忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モータースポーツもシーズンオフとなり目立った話題もないんですけど、
この時期は来期のマシン制作で、どこもフル稼働中でしょうね(ノω`)
個人的には、SBK,WEC(ルマン)F-1、SGT,SFが気になりますけど、はてさてどうなるやら。
ただ色々と変化のある年なんで、例年よりも来シーズン楽しみですね( ´∀` )


さてさて、PSO2は相変わらずのデイリー&緊急で終わる日々ですが、
オルタンシア・サーガは11/27から始まったエヴァンゲリオンとのコラボレイドイベントが終了。
秋口からマラソン系のイベントが続きましたが、ようやく1段落といった感じでしたね( ´∀` )

イベントの成果の方は、URシンジが13枚、SSRアスカが15枚、SSRマリが5枚、
順位は5000位まであともう少しでしたが届かずと言った所でした(ノω`)
マゴニア系イベントのドロップは、出る時はぽんぽん出るんですけど、出ない時はホントでない傾向ですが、
今回はURシンジ結構落ちてくれましたね!1日1枚手に入れたいと思ってましたが、
大体そんなペースで拾えたので良かったです!

取りあえず、4凸+++を1つ作ってUR従者用に、残りはそのままキープして、
今後のイベントで欲しいUR出て来たら、EX用の足しにしようかなと。
SSRのユニットも、ポイント交換で手に入った分も合わせて、従者用に強化。
SRでGetできるユニットは、前回の進撃の時でも結構出たので、今回もアスカは4人4凸完成。
通常ガチャ産のSSRと置き換えて、使用しなくなったものはEX用にって感じですね(ノω`)

ガチャは結局最後までダメでしたね~(~_~;)チケットも合わせて40以上は回しましたけど、
復刻のSSR2枚以外収穫なしでした(´゚∀゚`;)EXは1回目がURアスカ、2回目は回すかどうか悩んだんですが、
結局回してURカヲルGetできました。しかし復刻がEX指定できなかったのが痛かったですね(~_~;)

URアスカは評価低かったですが、打のストリーム持ちなんで、殲滅PTの壁役に使えていいかなっと。
URカヲルはスキルが敵全体攻撃力ダウン特大なので、スキルLv5にしてアリーナ用従者として使用。
やっぱこれ効果ありますね~。カヲル従者にしてから勝率が目に見えて上がりました(ノω`)
ま、欲を言えば水着ガルムの方が、タクもストリームなんで記憶使って戦力にもできたんですけど。

エヴァコラボレイドイベント終了してからすぐに、貴重な生命の雫が手に入る、
教本イベント「教えて!デドヴァルド先生!」が始まりましたが、今回は初心者向けと言う事で
あまり目新しい情報はありませんでしたね。エヴァコラボ中に実装されたSRマリーがFoW持ち位で。

教本イベは走る人は走るみたいですが、自分は教本のドロップがいい40個位集まればOKかなっと。
現在ランクも130越えてるんで、1,2上がってもそれ程大差ないですし(ノω`)
しばらくは教本集め終わったら、手に入れたエヴァユニットの強化用にクーの館通って、
強化し終わったら、貯まった騎士伝消化ですかね(ノω`)

次はクリスマスイベント、そしてお正月と、また新限定ユニット増えるんで、
石貯めて備えておきますかね( ´∀` )


PR
先週末は、ホンダの4輪2輪のレーサーやマシンが集まるHonda Racing Thanks Dayが
ツインリンクもてぎで開催されましたが、内容の一部をYoutubeで配信していたので見てました!
個人的に一番見てて面白かったのが、スーパーカブのレース(ノω`)
超豪華メンバーがスーパーカブでレースするのは、見た目なかなかシュールですけど、
カブって乗った事ある人なら解るんですが、ほんと乗り易くて良く出来ていて、いいバイクなんですよね!
そんなキングオブ大衆車のカブでのレースでも、MotoGPライダーのマルク・マルケス選手と、
ダニ・ペドロサ選手のレプソルカラーを纏ったカブがワンツーフィニッシュと、
やっぱ速い人はカブに乗っても速かったですね(ノω`)

