[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WECでは小林可夢偉選手が乗る6号車がLMP1初優勝!MotoGPはマルク・マルケス選手が、
総合優勝をホームのもてぎで決めると、どちらも見応えのあるレース見たいですね( ´∀` )
SBKでは、Kawasakiのマニュファクチャラータイトルが決定しましたが、
レース1,2ともにドゥカティのチャズ・デイビス選手がぶっちぎりでダブルウィンと、圧倒的でしたね(ノω`)
ジョナサン・レイ選手の2連覇は決まらず、最終戦へと持ち越し。
トム・サイクス選手の奇跡の大逆転勝利はあるか!楽しみですね(ノω`)
さてさて。
PSO2の方は、いよいよ本日のアップデートで、アルティメット・アムドゥスキアが実装ですね!
久々のULTという事で、今までよりも一層激しさを増す戦いが待ってそうですが、はてさてどうなる事やら!
本日はそんなアップデートの内容を何時もの寸感でお送りしていこうと思います( ´∀` )
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
壊世に在りし龍
http://pso2.jp/players/update/20161005/
10/19 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=9886
●クラス・ウェポンアップデート
新たに上位種のペットを追加します。 上位種のペットはエッグを使用して誕生させることができるほか、
ペットラボの「ペットのレアリティ進化」で、エッグを使用して元のペットから進化させることもできます。
初期3種ペットの上位種が登場。今後は他のも上位追加されていくのかな?
見た目は全体的に成長した感じになってて、かわいいからかっこいいって感じですね( ´∀` )
●フィールドアップデート
新たなクエストを追加します。
アルティメットクエスト 壊世調査:アムドゥスキア
新たなエネミーを追加します。
今週の目玉ULTアムド追加。今回はナベリウスやリリーパと違い、
進行型クエスト(この夏のオーディンタイプ)で、最後に赤箱でるみたいですね。
特定のエネミーだけを狙っての破棄対策という所ですけど、良かったと思います。
まぁ賛否両論あるとは思いますけど、特定の遊び方は特定の人達だけなら
勝手にやって貰えればいいんですけど、アンガ堀とか、知らない人とか巻き込んじゃってましたからね。
新たなアイテムを追加します。
以下の期間で、新たなコレクトシート「壊世アムドゥスキアコレクション」を配信します。
実施期間:2016年10月19日(水)定期メンテナンス終了後~2017年1月11日(水)定期メンテナンス開始まで
以下の期間で、「トリトリ2016コレクション」に新たなコレクトシートを追加します。
実施期間:2016年10月19日(水)定期メンテナンス終了後~2016年11月9日(水)定期メンテナンス開始まで
ULTアムドのコレクトシートは新シリーズのギグスシリーズですかね。
あとトリトリにアイテム追加はなんだろう?
ドロップ限定★13はエネミー武器みたいですけど、あんまりエネミー武器好きじゃないんで、
他のデザインのもちょっと欲しいなと思ったり。
以下のキャラクターのパートナーカードが入手可能となります。マトイ
EP4マトイのパートナーカードがようやく登場。
初出がEP3ラスト以降でしたし、結構ひっぱりましたね(;´・ω・)
●ストーリーアップデート
ストーリーボードに新たなイベントを追加します。
前回のストーリーは結構盛り上がりましたからね~今回の展開もどうなるのか楽しみ!
●ファッションアップデート
新たなメイクパターン、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回は血のリメイク、まつげ、コンパクトカメラ、ロビアク「拗ねる」PSUのMDが4曲追加と、
新規アイテムは少なめですね。
シャープラージテールが再販なのと、何かと使い勝手のある全身タイツ3色も復刻。
ロボ仮面もそのままではあまり使い勝手良くなかったんですけど、
サイズ変更のおかげで、工夫次第で使えるんですよね~。
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「ミリオンアーサーコレクション」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回はesでもコラボした剥離性ミリオンアーサーとのコラボですね~。
…名前は聞いたことあるんだけど、剥離性とか拡散性となんちゃら性の違いがよく解ってませんy
そんなコラボアイテムは、コス4種と髪型も4種で、どれも結構いいデザインですね!
