×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ホンダの2輪モータースポーツ世界選手権参戦体制の発表がありましたが、
注目しているSBKのライダーは、MVアグスタで獅子奮迅の活躍を続けるレオン・キャミア選手が内定。
もう一人のライダーはTBN…つまりまだ未定と言う事ですが、今年は終盤何人かのライダーが
入れ替わりで乗ってましたけど、レッドブルが引き続きスポンサードするみたいなんで、
レッドブル関係のレーサーが一人乗るのかな?先日の鈴鹿で今年JSB1000年間王者に輝いた、
高橋巧選手が何回か乗る機会もありましたし、もしかしたらという淡い期待も(ノω`)
あとはマシンの開発に何処までホンダが力入れてくれるか・・そこだけですね(´・ω・`)
さてさて。
オルタンシア・サーガは月曜までミラージュ・ポーカー開眼のノエりゅんと覚醒のカノンが
開催されていましたが、今まではUR1枚で余裕あったんですけど、今回はUR2枚と言う事で、
いつも以上に貝殻集めに必死になってましたね(;´・ω・)
取り敢えず、両方4凸は相当厳しいので、一日Mコイン5000枚と目標定めてやってましたが、
何日か目標からこぼれたものの、大体目標通りに集められたお陰で、カノン4凸、ノエル2凸まで
手に入れる事ができました( ´∀` )
なんせポーカーは運に左右される部分が大きいんで、当り連発な日もあれば、
貝殻大量に消費して、Mコイン1000枚もか行かないとかありましたが、気合で運を引っ張る意気込みでしたね!
自分的には、カノンが4凸出来たので満足だったんですが、今回は次のイベントが、
同じく周回系の追憶系との告知があり、途中でAP回復薬を何処まで使うかで悩みましたね(;´・ω・)
前半は割と惜しみなく使って、クエストで1日60個は集めてたんですが、
途中から落とす確率が高い30個までに控え、ポーカーするのも騎士団戦の後にまとめてやる方向に。
クーチャンでのドロップ率アップの修正が入って、確かにクーチャンでのトランプ兵の出現確率がUPしましたが、
通常クエストでの出現率が、30個まででも低くなったような気がしますね(;´・ω・)
そして、ポーカー終了と間髪あけず(まぁ毎度ですが)魔女の追憶リシェラ王女の休日開始!
追憶イベントでは3体のユニットが新規で追加されましたが、
周回しまくれば、ガチャや交換で手に入るし、SSRとSRなので、それ程意識はしてないですかね。
追憶イベントは、記憶の欠片を集めて、限界突破に必要となる騎士の記憶を手に入れるのが
一番の目的ですからね~。前回から記憶の結晶も追加されたので、必要な記憶の欠片も増加。
課金アイテムのシャルロチケットで、トレジャーチャンス100%&欠片入手量大なんですが、
結構手に入る数の差が、バラけるんですよねあれ(;´・ω・)効果は落ちるものマリユスチケットなら
レアガチャチケットと交換に、おまけで欠片付いてくる感覚だし、精神的にこっちのが気楽だけど悩ましい(;´・ω・)
とは言え、周回数抑えて欠片を手に入れるとなると、チケット購入は十分価値ありですけど…
絵師コラボ、エヴァコラボと続くので石も節約したいしと悩ましい、実に悩ましい(´・ω・`)
お忍びの王女 リシェラ 明かされた謎 マルク 災難な侍女 ベネディクト
©SEGA / f4samurai
注目しているSBKのライダーは、MVアグスタで獅子奮迅の活躍を続けるレオン・キャミア選手が内定。
もう一人のライダーはTBN…つまりまだ未定と言う事ですが、今年は終盤何人かのライダーが
入れ替わりで乗ってましたけど、レッドブルが引き続きスポンサードするみたいなんで、
レッドブル関係のレーサーが一人乗るのかな?先日の鈴鹿で今年JSB1000年間王者に輝いた、
高橋巧選手が何回か乗る機会もありましたし、もしかしたらという淡い期待も(ノω`)
あとはマシンの開発に何処までホンダが力入れてくれるか・・そこだけですね(´・ω・`)
さてさて。
オルタンシア・サーガは月曜までミラージュ・ポーカー開眼のノエりゅんと覚醒のカノンが
開催されていましたが、今まではUR1枚で余裕あったんですけど、今回はUR2枚と言う事で、
いつも以上に貝殻集めに必死になってましたね(;´・ω・)
取り敢えず、両方4凸は相当厳しいので、一日Mコイン5000枚と目標定めてやってましたが、
何日か目標からこぼれたものの、大体目標通りに集められたお陰で、カノン4凸、ノエル2凸まで
手に入れる事ができました( ´∀` )
なんせポーカーは運に左右される部分が大きいんで、当り連発な日もあれば、
貝殻大量に消費して、Mコイン1000枚もか行かないとかありましたが、気合で運を引っ張る意気込みでしたね!