また、会場ではジェンソン・バトン選手が来年のSuperGTにフル参戦決定をサプライズ発表!
これには驚きましたというか、日本のレースで走って欲しいなという想いが叶いましたね!
ハンデ性のSGTは、正直なかなか勝つのが難しいレースですし、乗り慣れてるフォーミュラの方かと
思ってたんですが、まぁ今まで散々乗り回してきたから、SGT車両の方が魅力的でしたかね(ノω`)
チームに関しては正式な発表はないみたいですけど、今年1000キロでスポット参戦した無限なのか、
ただそうなると、ドライバー1人移籍になりますから、大穴で1チーム増やしてくるとか?
今から楽しみですね(ノω`)


さてさて‥PSO2の話題は相変わらずデイリーやって、緊急行っての繰り返しですが、
今週はULTナベリウスキャンペーンだったので1時間位集中して何回か行った位でしたね。
戦果はウェラボ2つと、ネメシスTマシ1つ拾った位でした。
最近ネットの調子がすこぶる悪くて、緊急行く度に落ちまり。ただでさえモチベ下がってるのに。



と言う事で、今やってるゲームの中では一番熱が入ってるのはオルサガなんで、
今週もオルサガの話題ですが、エヴァンゲリオンとのコラボイベントも、
先週末で前半戦のレイドが終了し、6時間レイドイベントを挟んで後半戦に突入しました!

今の所、レイドイベントで手に入るユニットですが、URシンジが8枚、SSRアスカが9枚、
SSRマリが4枚それぞれドロップでGet。あとは撃破報酬でそれぞれ+1ずつで、
SSRについては、マリが4凸1体、アスカが4凸2体になりました。
個人目標としては、1日1枚シンジ手に入れば良いかなと思ってましたが、いい感じできてますね!

今回は全体救援が実装されたんで、ポイント稼ぎが非常に楽。ただドロップは相当低いですね(~_~;)
金曜は曜日クエストのスキルの書が欲しかったので、デイリーミッションこなした後は、
1日全体救援のみやってみましたが、ユニットは何もドロップしませんでしたが、
後日、騎士団戦前に半端なBP使い切ろうと全体救援行った時にシンジ1体Getできました( ´∀` )

6時間レイドの方は、毎回レイドで何枚かはユニットGetできてましたけど、
今回は105体倒してまさかの0!SSRレイはここでしか取れない割に、ちょっと絞り過ぎじゃないですかね(~_~;)
撃破報酬で4凸分と後日のレイドの不具合補てんで1枚来たからかまだ良かったですけども(ノω`)

ガチャの方は1部のコラボガチャ1回、復刻ガチャ2回回しましたが、復刻でSSR2枚だけで、
チケットもさっぱり当たりなし。イベントでドロップが良い分ガチャはダメですね。・゚・(ノД`)・゚・。

復刻もクリスマスシーラ、ジャクリーン、水着ガルム、水着マリエル位しか欲しいキャラも居ないし、
ちょっと今回はガチャもう回さないでおこうかなと。EXでURアスカは手に入ったんですけど、
あともう1回200%でEX引けるんで、コラボもう一体手に入れるかどうかで思案中。
騎士団はCB役なんで、騎士団戦でレギュラーメンバー入れるものないんですよね。
マリかレイ欲しいっちゃ欲しいんですけども(ノω`)

先週末は、オルサガの開発会社のf4サムライフェスもあり、生放送でクリスマスイベントと、
お正月のユニットもチラ見せされてましたけど、毎年クリスマスも必須級のタク来てたんで、
エヴァコラボで出来るだけシンジ確保して、今後のコラボユニット手に入れる為の肥やしになって貰おうかとy