この中だと盗賊のヤツが欲しいですかね( ´∀` )
PSO2オリジナルは、ヒューイの新コスがレイヤリングで登場。
髪型も追加されましたが、なんかソニックみたいですね~。
ちょっと伸びすぎなんで切りたくて仕方ないですが( ・∀・)
カラーチェンジ再販は、アウロラと天照っぽい天原日姫、イーリスカッツェと、
EVAカラーなアインザームが追加。
キャストパーツは、グリーズとフィルフがGVで追加ですね~。
髪型はミリオンアーサー系とアウロラ、天原、イーリスビーハイブと再販合わせて7種類と多目。
アクセはミリオンアーサー系に、新作メガネとヒーローマフラーBが気になりますね。
そして今回も再販コスがないんですよね~。
まぁハズレとか水増しとか言われてましたし、今後も再販はカラーチェンジのみになるのかな。
●システムアップデート
新たな潜在能力を追加します。
今回追加の武器ですかね~ギクスシリーズの潜在がどうなるか楽しみ。
★13もかなり数が増えてきたんで、選択肢が多いのはいいですね~。
アイテムラボにおいて、レアリティ★12のユニットにLリングを合成する
「ユニットスキル追加」の項目を追加します。
待望の★12ユニットの目玉ですけど、リングの選択が難しいですね~。
特化で作るとなるとユニット自体も結構いりますし、まず手に入れる所からが難しいですけど。
FUNショップの商品リストにアイテムを追加します。
看板もちはFUNショップからみたいですね~。
トレジャーショップの商品リストにアイテムを追加します。
また、陳列されるアイテム「トライブースト+100%」を「トライブースト+125%」へ変更します。
でも、お高いんでしょう!?
ボスエネミー「アンガ・ファンダージ」において、新形態の配信に伴い、成長強化要素のリセットを行います。
また、成長強化要素を初期状態にすることにより、一時的に以下の現象が発生いたします。
部位破壊によるドロップアイテムの抽選回数が減少します。
「アンガ・ファンダージ」の一部パラメーターが低下します。
所謂わんこ・ファンダージ追加での仕様的な処置みたいですが、わんこ形態が最終なら当分は見れないのかな。
コレクトシート「ラスベガスコレクション」の配信期間を以下の期間に変更します。
実施期間:2016年8月24日(水)定期メンテナンス終了後~2016年12月7日(水)定期メンテナンス開始まで
ラスベガスコレクション延長。ベガスとドロップの上方修正はまだみたいなんで、それからですかね。
ULTアムドのギクスシリーズの潜在にもよりますが、ベガスのステルクとフォームシリーズの潜在は、
威力アップは付いてないものの、使って見ると使い勝手良かったので結構おすすめなんで、
ベガス伸びなくてコレクト諦めてた人は、修正きたら狙ってみるのもありだと思います( ´∀` )
問題はULTアムドに人が集中して、ラインディング過疎ってしまいそうなのが(ノω`)
●バランス調整
NPC「アイカ」のクライアントオーダー「アークス連破能力調査」において、目標のクエスト難度を緩和します。
アイカのパートナーカードが貰えるSHの方ですね。
最近始めた人だと、75になっただけでは確かに厳しめかもしれませんね(´・ω・`)
他のフレパやサポパはダメですが、他のPCとなら一緒にクリアしてもOKなので、
お友達やロビーで募集して行くのもありかも。
という事で、今回もアップデートの内容を見ていきましたが、やはり目玉はULTアムドですね!
新エリアや新クエストが実装された初週は、ドロップしやすいというジンクスがあるんで、
ドロップ狙うなら今週が勝負な気もします(ノω`)コラボ衣装も気になるし、今週も目が離せませんね( ´∀` )
F-1の方は前戦で好調だったマクラーレン・ホンダでしたが、第二のホームでまさかの大失速。
そしてメルセデスはコンストラクタータイトルを3年連続日本GP獲得という事でしたが、
新パワーユニットに移行してから55戦47勝…そりゃこんなけ勝ち続けたら見る人居なくなりますね(;´・ω・)
来年から新規則に移行しますが、それでも勝ち数伸ばしたら、F-1そのものが危ない。
この3年はメルセデスの天下でした!で〆て、またイコールコンディションからやり直し!
ってならないと、人気は回復しないんじゃないかなと…
SuperGTの方は、WedsSport ADVAN RC FがGT500参戦6年目にして初優勝でしたね。
しかし、なんでしょうかね。今年は関口雄飛選手の年といっても過言ではない位、
絶好調というかノリにのってる感じがしますね(ノω`)
決勝も、トップで快走中にタイヤバーストに見舞われるも、ピットの手前という運もあり、
タイムロスなくトップを守れましたし、調子のいい時は運も味方してくれてるんだなと(ノω`)
今週末はMotoGPの日本ラウンド、SBKは第12戦へレスが開催と、2輪レースが熱いですね!