自分的には、カノンが4凸出来たので満足だったんですが、今回は次のイベントが、
同じく周回系の追憶系との告知があり、途中でAP回復薬を何処まで使うかで悩みましたね(;´・ω・)
前半は割と惜しみなく使って、クエストで1日60個は集めてたんですが、
途中から落とす確率が高い30個までに控え、ポーカーするのも騎士団戦の後にまとめてやる方向に。
クーチャンでのドロップ率アップの修正が入って、確かにクーチャンでのトランプ兵の出現確率がUPしましたが、
通常クエストでの出現率が、30個まででも低くなったような気がしますね(;´・ω・)
そして、ポーカー終了と間髪あけず(まぁ毎度ですが)魔女の追憶リシェラ王女の休日開始!
追憶イベントでは3体のユニットが新規で追加されましたが、
周回しまくれば、ガチャや交換で手に入るし、SSRとSRなので、それ程意識はしてないですかね。
追憶イベントは、記憶の欠片を集めて、限界突破に必要となる騎士の記憶を手に入れるのが
一番の目的ですからね~。前回から記憶の結晶も追加されたので、必要な記憶の欠片も増加。
課金アイテムのシャルロチケットで、トレジャーチャンス100%&欠片入手量大なんですが、
結構手に入る数の差が、バラけるんですよねあれ(;´・ω・)効果は落ちるものマリユスチケットなら
レアガチャチケットと交換に、おまけで欠片付いてくる感覚だし、精神的にこっちのが気楽だけど悩ましい(;´・ω・)
とは言え、周回数抑えて欠片を手に入れるとなると、チケット購入は十分価値ありですけど…
絵師コラボ、エヴァコラボと続くので石も節約したいしと悩ましい、実に悩ましい(´・ω・`)
©SEGA / f4samurai
PR
先週末はスーパーフォーミュラの最終戦が鈴鹿で開催予定でしたが、
超大型台風21号の接近で、決勝は急遽中止となりましたね(ノω`)
Team無限のピエール・ガスリー選手はわずか0.5ポイント差で年間王者2位と、
決勝での逆転総合優勝を期待していたんですが、走る事なくタイトル決まってしまいましたね(´・ω・`)
F-1ともバッティングしてる中、SFの王座を優先してくれたのに、残念無念(;´・ω・)
しかし、自然の驚異はどうしようもないですからね~。またF-1の方には今シーズン最後まで
乗るみたいなんで、F-1での活躍を楽しみに、そして来年からはトロロッソ・ホンダとして、
日本に帰って来てくれることを楽しみにしています!