あと5日ありますけど、コツコツ頑張っていきたいと思います(ノω`)





今週末に行われたF-1最終戦アブダビ、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソ選手が9位入賞と、
マクラーレン・ホンダ最終レースに花を添えてくれましたね(ノω`)
提携解消からはホンダのパワーユニットに大きなトラブルもそれ程なく、
割と好調でしたので、来シーズンのトロロッソと組んでのレースが今から楽しみですね!
トロロッソで良好なパフォーマンスを見せれば、レッドブルもホンダにスイッチする可能性が高いし、
マクラーレンと組むよりも、先の展望は良い気がしますね!
かつてのセバスチャン・ベッテル選手が所属していた頃の強さを再現できれば胸熱!

あと気になるのが、12/6~7日に、スーパーフォーミュラのルーキードライバーテストが行われるんですが、
ホンダ系のドライバーは、まだ参加するメンバーが決まってない所が多いんですよね。
個人的にはここに、ジェイソン・バトン選手も来るんじゃないかと!
来シーズンはフル参戦できてトップを争えるシリーズを探してると言う事で、
噂ではスーパーGTでの参戦は噂されてますけど、スーパーGTはルール的に常にトップ争いをできる
レースではないんで、そう考えると、スーパーフォーミュラの方が合ってるんじゃないかと。
あくまで希望ですけど、そうなると、面白いんですけどね(ノω`)


さてさて。オルタンシア・サーガのお話ですが、6日間のレコンギスタが修了!
自分の騎士団は、前日まで500位ちょっと下回る成績でしたが、
最終日に1勝してギリギリ500位以上の結果に!年々着実に順位上がってるので嬉しい限りです(ノω`)

そして、本日の夕方から、エヴァンゲリオンコラボが開始されましたね!
マゴニア形式のイベントが、前後半別れての開催と言う事で、壺割りまくりな毎日が始まりますね!

コラボユニットのURも、前後半別れて開催され、前半はレイとマリ、後半はアスカとカヲルくんですが、
レイとマリの数値的な性能も、コラボ開始で明らかになり、マリのステータスが遠属性トップで
良い感じでしたね~(ノω`)

後半に来る、復刻ガチャでの季節限定ユニットは、ガチャでしか回す事ができないので、
石使って回すなら復刻の方がいいかなと。石に糸目付けないならコラボガチャがお得ですけど(ノω`)
性能のいい季節限定ユニットですが、なんせ数が多いので整理してみます。

南海の悪魔と水着の天使たち
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
水着マリユスSSR★斬紅の業火/真フォートレスオーダー
水着アーデルハイドSSR★蒼突の追撃/真アサルトオーダー
水着カノンSSR★紫打の覇道エースオーダー
水着ノンノリアSSR★夢現の息吹/真シャドウ

パンプキンパメラとカボチャの兜
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
パンプキンパメラSSR★焔幻の一閃/絶エース/真

聖なる夜の四重奏
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
クリスマスアリアSSR★斬紅の聖天キャッスルベール
クリスマスデフロットSSR★覇道消滅/光芒フォートレス/真
クリスマスマリーSSR★対紅の薙風/絶アサルト/真
クリスマスマーヴェルSSR★遠翠の略奪/絶エースオーダー

新春のソフィと初日のデジレ
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
正月ソフィSSR★幻神の四連撃ジャガーノート/真
正月デジレSSR★対蒼の突風/絶ヒール/真遠翠

チヨとカオルと出会いのチェリー
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
桜チヨSSR★対紅の突風/絶シャドウ
桜カオルSSR★天幻射の四連撃/真ポイントライズ/真

南海の真珠と狙われた王女
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
水着エメーリエSSR★対蒼の縦十字/絶アサルト/真
水着アルファSSR★聖天消滅/光芒ランページ/真
水着マリーUR天幻光の交叉線/煌ポイントライズ/絶
水着セシルUR幻瞑の包囲陣/煌シャドウオーダー