さてさて。今週はスマホのお話。
ガラケーに戻してからも愛用していたiPhone4Sですが、さすがに古くなってきたのと、
メインでプレイしている、オルタンシア・サーガがスペック不足でフリーズ多発していて
それでも何とかプレイしてたんですけど、さすがに我慢できなくなって新しいスマホに変えました。
購入条件としては、2万円前後でSIMフリーのものを考えてたんですけど、
FREETELのSAMURAI 雅か、ASUSのZen Fone Goで悩んでたんですが、
基本的スペックの高さと、バッテリーが自分で取り外せて、尚且つバッテリー自体も個別に購入可能、
とどめは、FREETELのオンラインショップで雅が6,000円引きだったので、安さに負けて購入しました(ノω`)
本体購入する際、FREETEL純正 MIYABI用多機能ディスプレイプロテクター(フィルム)と、
ケースは必要だろうという事で、Amazonでshizuka-willの手帳 型 ケース を注文しました。
購入して間もない間は、色々と見えてこない事もあるだろうと、
しばらく使って見てから感想を書こうかなと思い、ちょっとこちらで記事にするのは遅れました(ノω`)
まず、FREETEL 雅本体に関しての感想ですが、
見た目は四角で、個人的にはこういうビシっとしてる方が好きなので良かったですね。
ASUSのZenFoneGoは背面が湾曲してましたが、ケースを使用する事を考えると、
こういう真四角の方がおさまりが良いんで、この点は正解でしたね。
それ以外にはFREETELのロゴがある位で、非常にシンプル。
ただ、質感はチープで、iPhone4sと比べても高級感はないです(´・ω・`)
おもちゃみたいな感じなので、そういう見た目の高級感を求める人にはおすすめできませんね。
あと気になる点は、FREETELのロゴ。正直ロゴのデザイン、FREETELのフォントも、
デザイン的にあまり美しいとは思えないので、これなら社名入れるより、モデル名入れた方が
良かったんじゃないかなと。
どうしても気になる人は、背面カバーだけ購入もできるんで、それを加工するのもありですね。
カメラのレンズ穴部分だけ開ければ、カッティングシートとかで自分好みな感じにカスタマイズするのもありかも。
まぁこのクラスで見た目の高級感を求めてる人はあんまり居ないでしょうし、
今回購入した手帳型のケースであれば、ほぼほぼ隠れちゃうんで問題ないですかね。
機能面については、同値段帯のSIMフリースマホと比べてもスペック的には上で、
搭載メモリとストレージ量、バッテリー交換が自分でできるというのは大きなポイントですね。
出先でバッテリー切れ起こした時に、予備のバッテリー持ってれば、ぱぱっと交換して使えますし
スマホで一番ダメになりそうなのがバッテリーなので、多くの機種が自分で交換不可、
交換するにも割と高額な費用が掛かる事考えれば、他の所が壊れなければ長持ちするかも。
実際の使用感に関しては、iPhone4Sと比較して、若干タップに敏感かなぁという感じ。
ディスプレイはちょっと白味が強いですが、発色はまぁこの値段ならまずまずといった所。
カメラも値段相応な感じですので、本格的なものと比較するのは酷ですね。
あとはWi-Fiに関してですが、これが最初使った時は全然安定しなくて困りました。
自分の部屋が、2階のロフトで、無線LANルーターは1階(BUFFALO WZR-1750HP)なんですが、
iPhone4Sや他の機品では繋がっていて、雅も表示的には電波強度が強~中でアンテナも75%位でしたが、
頻繁に接続が切れたり、保存済みや認証に問題と表示されて繋がらなかったりで、かなりストレスでした。
ただ、繋がってる時は繋がってるので、これは何か設定に問題があるんじゃないかと、
色々と試してみた所、無線LANルーターの11n接続の倍速設定をOFFにしてみたら、
これまで不安定だったのが嘘のように、家中どこでも安定して繋がるようになりました(ノω`)
転送速度は半減してますが、不安定な接続でストレス貯めるより遥かに良いし、
部屋で使えないのはある意味一番問題でしたからね(;´・ω・)まぁスマホで動画見たりとか、
でっかいデータのやりとりするような使い方しなければ、倍速OFFでも実用に問題はないですからね( ´∀` )
頻繁に接続が切れなくなったおかげか、待機状態での消費電力が下がって、
バッテリーの持ちも良くなったような気がします。
ただ日によって使用頻度も変わるので、正確にどの程度とは言えませんが、
取りあえず1日は持ちますし、充電も20%位から2時間程度で満タンになります。
アクセサリーに関してですが、ケースは雅の形状が四角なのでおさまりも良いですね(ノω`)
このケース、リファインされた新型もあるんですが、新型はベルトが別色だったのと、
旧型にはカードホルダー部分に小窓がついていたので、あえて旧型を購入しました。
特にこれといった問題点はないんですが、上部のUSB端子の接続の部分の開口部が狭く、
純正の充電端子がケースと干渉するんですが、この状態でも充電ができるのと、
端子が奥に引っ込んでしまうトラブルもあったそうなので、押し込み過ぎなくて丁度いいかと
気にせずそのまま使用しています。