さてさて。本日もオルサガのお話ですが、王国騎士団統一戦、ナイト・オブ・ゴールドも終わり、
誓い系イベントの「誓いの剛槍ヴェール」が始まりました。
魔女の追憶イベントの、ブラン一派が活躍?する、偽オーベル騎士団3部作の締めと言う事でしたが
ラストは誓い系でしたね。
誓い系は、クエスト後にランダムでヴェールとの戦闘がありますが、かなりの高確率で遭遇するので、
金策も兼ねて、メインクエストのヒュージゾンビ周回しながらこなしてました。
成果の方は、205体倒して9枚、累積討伐ボーナスで3体貰えるので、2体4凸作って、
騎士団専用、従者用にしておきました。残りはEXですかね~。
まぁ誓い系は、何だかんだで毎回4凸1体は確保できてるので、そんなに必死でもなかったんですが、
先日から始まったミラージュ・ポーカーは、なんとUR2体!
今まで1体だったんで、スイとジゼルは何とか4凸出来てたんですけど、2体はキツイ(;´・ω・)
両方とも4凸するには、メダル82,000枚、一日だいたい6,840枚とかなり厳しい(゚∀゚ ;)タラー
しかも今回は、自分的にはオルサガでも一番好きなカノンがエースオーダー真、
ノエルが初登場の相手騎士団の防御力ダウン中の効果を持つ、メナス真を引っ提げて登場と、
両方必須クラスのタクティクス持ちだし、今回は気合全開です(ノω`)
とは言え、流石に両方4凸っていうのは、現実的に厳しそうなんで、取り敢えずノエルは一枚確保、
カノン4凸目指して、貝殻集めとポーカー頑張ります(ノω`)

©SEGA / f4samurai
超大型台風21号の接近で、決勝は急遽中止となりましたね(ノω`)
Team無限のピエール・ガスリー選手はわずか0.5ポイント差で年間王者2位と、
決勝での逆転総合優勝を期待していたんですが、走る事なくタイトル決まってしまいましたね(´・ω・`)
F-1ともバッティングしてる中、SFの王座を優先してくれたのに、残念無念(;´・ω・)
しかし、自然の驚異はどうしようもないですからね~。またF-1の方には今シーズン最後まで
乗るみたいなんで、F-1での活躍を楽しみに、そして来年からはトロロッソ・ホンダとして、
日本に帰って来てくれることを楽しみにしています!
さてさて。本日もオルサガのお話ですが、王国騎士団統一戦、ナイト・オブ・ゴールドも終わり、
誓い系イベントの「誓いの剛槍ヴェール」が始まりました。
魔女の追憶イベントの、ブラン一派が活躍?する、偽オーベル騎士団3部作の締めと言う事でしたが
ラストは誓い系でしたね。
誓い系は、クエスト後にランダムでヴェールとの戦闘がありますが、かなりの高確率で遭遇するので、
金策も兼ねて、メインクエストのヒュージゾンビ周回しながらこなしてました。
成果の方は、205体倒して9枚、累積討伐ボーナスで3体貰えるので、2体4凸作って、
騎士団専用、従者用にしておきました。残りはEXですかね~。
まぁ誓い系は、何だかんだで毎回4凸1体は確保できてるので、そんなに必死でもなかったんですが、
先日から始まったミラージュ・ポーカーは、なんとUR2体!
今まで1体だったんで、スイとジゼルは何とか4凸出来てたんですけど、2体はキツイ(;´・ω・)
両方とも4凸するには、メダル82,000枚、一日だいたい6,840枚とかなり厳しい(゚∀゚ ;)タラー
しかも今回は、自分的にはオルサガでも一番好きなカノンがエースオーダー真、
ノエルが初登場の相手騎士団の防御力ダウン中の効果を持つ、メナス真を引っ提げて登場と、
両方必須クラスのタクティクス持ちだし、今回は気合全開です(ノω`)
とは言え、流石に両方4凸っていうのは、現実的に厳しそうなんで、取り敢えずノエルは一枚確保、
カノン4凸目指して、貝殻集めとポーカー頑張ります(ノω`)
©SEGA / f4samurai
モータースポーツも今年度のレースがいよいよ佳境になってきましたね(ノω`)
先々週はF-1の日本GPがありましたが、マクラーレン・ホンダは提携終了してから
調子が上がってきて、アロンソ選手がエンジントラブルで最後尾スタートでなければ、
結構良い所まで行けたかもしれませんが、最後までツキがないと言うかなんと言うか。
アロンソ選手はついでにお祓いもした方が良かったかもしれませんね(´・ω・`)
パフォーマンスの向上については、マクラーレンに遠慮する必要なくなった分良くなったのかも。
個人的にはここまでの低迷はマクラーレン側にも問題があると思ってたんで、来年が楽しみ!