郷愁の朧月と咲始めの蕾
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
お月見ユージーンSSR★天焔幻の一閃/絶アサルト/真
お月見トルテUR魔幻の閃光/煌ジャガーノート/絶

壁の向こうのメリークリスマス
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
クリスマスイルメリSSR★対紫の突風/絶アサルト/真
クリスマスシーラUR焔幻の一閃/煌ランページ/絶
クリスマスカリーネUR癒しの光/煌ポイントライズ/絶
クリスマスカオルSSR★神威アクセラレーター/真

オルタンシア新年祭2017
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
正月アーデルハイドUR蒼突の神威バーサク/真
正月フォルテUR暗闇の言霊/煌ジャガーノート/絶

箱入り妖精と昔日の柵
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
桜ルーカンSSR★幻神の五連撃アサルト/真
ジャクリーンUR浄化の一撃/真アクセラレーター/絶

お騒がせ盗賊と夏恋クィンテッド
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
水着マリエルUR魔幻の閃光/煌エースオーダー/真
水着ガルムUR神威消滅/光芒ストリーム/真
水着ラウジーSSR★打鋭の五連月アサルト/真
水着ロザリーSSR★治癒の一撃/真エッジノート/真

怪盗イヴリスと偽りの名月
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
月見ヴェロニクUR幻神の六連撃/真カーズ/真
月見ギルバートUR神威消滅/遠翠キャッスルベール/真
月見ユリーカSSR★対紅の突風/絶オラクル/真

主力となるURだけ抜粋
ユニット名レア度属性スキルタクティクス
水着マリーUR天幻光の交叉線/煌ポイントライズ/絶
水着セシルUR幻瞑の包囲陣/煌シャドウオーダー
お月見トルテUR魔幻の閃光/煌ジャガーノート/絶
クリスマスシーラUR焔幻の一閃/煌ランページ/絶
クリスマスカリーネUR癒しの光/煌ポイントライズ/絶
正月アーデルハイドUR蒼突の神威バーサク/真
正月フォルテUR暗闇の言霊/煌ジャガーノート/絶
ジャクリーンUR浄化の一撃/真アクセラレーター/絶
水着マリエルUR魔幻の閃光/煌エースオーダー/真
水着ガルムUR神威消滅/光芒ストリーム/真
月見ヴェロニクUR幻神の六連撃/真カーズ/真
月見ギルバートUR神威消滅/遠翠キャッスルベール/真

復刻ガチャで取れるURユニットと同じタクティクスを持つユニット(・は常設)
タクティクス名所有URユニット名
アクセラレーター/絶ミカサ、ジャクリーン、●フレーゲル
ポイントライズ/絶水着マリー、クリスマスカリーネ、エレン、メリオダス、
ルミナス、統一セウェルス、●ロラン、●イネス、●アリーナ
ジャガーノート/絶正月フォルテ、月見トルテ、統一アーデルハイド、
●ゼネイド、●セネト
ランページ/絶800万ベルナデッタ、クリスマスシーラ、統一バルカス
リヴァイ、エリカ、●シグマ
バーサク/真正月アーデルハイド、ジゼル、URシンジ
ストリーム/真水着ガルム、URアスカ、●スレヴィ、●ナタン
シャドウオーダー水着セシル、進撃ノンノリア、メモリーズレオン、
URカヲル
エースオーダー/真水着マリエル
カーズ/真月見ヴェロニク、URスイ
キャッスルベール/真月見ギルバート、アストル、●ケルヴィン
狙うならやはりURですが、こうやって見るとイベント限定ユニットに必須タクティクス持ちが多く、
これから本格的に始める人は、ここで取り逃すと常設や今後のイベントで追加されない限りは、
タクティクスレベル上げれないので、結構厳しいですね(~_~;)
特に殲滅必須のランページは、常設はシグマのみ、他は統一戦上位報酬、コラボユニットなので、
ここでクリスマス・シーラ手に入れられるかどうかが肝。