画面保護フィルムに関してですが、指紋が結構ベタベタとついてしまいますね(;´・ω・)
まぁ自分の指先の脂分が多いのかもしれませんが、思ったほど指紋汚れを防いではくれないので
同梱されていたクロスを忍ばせておくことにしました。手帳型はこういう所も便利ですね(ノω`)
最後に総合的な評価ですが、確かにコストパフォーマンスは良いものの、
スペックには表れない部分で気になる所もありますね。
Wi-Fiの不安定要素もそうですが、普通に買ったままでは満足に使えませんでしたし、
他にもいくつか設定で気になる部分を自分でカスタマイズして使用していますが、
ある程度自分で問題を解決できないと、ドツボはまるかもしれません。
安いからといって、初めてのスマホでこれを選ぶというのは、ちょっとおすすめできないかも。
あとはFREETELというメーカー自体の信用度ですかね~。
まだまだ歴史の浅い会社ですし、これからブランドとして作り上げていく所ではありますが。
そもそもFREETELのスマホは、FREETELで設計して、製造は中国でという事みたいですが、
それ自体、他のメーカーでも似たような事してますし、それ程問題ではないですけど、
ただ、それを「MADE BY JAPAN」と、一見日本製かと誤認されるような言葉で表現するのはどうかと。
100%日本製というなら、確かにアピールポイントにはなると思うんですけど、
この一言で、100%日本製じゃないというのが逆に目立ちゃうんじゃないかなと思います。
MADE INとMADE BYで何が違うのか、気になる人はググって調べちゃいますしね。
ブランドの信用というのは、誠実さと真摯さがあって築かれるものですし、
昨年の事例からも、端末そのものの不透明さというのがどうしても拭えないですからね。
対応は早かったので、まぁこれからに期待というのもありますが。
しかし…FREETELという社名も、もう少しなんか捻れなかったのかと(ノω`)
確かに直球勝負で解りやすいですけど、無料って言葉にはネガティブな印象もありますし、
個人的には社名より、商品名をもっと前面に押し出した方が良いのではと思いますね。
メリット、デメリットを理解したうえで、問題解決をある程度できる方であれば、
コスパに優れた端末だと思います。さすがに古くなったiPhone4sと比べると、
年月の差を感じますし、ちゃんと動く環境下では、特に問題はありません。
メインの使い道である、オルタンシア・サーガも、PSO2esも問題なくプレイできるようになったので、
個人的には満足しております( ´∀` )
Wi-Fiの問題解決前は、ルーターの前まで行かないと、騎士団戦おちまくるという、
CB役としては致命的な問題もありましたが、解決してからは騎士団戦も落ちる事なく快適です( ・∀・)
購入後、So-netの0Simも契約したので、500MB以下なら外でも4Gで0円運用可能になりました。
そもそもiPhoneからガラケーに戻した理由が、外で使うスマホアプリがGoogleMAPかTwitter位だったので、
0simの月500MB制限でも十分やっていけるという判断。
雅にはデザリング機能もありますし、外でVITAと繋いでPSO2もできる様になりましたが、
肝心のVITAのメモカが容量不足なんでメモカ買ってこないとなんですけどねy
余談
ZenFoneGoの購入を考えていた時に、この秋にZenFone3の国内版が出るという情報があったので、
ちょっと事態をみてたんですが(結果的に我慢できなくて雅買ったんですけどy)
海外の値段から29.800円くらいかと思ったら、1万円増しの39.800円でしたね(;´・ω・)
スペック的には申し分ないのでもう少し安かったら…と思ったら、
今度はFREETELから、「雷神」が発表されて、このクラスの他社を上回るスペックと、
29.800円という値段で驚かされましたね…比較対象にZenFone3もありましたしかなり意識してるかなと。
ただまぁ雅の現状をみるに、スペックと値段だけでは素直に手がでないなとも思うので、
ある程度こなれてきてからでも・・という印象でした。
8月は雨殆ど降らなかった代わりに、9月は殆どお天気優れない日々が続きましたね(;´・ω・)
台風もなんだか毎週来てるような気がしますが、今週も台風が沖縄直撃。
それが今度は日本海側へ進路を取って進んでますけど、これまた珍しいコースですね・・。
しかしそろそろお日様を拝みたい今日この頃です(´・ω・`)
さてさて。先週は450万ID突破記念という事で、旧世代装備強化と特殊能力成功率が+5%、
新世武器の大成功率が+25%アップのキャンペーンでしたが、新世武器は割と体感できるレベルで
大成功率が上がってて、なんかちょっとお得な感じしてましたが、
旧世代武器の+5%と特殊能力成功率+5%は相変わらず微妙な感じでしたね(;´・ω・)
ただ、5スロから6スロ拡張が+5%で100%成功になるので、幾つ装備をか6スロ拡張して作りましたが、
ステⅣ系とかソールとか安く済ませようと思うと、やっぱりあと5%足りない感じでしたね(ノω`)
今週からは、いよいよ秋の大型アップデートとなる、「壊世に在りし龍」の配信がスタート!