先週末はMotoGPの日本GPがあり、こちらは決勝BSでやってたんで見てましたが、
あいにくの雨で、生きる伝説ヴァレンティーノ・ロッシ選手も早々にスリップダウンでしたが、
ホンダのマルク・マルケス選手と、ドゥカティのアンドレア・ドヴィツィオーゾ選手の最終ラップ、
最終のヴィクトリーコーナーまでの競り合いは見応えありましたね!
あの最終コーナーでマルケス選手が飛び込んでくるのを見越した戦い方はお見事でした!
今週末は、スーパーフォーミュラの最終戦鈴鹿、SBK第12戦へレスと楽しみな週末( ´∀` )
スーパーフォーミュラは0.5ポイント差でピエール・ガスリー選手が2位と、
来年のF-1参戦前にホンダとキャリアに錦を飾れるか、SBKでは19年度に完全復帰が噂される、
スズキがワイルドカードで出場と、こちらも楽しみですね!
さてさて、本題のオルサガの方ですが、
先週1週間行われていた、一大イベント、「王国騎士団統一戦」の第9回大会がありました。
オルサガ全騎士団のトップを決める戦いと、毎度名誉と限定URの為に熾烈な戦いが行われていますね(ノω`)
自分の騎士団はそれ程ガチでもないんで、毎回取りあえず頑張る程度なんですけど、
前回は人数もようやく揃って、予選ギリギリ突破したものの、続くグループリーグ戦で敗退。
今回は前回以上に人数も減ったり、休止されてた人も居て、戦力的に予選突破も厳しいかと思ってましたが、
統一戦直前に入団してくれた方が、強い方揃っていたお陰で、下位ですけど決勝トーナメントまで勝ち進めました!
決勝は1回戦は勝ち進めたものの、2回戦で残念ながら敗退。
それでも初めて決勝トーナメントに行けて、個人的にはうれしかったです(ノω`)
助っ人の方が、統一戦までという事で抜けちゃったんで、また人集めからやり直しですが、
少しずつではあるけど、前進している感じでやっていて楽しいですね( ´∀` )
自分一人だけの力じゃ絶対に勝てないし、団員と連携して勝利するのは楽しい!
こういう他の人と同じ気持ちを分かち合うってのは、オンラインゲームには必要な要素だなと(ノω`)
統一戦も終わってすぐに、今度は個人戦であるナイト・オブ・ゴールド始まったんですけど、
終わってすぐ始まったので、銀騎士まで行ったの気が付かなくて、先鋒とか調整し忘れて
銀騎士戦1回戦で負けるポカミス(;´・ω・)まぁ今はアリーナありますし、そっち頑張ります(ノω`)
先々週はF-1の日本GPがありましたが、マクラーレン・ホンダは提携終了してから
調子が上がってきて、アロンソ選手がエンジントラブルで最後尾スタートでなければ、
結構良い所まで行けたかもしれませんが、最後までツキがないと言うかなんと言うか。
アロンソ選手はついでにお祓いもした方が良かったかもしれませんね(´・ω・`)
パフォーマンスの向上については、マクラーレンに遠慮する必要なくなった分良くなったのかも。
個人的にはここまでの低迷はマクラーレン側にも問題があると思ってたんで、来年が楽しみ!