SSRはストーリーや、低ランク騎士団戦なら、Lv60でも使えるのが多いので初心者さんにはいいですが、
限界突破がここを逃すと記憶でしか上げられないので、そこを考えると使える期間は短いかなと。
ただし、スキル次第では王立アリーナでの従者として使える物もありますし、騎士伝解放で、
騎士の記憶も取れる量が増えるので損はないかと思います。




今週末はF-1最終戦アブダビが開催されてますね(ノω`)
本年度で提携解消するマクラーレン・ホンダは、提携解消されてから皮肉にも好調ですが、
提携解消が決まった事で、マクラーレンに遠慮する必要なくなったのかなと(ノω`)
ルノーと提携決めた時も、マクラーレンはルノーに対して発言権をもつような関係になるみたいだし、
それが、エンジン開発の支障きてしてたんじゃないかと邪推してるんですよね(´・ω・`)
トロロッソと組んだ来年は、マクラーレンとのコンビを組んだ時より期待感あるし、来年は見物です(ノω`)


さてさて。オルタンシア・サーガではずいぶん魔から予告されていた、エヴァンゲリオンとのコラボが開始!
進撃コラボの時の様に、マゴニア形式のイベントとなりましたが、F4フェスを挟んで、
前半後半と合計15日間と長丁場のイベントとなりましたね(ノω`)
コラボガチャは前半はレイとマリ、後半はアスカとカヲルが追加というスケジュール。

また前半後半でコラボガチャの仕様も違いますが、騎士団戦メインと考えると、
メナス真持ちのURレイと、フォートレスオーダー真持ちのURマリが本命でしょうか。
URアスカはストリーム真持ちの打属性と言う事で、殲滅PTの盾枠にいい感じですかね。
URカヲルはオーダーはシャドウオーダーですが、スキルが敵全体の攻撃力特大ダウンなので、
アリーナで活躍できる感じですかね(ノω`)

問題は復刻ガチャが、このタイミングで開催されるんですよね・・。
前回は確か年始にあったんですが、今回はファンフェス記念と言う事で前倒しに。
貴重なURユニットも補完しておきたい所ですが、3年分の復刻キャラが封入されてるんで、
欲しいユニット狙い撃ちできるかは、かなり難しい気もします(~_~;)

エヴァコラボも、復刻もチケットは使えないので、石使って回さないとですが、
正直、エヴァコラボユニットは、タクティクス的には、上位のガチガチ団でもなければ、
あれば便利だけど、なくてもまぁ困らないかなという感じだし、今行われてる無料10連で貯まった
EXで引き当てられたら良いかなと。エヴァの後に来るクリスマスや、新年のガチャで、
アサルトオーダー真、エースオーダー真持ちが実装されるんじゃないかと思うと、
ここで石ぶっぱは、ちょっと躊躇しますね・・(ノω`)

マゴニアレイドで、URシンジがGetできるんで、4凸して従者や、その後のイベント用に
EX素材に置いておくかしておきたいですね( ´∀` )

コラボの本格的な開始は、週明けからみたいなんで、今週末は現在開催中のレコンギスタに全力です!


モータースポーツも色んなレースがシーズン終了を迎えてますが、
今年、JSPORTSでマカオGPの中継があると言う事で、F-3の決勝だけ最初から見てました(ノω`)
マカオGPでのF-3優勝者は後々F-1で活躍する人も多いんですよね(ノω`)
今年はあのミハエル・シューマッハの息子ミック・シューマッハ選手や、ネルソン・ピケの息子
ペドロ・ピケ選手、日本からも今年は7人も出場と話題性もありましたからね~。