目玉のULTはまだちょっと先ですが、今週も気になる内容が多いんで、
そんな気になるアップデートの内容を、何時もの寸感を添えてお送りしていきたいと思います( ´∀` )
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
壊世に在りし龍
http://pso2.jp/players/update/20161005/
10/5 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=9819
●クラス・ウェポンアップデート
サモナーのクラススキルツリーに、新たなスキルを追加します。
サモナーに新スキル追加。今年実装のクラスという事で、今後も少しずつ追加されていくんですかね。
現状だと、他のクラスの様な~特化みたいな感じに選択肢がないので、どういう調整がなされて行くのかも
気になる所です。
新たなクラフトレシピやクラフト実績を追加します。
PAカスタマイズが久々追加。どれも割と面白そうなので色々試してみたいですね(ノω`)
ギャザリング可能なクエストに、新たにフリーフィールド「火山洞窟探索」「凍土探索」を追加します。
ギャザリングも、必要なリング作ったらあまり用がないので、その辺りが問題ですね。
●イベントロビー実施
以下の期間でハロウィンロビーを実施します。
実施期間:2016年10月5日(水)定期メンテナンス終了後~2016年11月9日(水)定期メンテナンス開始まで
ハロウィンロビー実施。日本もハロウィンが何だかんだで定着してきた感じですね。
そもそもハロウィン自体、オンラインゲームで知ったような気がします。
クッキーとかお菓子を一杯かばんに詰めて、お化け追いかけてましたねy
以下の期間で夜のカフェを実施します。
実施期間:2016年10月5日(水)定期メンテナンス終了後~2016年12月7日(水)定期メンテナンス開始まで
フランカさんのカフェも夜景拠点ベースに変更。結構好きな拠点なんで、
何時でも入り浸れるのはありがたいですね(ノω`)SS勢が喜びそう( ´∀` )
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別な緊急クエスト「トリックオアトリート2016!」が発生します。
実施期間:2016年10月5日(水)定期メンテナンス終了後~2016年11月9日(水)定期メンテナンス開始まで
今年もトリトリの季節が(ノω`)フィーバー系追加で稼ぎ時だったんですけど、さすがに有用性がでてから、
他の人も在庫抱えるようになって、一年で消化できず去年の残ってたりします(´・ω・`)
今回は敵の種類も変わるし、黄金に輝くタガミん出てくるらしいので楽しみですね(ノω`)
以下の期間で、新たなビンゴカード「ハロウィン2016ビンゴ」
コレクトシート「トリトリ2016コレクション」をを配布します。
実施期間:2016年10月5日(水)定期メンテナンス終了後~2016年11月9日(水)定期メンテナンス開始まで
トリトリビンゴとコレクトシートの追加。コレクトシートは今回のトリトリで手に入るアイテム見たいですけど、
ULTでも新しくシート入るみたいですから、その分計算して必要なものピックアップした方がいいのかな。
クリアの難易度にもよりますけども・・
新たなクライアントオーダーを追加します。
新たなデイリーオーダーを追加します。
新たなアイテムを追加します。
デイリーの方は新しいギャザリング関係として、クエストは何だろうか。
アイテムは上記のトリトリ限定の★13関係ですかね。黄金タガミは今後ほかでもでるのかな。
●ストーリーアップデート
ストーリーボードに新たなイベントを追加します。
前回気になる所で終了したので、今回の追加分は楽しみですね(ノω`)
しかし、早くも敵の本拠地らしい所に乗り込んでいくみたいだし、
結構急展開だなぁと思ったんですけど、EP4始まったのが今年の1月ですから、
ペース的に言えば、大体こんな所なんですかね。
●ファッションアップデート
新たなヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回はハロウィンの仮装系アクセと眉毛2種、PSUのMD4曲が新規追加ですね。
再販は昨年の仮装系、ルームグッズにファンシーB系が帰ってきましたね~。
新たなレイヤリングウェア、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「ワンダーランドパーティー」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回もオリジナルデザインで、不思議の国のアリス系デザインなコスが追加。
レイヤリングになってから、結構いいの増えてきましたけど、今回もなかなか良いですね!