先週末はMotoGPの日本GPがあり、こちらは決勝BSでやってたんで見てましたが、
あいにくの雨で、生きる伝説ヴァレンティーノ・ロッシ選手も早々にスリップダウンでしたが、
ホンダのマルク・マルケス選手と、ドゥカティのアンドレア・ドヴィツィオーゾ選手の最終ラップ、
最終のヴィクトリーコーナーまでの競り合いは見応えありましたね!
あの最終コーナーでマルケス選手が飛び込んでくるのを見越した戦い方はお見事でした!
今週末は、スーパーフォーミュラの最終戦鈴鹿、SBK第12戦へレスと楽しみな週末( ´∀` )
スーパーフォーミュラは0.5ポイント差でピエール・ガスリー選手が2位と、
来年のF-1参戦前にホンダとキャリアに錦を飾れるか、SBKでは19年度に完全復帰が噂される、
スズキがワイルドカードで出場と、こちらも楽しみですね!
さてさて、本題のオルサガの方ですが、
先週1週間行われていた、一大イベント、「王国騎士団統一戦」の第9回大会がありました。
オルサガ全騎士団のトップを決める戦いと、毎度名誉と限定URの為に熾烈な戦いが行われていますね(ノω`)
自分の騎士団はそれ程ガチでもないんで、毎回取りあえず頑張る程度なんですけど、
前回は人数もようやく揃って、予選ギリギリ突破したものの、続くグループリーグ戦で敗退。
今回は前回以上に人数も減ったり、休止されてた人も居て、戦力的に予選突破も厳しいかと思ってましたが、
統一戦直前に入団してくれた方が、強い方揃っていたお陰で、下位ですけど決勝トーナメントまで勝ち進めました!
決勝は1回戦は勝ち進めたものの、2回戦で残念ながら敗退。
それでも初めて決勝トーナメントに行けて、個人的にはうれしかったです(ノω`)
助っ人の方が、統一戦までという事で抜けちゃったんで、また人集めからやり直しですが、
少しずつではあるけど、前進している感じでやっていて楽しいですね( ´∀` )
自分一人だけの力じゃ絶対に勝てないし、団員と連携して勝利するのは楽しい!
こういう他の人と同じ気持ちを分かち合うってのは、オンラインゲームには必要な要素だなと(ノω`)
統一戦も終わってすぐに、今度は個人戦であるナイト・オブ・ゴールド始まったんですけど、
終わってすぐ始まったので、銀騎士まで行ったの気が付かなくて、先鋒とか調整し忘れて
銀騎士戦1回戦で負けるポカミス(;´・ω・)まぁ今はアリーナありますし、そっち頑張ります(ノω`)
本日からF-1日本グランプリが開催ですね( ´∀` )本日はフリー走行が行われてますが、
午前中は天気何とかもったものの、午後は雨でほとんど走れなかったみたいですね~。
明日も天気は悪そうですが、日曜は晴れるみたいで、これは各チーム走行時間短いですから、
どうなるか楽しみですね( ´∀` )
さてさて。オルタンシア・サーガでは、人気イベントの覇者の塔が本日終了。
来週からの統一戦イベントまで、嵐の前の静けさと言う感じですね(ノω`)
今回は初実装のアサルトオーダー真のタクティクスを持ったオディロンがgetできるとあって、
ここでどれだけ取れるかがポイントだったんですけど、残念ながら自分は1枚だけしかGetできず(;´・ω・)
毎回覇者の塔初出のユニットは、今までヴェロニクが3凸止まり以外は期間内に4凸できてただけに残念無念!
ただそれ以外は、今回初めてハードS周回出来る様になって勲章も沢山Getできたので、
結構いい感じでGetできましたね(ノω`)
毎回、SSRか、URが一枚でも出たら即リセット。大抵10枚に一枚はどちらかでてたので、
個人的には、最深部まで潜るより、小まめにリセットした方が良いかなと思います。
Getしたユニットの内訳は、
UR:オディロン、レティシア、ベルトラン、セネトx2、シグマx2、ゼネイド(EX)
SSR:ベアトリス、カティア、ロベリア、セレナ、イザベラx2、ミネットx5
URのレティシア、ベルトラン、シグマは今回で4凸完了。
セネトも3凸まで出来たのはラッキーでした!これで戦力的には主力ほぼ4凸完了!