F-3レースの決勝は、最終ラップに劇的なドラマがあり盛り上がりましたね( ´∀` )
それまで2位を走っていた、フェルディナンド・ハプスブルク選手が、
最終コーナーの1つ前のコーナーで、前を行くセッテ・カマラ選手をアウトから見事にパスしたものの、
最終コーナーで共にウォールに突っ込み、ボロボロになりながらも、アクセルを踏み込んで、
後続のマシンにパスされながらも4位でチェッカーを受けるといった内容でした(ノω`)

ハプスブルクという名前でピンと来る人も居るかと思いますが、オーストリア皇帝の血族、ハプスブルグ家のお方。
フルネームは、フェルディナンド・ズボニミール・マリア・バルサス・キース・ミハエル・オットー・バーナム・
レオンハルト・フォン・ハプスブルク。な、ながっ!!

しかし、高貴な方とは思えない、良い走りしてたんで、是非F-1まで上がってきて走りを見てみたいですね!



さてさて。今週もオルサガのお話ですが、4日間限りで絵師コラボ記念の8ガチャは終了。
今回はEVAコラボも控え、コラボユニットも性能的に微妙だったのと、
20日から7日間10連ガチャ毎日1回無料キャンペーンも重なっていたので、スルーしました(ノω`)
絵師コラボユニット自体も24日まで出ると言う事で、スルーしても問題はなかったですね( ´∀` )
Rですがコラボユニットは出たので、騎士伝解放&記憶も回収できたし最低限の目標は達成。
無料10連も今の所、URレティシア、URケルヴィン、URアリーナとレティシアはすでに99なので
被っちゃいましたが、URもGetできたので今の所満足満足( ´∀` )

19日からは準備期間も含め、第9回レコンギスタ 古のアミュレットが開催。
ここで、追加されたタクティクスの一部が、新タクティクスとして追加されるのと、
アミュレットでの各種補正で、通常騎士団戦の10倍近くポイントを稼げるようになるので、
毎回お祭り感覚ではっちゃけて楽しめるイベントですね(ノω`)
レコンギスタも、ジェム効果や新タクティクスの影響等で、毎度トレンドが変わるんですが、
それをいち早く取り入れるかどうかで、得点の伸びが変わってきて面白いんですよね。
過去だと、回復時間短縮をガン載せして、1秒で全快して殴り続けたり、強襲CBひたすら連発したり、
前回はアシュラのタクティクスが強力で、殲滅1回でカンスト連発とエグイ状況でした(ノω`)

今回はそのアシュラが削除され、代わりにCB系のたくぃテクスが追加され、
殲滅重視とCB重視の差が縮まった様に感じますね。
序盤2日は勝利ポイント補正、アミュレット効果もまだ薄いので、前半は殲滅重視、後半はCB重視で行こうかなと。

しかし、今C上位でBランクに上がるだけの力はあるんですけど、CランクとBランクでの実力の差が大きくて、
Cだと割と楽、Bだとボッコボコですね(~_~;)やっぱBだと相手の参戦率もかなり高いし、
1人1人の実力が違うんですよね~。Cまでは参戦率高ければ、そこまで本気じゃない人でも
十分行けるレベル何ですけども(ノω`)募集は常に掛けてますが中々集まらないし、
このままCランク位に居た方が、余裕持って楽しみながらグランキーも取れるし良いんですけど、
団員のモチベーション保つ為にも、あんまり温いばかりが良い訳でもないし、難しいですね(ノω`)


EVAコラボも24日からとやっとこ確定し、内容もどうやら進撃の時みたいなマゴニア形式っぽい予感。
マゴニアならドロップでユニット手に入る可能性もあるし良いんですけどね( ´∀` )

プロフィール
HN:鈴音ろん
性別:非公開
趣味:モータースポーツ、バイク、ゲーム
自己紹介:只今更新休止してます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/11 鈴音ろん]
[01/03 Tit]
[02/22 鈴音ろん]
[02/16 通りすがり]
[01/07 鈴音ろん]
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]