キャスト男女にも新しいパーツが追加されますが、これもまたかっこいい。
男の方はなんだかFSSのMHみたいな感じで、これは流行りそうな予感。
髪型は今回4種類と多いうえに、どれもいい感じですね~(ノω`)
色変え再販は、去年人気のあったロレットベルディア、ベルディアコート、カウンタコートの3種。
そして個人的に気になるのが、今回再販のコスが0なんですよね。
大抵昨年のとかが紛れ込んでるんですけども…今後もこういう感じで行くんですかね。
●システムアップデート
ファイターのクラススキル「アドレナリン」において、ペットにも有効になるように変更します。
サモナーのクラススキル「ペットシンパシー」において、ペットシンパシー効果中にペットが
気絶してもペットシンパシーの効果が消えないように変更します。
ペットのチャージが発生するフォトンアーツにおいて、チャージ完了時にプレイヤーキャラクターに
エフェクトを表示するように変更します。
サモナーにおいて、「フォトンブラスト」が参照するステータスに、
装備中のペットのステータスも含むように仕様を変更します。
ペットにおいて、レベルが上がった際に上昇した分のHPが回復するように変更します。
ペット「ワンダ」「ヴィオラ」において、待機位置をプレイヤーに近づけるように変更します。
ペットにおいて、戦闘中のペットのHPと、かかっている一部の効果をアクションパレット上に表示する
オプションを追加します。
サモナー&ペット関係を抜粋。全体的に強化や利便性のアップ等ですね。
個人的には、ワンダとヴィオラの待機位置変更がお散歩感覚がより出ていい感じですy
テクニック「シフタ」「デバンド」「レスタ」「アンティ」および、ラッピーのフォトンアーツ
「ラッピーメロディ」において、効果発生時にプレイヤーキャラクターやペットに表示される
エフェクトの同時再生数を制限するように変更します。
転送装置での多重掛けでえらい事になる対策ですけど、ちょっと今更感ある修正ですね(ノω`)
流石に今でもこうなるようなら、PC買い替え時期な感じもしますね~。
レベルアップクエスト「混沌に惑う白き都」「混沌まねく未知なる影」「境界を貫く双角の凶鳥」
「混沌導く闇の化身」「混沌産み出す闇の化身」が、おすすめクエストとして配信されるように
仕様を変更します。
レベルアップクエスト「混沌に惑う白き都」「混沌まねく未知なる影」において、
「ウェポンズバッヂ2016金」「ウェポンズバッヂ2016銀」のドロップ率、クリア報酬を上方修正します。
レベルアップクエスト「混沌に惑う白き都」「混沌まねく未知なる影」において、
レアリティ★13武器「夜桜」シリーズがドロップするように仕様を変更します。
レベルアップクエストが今後はおすすめとして日替わりで配信に。
好きな混沌系のレベルアップクエストの配信を待たずして遊べる様になるのは良いですね(ノω`)
また、夜桜シリーズのドロップも、入手困難となった今ではありがたい処置ですが
流石にそろそろ夜桜もスタメン落ちしてきてる&旧世代で強化が大変なのがネックですね(;´・ω・)
エステにおいて、キャラ倉庫内のコスチューム、パーツ、アウターウェアを選択できるように仕様を変更します。
日頃コス買ってはキャラ倉庫放り込んでたので、試着するのにイチイチ取り出してが面倒だったので、
非常に助かりますね(ノω`)ただ放り込み過ぎると好みのコスを見つけ出すのに時間かかるか…
チームルームに「戦艦拠点」を追加します。
酒井P渾身の大和拠点追加。鹵獲した大和は拠点にされていたか・・
リサイクルショップの以下アイテムの交換において、異なる交換候補アイテムを組みあわせて
交換できるように仕様を変更します。
これもありがたい調整ですね(ノω`)武器はまだ必要個数1つなんで良いですけど、
ユニットとか卵は端数でちゃうとその分アイテム枠取ってましたからね(ノω`)
特定の称号を取得している場合に選択できる「エキスパート専用ブロック」を追加します。