オディロンは残念でしたけど、4凸増やせたので良かったですね(ノω`)
SSRはアリーナ用に浄化の一撃が使えるユニット持ってなかったので、セレナ当たったのは収穫。
早速強化して従者に設定し、アリーナで使って見たんですけど、浄化の一撃の発動率が悪くてげんなり(;´・ω・)
スキルレベル2しか上げてないからなのかな。レベル上がれば発動率も上がるんだろうか。
あとは今回でカティア、ロベリアは今回で4凸完了。
カティアは4凸のもあるんですが、前回3凸集まってたので、これで二人目。
ミネットが5枚も出ましたけど、こちらも初開催時に4凸出来ていたので、
これがオディロンだったらと思うと、ちょっと悔しい(;´・ω・)
毎度貴重な戦力アップが可能な覇者の塔。大体半年に1回なのが残念ですね(;´・ω・)
追憶イベは記憶手に入るのは良いものの、結構手間と時間が掛かるんですよね~。
アリーナの様に構成考えたり、色々考える事が多いけど、サクサクっとできる覇者の塔は大好きです(*'ω'*)
エピローグで、カティアとミネットを特訓するって言ってたし、次回はどちらかがURで実装なんですかね~(ノω`)
午前中は天気何とかもったものの、午後は雨でほとんど走れなかったみたいですね~。
明日も天気は悪そうですが、日曜は晴れるみたいで、これは各チーム走行時間短いですから、
どうなるか楽しみですね( ´∀` )
さてさて。オルタンシア・サーガでは、人気イベントの覇者の塔が本日終了。
来週からの統一戦イベントまで、嵐の前の静けさと言う感じですね(ノω`)
今回は初実装のアサルトオーダー真のタクティクスを持ったオディロンがgetできるとあって、
ここでどれだけ取れるかがポイントだったんですけど、残念ながら自分は1枚だけしかGetできず(;´・ω・)
毎回覇者の塔初出のユニットは、今までヴェロニクが3凸止まり以外は期間内に4凸できてただけに残念無念!
ただそれ以外は、今回初めてハードS周回出来る様になって勲章も沢山Getできたので、
結構いい感じでGetできましたね(ノω`)
毎回、SSRか、URが一枚でも出たら即リセット。大抵10枚に一枚はどちらかでてたので、
個人的には、最深部まで潜るより、小まめにリセットした方が良いかなと思います。
Getしたユニットの内訳は、
UR:オディロン、レティシア、ベルトラン、セネトx2、シグマx2、ゼネイド(EX)
SSR:ベアトリス、カティア、ロベリア、セレナ、イザベラx2、ミネットx5
URのレティシア、ベルトラン、シグマは今回で4凸完了。
セネトも3凸まで出来たのはラッキーでした!これで戦力的には主力ほぼ4凸完了!
