のボスは除く。イストリア・ソールと合わせる事で、アレス・ジ・ソール合成可能)

本体素材1素材2素材3素材4
ミューテーションⅡ
(スタミナⅢ)
(スピリタⅢ)
オメガ・レヴリー
イストリア・ソール
オメガ・レヴリーボス・ソールミューテーションⅡ
スピリタⅢ
スタミナⅢ




●もう少し攻撃ステも盛りたい場合は・・

特殊能力攻撃ステHPPP
アレス・ジ・ソール25353
オメガ・レヴリー15201
ミューテーションⅡ1515
ドゥームブレイク152
スタミナⅢ50
合計701206
少し攻撃ステが物足りない場合、コストは上がりますが
スピリタをドゥームブレイクに変えれば、PPは多少さがりますが
HPはそのままに攻撃ステを+15伸ばせます。
ドゥームブレイク付きのユニット次第でコストが変わりますが、
メリクリ緊急でもドロップするので今らなまだ安く手に入るかも?

○レシピ

●「素材5」作り

ミューテーションⅡ、スタミナⅢを合成します。
*能力追加成功率+30%を使用します。

素材5素材1素材2素材3
ミューテーションⅡミューテーションⅡミューテーションⅡスタミナⅢ

●本体仕込み

本体にオメガ・レヴリー、ミューテーションⅡを取り付ける。
スタミナをⅢからIVにしたい場合、先に本体にスタミナⅢを取り付けておく。
*能力追加成功率+40%を使用します。

本体素材1素材2素材3素材4
(スタミナⅢ)オメガ・レヴリー
イストリア・ソール
オメガ・レヴリーミューテーションⅡミューテーションⅡ

●最終合成

能力追加成功率+40%して合成します。

本体素材1素材2素材3素材4素材5
オメガ・レヴリー
ミューテーションⅡ
(スタミナⅢ)
オメガ・レヴリー
イストリア・ソール
ドゥームブレイクドゥームブレイクボス・ソールミューテーションⅡ
スタミナⅢ




最近はエネミーの攻撃力アップもセットになったブーストイベントもありますし、
HPこれだけ盛れれば、ペロる回数も減らせるんじゃないかと( ´∀` )
素材もクリスマス緊急でミューテーションⅡ付きのユニットは沢山出ますし、
素材は買っても安くで手に入りますからね( ´∀` )

報酬期間になると、素材の値段もあがるので、スタミナⅢ、スピリタⅢ等
早めに必要分抑えておくといいかもですね(ノω`)
ボスのソールも買うと高いんで、凍土のスノウ夫妻や、地下坑道のヴァーダー等、
一回で落とす量が多いボス狙うと効率的ですね!


そういえば、小林可夢偉選手がフォーミュラEに出場が決まり、JSPORTSでも放送されると言う事で、
久し振りにフォーミュラE見たんですよね。フォーミュラEが始まった時もテレ朝だっけかな、
放送してたんで見たんですけど、いまいちだったんで開幕だけみてそれ以降見てなかったんですが。
改めて見てみましたが、最初の印象とあんまり変わらずで、自分的にはやっぱりいまいち。
アンドレ・ロッテラーも今年から参戦と言う事でしたが、1戦目は赤旗の原因を作り、
2戦目はゴール直後にクラッシュと、出だし散々でしたね(~_~;)

見た感じ、マシンは確かにフォーミュラなんですけど、ステア持ち替えてコーナー曲がる位、
ハンドルの切れ角があり、そもそもスピードがフォーミュラより遅く、市街地レースと言う事で
空力も殆ど効いてないみたいなんで、フォーミュラの感覚で載るとダメなんでしょうね~。

正直見てて、これフォーミュラの形してる意味あるのか?と。
どうせならサイバーフォーミュラみたいに、形に自由度があれば面白そうなんだけど(ノω`)
フォーミュラの形してると、どうしてもそちらと比べてしまうので、外見変えた方が人気出そうな気がしますね!


さてさて、PSO2はWEB連動の報酬期間でしたが、スレイヴパルチ1個位しかめぼしい物も取れず
相変わらずの通常運行でしたが、今日のアプデでいよいよ目玉のドラゴン戦追加ですね!
・・まぁでないレアより、スクラッチの方が個人的にはきになりますが(ノω`)
色々言いたい事はありますが、ポジティヴな内容にならないんでいいかなと(´・ω・`)


と言う事で、今週もオルタンシア・サーガの話題ですが、EVAコラボが終わり、
貴重な生命の雫が手に入る、教えてシリーズも終了。今回はギリギリ2ランクアップできました!
生命の雫と合わせてBP最大値上げられたので助かりますね(ノω`)

そしていよいよクリスマスイベント開催!今回は、ベルナデッタ、ロベリア、ジム、アーロンと
4人がURで実装!UR獲得用のアイテムも緩和され、確定も取りやすくなりました(ノω`)

本命はアサルトオーダー真をもつベルナデッタ、対抗はランページ絶のロベリアですね(ノω`)
オーダー真の実装競うかなと思ったら案の定でしたね~。ロベリアはSSRから格が上がった感じ。
遠属性なんで、従者としても使えるんで、使い勝手良いかなと。
アーロンは、URベルトランとスキル、タクティクスが丸被りだったんで、あればあったで良いんですけど、
記憶を使かって4凸するかは、優先度的に下ですかね。

一番扱いに困るのはジムですね~。タクティクスがブリッツで、レコンでは強力な強襲要素ですが、
あれもアミュレットの補正が大きいと言うのもあるんで、現状だと通常戦では使い辛い。
上位騎士団であれば、シャドウオーダーとか合わせて使ったりで必要なのかもしれませんが、
うちの様な下位騎士団には使う機会がないかなぁと。
強襲系はタク使っても確実に強襲が出る訳ではないんで、どうしても確実性に欠けるのがにんともかんとも。
その辺アビリティなんかで、強襲確率アップとか今後出ればなんですが、
もう長い事新しいアビリティは実装されてないので、それもちょっと望み薄いんですよね。

無理やり使うとしたら、チェイン役でユニット長持ち&少しでも得点を狙って使うか、
繋ぎCBがラスト強襲ワンチャン狙って使うみたいな?

しかし、ジム、ステータスも相変わらず低めで、色々とネタ扱いが板についてきてますな・・
折角URになれたのに、どうしてこうなった(´・ω・`)



©SEGA f4samurai


プロフィール
HN:鈴音ろん
性別:非公開
趣味:モータースポーツ、バイク、ゲーム
自己紹介:只今更新休止してます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/11 鈴音ろん]
[01/03 Tit]
[02/22 鈴音ろん]
[02/16 通りすがり]
[01/07 鈴音ろん]
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]