生放送で言われてたエキスパートブロックの追加。問題はブロック数どれだけ割り当てられてるですかね。
「仮想フルスクリーン」の名称を「推奨フルスクリーン」に変更します。
これも生放送で言われてましたが、スクリーンモードの負荷に関しては色々言われてますが、
仮想フルスクリーンが今は最適という事みたいですね~。
鑑定ショップにおいて、「倉庫を開く」メニューを追加します。
A.I.Sにおいて、レーダーマップの近くにA.I.S起動数が表示されるように仕様を変更します。
A.I.Sにおいて、レーダーマップに専用アイコンが表示されるように仕様を変更します。
地味ではあるけど、いい改善ですね(ノω`)こういう細かい所にも調整が入るのは良い事です。
フランカ’s カフェにおいて、テーブル上に表示される料理を追加します。
細かい所の調整の一端。どうせなら食べたり、話してるアクションもできる様になれば完璧y
スキルリングにおいて、マイショップ出品およびトレードができるように仕様を変更します。
マイショップの商品検索において、「スキルリング」の検索項目を追加します。
遂にスキルリングも売買できるように。結構作るとなると素材集めが面倒でしたからね~。
そう思うと強化素材も売買できれば良かったかも。
●バランス調整
ハンター、ファイター、レンジャー、ガンナー、ブレイバー、バウンサー、サモナー調整。
項目が多いので割愛。法撃職を除くクラスに調整が入りましたが、
スキル関係は主にスタンス系がスイッチ化に変更と、PAやアクションのJAタイミング、
キャンセルタイミング、硬直時間の調整がメインですね。
ガンスラッシュ調整
こちらも他のクラスのPA同様に調整が入ってますね。全クラス装備可能という事で別枠ですが、最近使ってないので、どれ位ガンスラで行けるものなんでしょうかね~。
上記の戦闘バランス調整にあわせて、レアリティ★12のペットレベル上限をLv.110まで解放します。
XH行けるレベルだと、あまり実感ないですけど、はじめたばかりのクラスがサモナーだった場合
これは結構ありがたいものですかね(ノω`)
という事で、今回もアップデートの寸感を見ていきましたが、今日から始まるトリトリが楽しみですね(ノω`)
新たなレア武器とコレクトシートも追加されたので、ULT始まるまではコレクト集めに奔走しそうな一週間になりそうです( ´∀` )
サマーブレイク明けで久々のレースでしたが、レース1、レース2で天候が変わり
特にレース2は雨が降って大荒れの展開でしたね(ノω`)
レース1は、絶対王者Kawasakiのジョナサン・レイ選手がまさかの転倒リタイア!
いや~ホンダの時も含め、そんなに転倒してる所みたい記憶があんまりないので驚きでしたね!
選手権2位のチームメイト、トム・サイクス選手は2位でゴールし、ポイント差を一気に詰め、
逆転王者の可能性をぐぐっと引き寄せたと思ったら、レース2の雨で序盤転倒!(;´・ω・)
今回は無事走り切ったジョナサン・レイ選手が1位と、詰めた差がまた開くという残念な結果に。
雨というと、トム・サイクス選手得意な感じでしたけど、ここでコケたのはホント痛かったですね(~_~;)
SBKも残すは@3レース、しかもすべて10月中と、2か月の夏休み明けから、
はやくもクライマックスと言った感じになってきましたね(ノω`)
さてさて。先週のPSO2は450万ID突破記念のボーナス期間という事で、
経験値、レアドロ、メセタそれぞれに、+150%のボーナスが付与されてましたね!
自分もこの機を逃すまいと、戦道や徒花、ラインディングクエスト巡りしてました( ´∀` )
戦道の方は、割と★13落ちた方ですけど、(大体2日に1回位)ガルグリの旧★13の方が
割と出ちゃって、鑑定してからがっくりきてました(一年前は大喜びでしたが・・)
ただ、新13の方が割と武器種固まって出てくれたおかげで、ダブセが+35まで行けました!