オディロンは残念でしたけど、4凸増やせたので良かったですね(ノω`)
SSRはアリーナ用に浄化の一撃が使えるユニット持ってなかったので、セレナ当たったのは収穫。
早速強化して従者に設定し、アリーナで使って見たんですけど、浄化の一撃の発動率が悪くてげんなり(;´・ω・)
スキルレベル2しか上げてないからなのかな。レベル上がれば発動率も上がるんだろうか。
あとは今回でカティア、ロベリアは今回で4凸完了。
カティアは4凸のもあるんですが、前回3凸集まってたので、これで二人目。
ミネットが5枚も出ましたけど、こちらも初開催時に4凸出来ていたので、
これがオディロンだったらと思うと、ちょっと悔しい(;´・ω・)
毎度貴重な戦力アップが可能な覇者の塔。大体半年に1回なのが残念ですね(;´・ω・)
追憶イベは記憶手に入るのは良いものの、結構手間と時間が掛かるんですよね~。
アリーナの様に構成考えたり、色々考える事が多いけど、サクサクっとできる覇者の塔は大好きです(*'ω'*)
エピローグで、カティアとミネットを特訓するって言ってたし、次回はどちらかがURで実装なんですかね~(ノω`)
9/18から開催されていたサクラ大戦のコラボが本日終了しましたね(ノω`)
このコラボの為に、チケット合計50枚程と、クーチャン10連1回、残り単発で回して挑みましたが、
URイブリス、シグマ、ゼネイド、メビウス、レティシアx2、さくら、エリカx3
SSRは、大神1枚と、UR大量にでて大豊作でしたね!(*'ω'*)
さくらはプレチケでGert、エリカはブロマイドで1枚とEXガチャで2枚、
大神はクーチャンで1枚とブロマイドで1枚Getと言う結果でしたが、
URはほぼプレチケからで、クーチャンは期待はずれでしたね(´-ω-`)
そして今日からオルサガでも人気のイベント覇者の塔が開始されましたが、
注目のURオディロンのタクティクスが、なんとアサルトオーダー真!
前回のマクシムがアサルト絶だったので、エース絶辺りかなぁと思ってたんですが、
見事に予想が裏切られましたね…統一戦前とあって、上位でも必須級になるのかな。
覇者の塔という事で、ボックスガチャの仕様上、底が見えてるガチャなんで、
課金しまくれば4凸も可能ですけど、なんとか運で引っ張ってきたい所・・
前回は1回目の1発目、2回目の3発目位でマクシム当たったおかげで4凸出来たんですけど、
今回は、初日カティア一枚だけという結果に(´-∀-`;)初日は勲章も多いし、
ここでどれだけ当たるかがポイントだと思うんですが、幸先はちょっと悪かったですね(;´・ω・)
取り敢えずハードCまでクリアしたので、明日ハードSまで行ってから、
安定するランクを周回して勲章稼ぎたいと思います。
ここで、通常ガチャ産のURユニット強化して盤石にしておきたい所ですね(ノω`)
このコラボの為に、チケット合計50枚程と、クーチャン10連1回、残り単発で回して挑みましたが、
URイブリス、シグマ、ゼネイド、メビウス、レティシアx2、さくら、エリカx3
SSRは、大神1枚と、UR大量にでて大豊作でしたね!(*'ω'*)
さくらはプレチケでGert、エリカはブロマイドで1枚とEXガチャで2枚、
大神はクーチャンで1枚とブロマイドで1枚Getと言う結果でしたが、
URはほぼプレチケからで、クーチャンは期待はずれでしたね(´-ω-`)
そして今日からオルサガでも人気のイベント覇者の塔が開始されましたが、
注目のURオディロンのタクティクスが、なんとアサルトオーダー真!
前回のマクシムがアサルト絶だったので、エース絶辺りかなぁと思ってたんですが、
見事に予想が裏切られましたね…統一戦前とあって、上位でも必須級になるのかな。
覇者の塔という事で、ボックスガチャの仕様上、底が見えてるガチャなんで、
課金しまくれば4凸も可能ですけど、なんとか運で引っ張ってきたい所・・
前回は1回目の1発目、2回目の3発目位でマクシム当たったおかげで4凸出来たんですけど、
今回は、初日カティア一枚だけという結果に(´-∀-`;)初日は勲章も多いし、
ここでどれだけ当たるかがポイントだと思うんですが、幸先はちょっと悪かったですね(;´・ω・)
取り敢えずハードCまでクリアしたので、明日ハードSまで行ってから、
安定するランクを周回して勲章稼ぎたいと思います。
ここで、通常ガチャ産のURユニット強化して盤石にしておきたい所ですね(ノω`)