まぁガルグリ武器、潜在が距離によって発動するタイプなんで、なかなか難しいですね。
今回は更に適正距離だとHPが1回復するという事で、目安になって良いんだけど、
距離外してるとモロバレしちゃうので、違う意味でも運用は難しいなぁという感じですね(´-ω-`)
徒花もそれなりに来てましたけど、これ実装以来、今までロクに装備出た事ないんですよね。
前回の報酬期間の時に、リアとアームのユニットが出た位で、「オフスはインヴェ手に入れたら作る!」
という誓いは、どうやらオフスが最強の座の間に手に入るか微妙になってきましたね(´・ω・`)
徒花も来月末で実装から一年と、気が付いたらそんな経ってたんですよね・・。
実装から一年近く最強の座を保つというのは、よく持った方ですかね(ノω`)
ユニットは折角手に入ったんで、★12来ちゃいますけど、ちょっと鍛えてみようかな。
そう言えば期間中、フレの方からトリガー何戦かするんで良かったらとお声かけ頂き、
丁度時間も空いてたんで、お言葉に甘えて参加させて頂きました( ´∀` )
エルサーと、戦道2回か3回、あと徒花1回だったかな?戦果の方はお察しでしたが、
久々固定に参加させて貰って楽しかったですね( ・∀・)
トリガーも実装時はああやこうや言われてましたが、個人的にはこういう横の繋がりが
広がる結果になって、良かったんじゃないかなと思います。
PSO2はソロで遊べる分、こういう横の繋がり広げるきっかけって、なかなか作れないですからね。
自分は固定よりも、戦力が毎回バラバラな野良の方が好きなんですけど、
固定でもなく、野良でもなくで丁度いい感じで、また時間が合えば行ってみたいですね(ノω`)
450万ID突破記念の催しは、まだまだ続きますが、今週はTwitterで出題されていた、
クイズの報酬達成帰還で、アイテムラボでの強化が+5%ボーナス付きますね(ノω`)
・・・まぁ5%だと、特殊能力追加は100%完封できないのもありますけど、
これまで拾った装備の特殊能力を出来る範囲で付けて、実戦で使えるようにしていこうかと思います( ´∀` )
昨日も台風16号が九州から上陸して横断コースでしたが皆さん大丈夫でしたでしょうか(;´・ω・)
自分が住んでる所は、台風や地震もあまり影響がなくて助かってますが、
いつ自分達も災害に見舞われるか解りませんからね(ノω`)
さてさて。先週末はTGSという事で、PSO2の放送でも色々新しい発表がありましたが、
どれもこれも内容濃かったですね!放送局の後継番組や、10月のアップデートの内容も、
かなりのボリューム!そしていよいよULTアムドゥスキア&★12ユニット解禁という事で、
10月からまた激闘な予感がしますが、今はまだ嵐の前のなんとやらでのんびりして行こうかなと。
本日はアップデートという事で、いつもの寸感でお送りしようと思います(ノω`)
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感)
銀翼と黄金の都
http://pso2.jp/players/update/20160810/
9/21 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=9755
●フィールドアップデート
以下の期間で、レベルアップクエスト「混沌産み出す闇の化身」を配信します。
実施期間:2016年9月21日(水)定期メンテナンス終了後~2016年10月5日(水)定期メンテナンス開始まで
レベルアップクエストエリア変更。今度は前回の後半、森林エリアに変更ですね~
戦道コレクト埋めるのにガルグリ目当てで行ったり、デイリー消化にちょろっと行ってみたり
割とかゆい所に手が届くレベルアップクエストなんですが、人が集まりにくい時間帯は、
待ち時間が長いのが欠点ですかね。まぁ12人きっちり居なくてもクリアはできるんですが。
新たなタイムアタッククエスト「走破演習:東京」を追加します。
この夏のフェスでのエキシビジョンでお目見えしたTA東京解禁。
フェスのを見る限りは、個人的にはあんまり興味はないかなぁって感じです。
・・・ライドロイドでメダル集めのTAとか追加されたら本気だす!
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「オーガキャッツ」「マスターネズミ」から
期間限定クライアントオーダー受注やパートナーカードが入手可能となります。
新たなアイテムを追加します。新たなインタラプトイベントを追加します。
PSO2アニメキャラ、今回は中の人は土建屋のお二人マスターネズミとオーガキャッツ登場。
今回もクライアントオーダーで二人の★13NT武器来ますね。潜在能力が気になる所です。
流星棍には昔お世話になったし、潜在良かったらまた強化して使って見たいですね~。
メテオストームパニッシャアアア!
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回新規髪型はなし。新規追加がくわえアンパン、PSUのMD3曲、ロビアクのひらめくのみ。
再配布は秋にちなんだもの&スポーツ系アクセと、ルームグッズもスポーツ系がきましたね。
何気にストレートベンチとコーナーベンチは使い勝手がいいんで、
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「アースグレイスコーディネート」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回もオリジナルデザインのコスが追加ですね~。
NPCのアーデム&魔人ファレグの衣装と、秋向けのカジュアルな服装が追加。
色変え再販は、レディカッター、ストレイトライナーとスポーツ系、
あとは三国志っぽい中華系のインリュミオ、インリュウシが来てますね。
キャストパーツも、ルセリア、ラシオスがCVで登場。
再販はブルマとジャージの
髪型は、アーデムとファレグの2種類のみ、アクセサリーもそれぞれに対応したものが
そこそこ追加されてますけど、これはっ!っていう物は少なそうかな?
今回の目玉はどちらかというと、回数ボーバスの細目顔ですかね~。
20回ボーナスなんで、20回回さないともらえませんが、逆に言えば、20回回せば確実にもらえるので、
ポジティブに捉えるかネガティブに捉えるかで評価は分かれそうですね(ノω`)
という事で、今回もアップデートの内容の気になる所を見ていきましたが、
嵐の前の静けさという感じですかね(ノω`)戦道コレクトがもうすぐ終了ですので、
取りこぼしないように埋めていきましょう( ´∀` )