×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末のSuperGT第4戦SUGOラウンドが行われましたが、いや~劇的な幕切れでしたね(ノω`)
予選ではNSXになってあまり存在感を見せられていなかったホンダがようやく復調し、
決勝も期待できそうでしたが、決勝はいつ雨が降ってもおかしくない状況で、
スタート直前に雨が降り、レインとスリックに履き替えたチームで早くも明暗が。
レースも何度もセーフティーカーが入る状況、最後は上位がピットインのタイミングにでてしまい、
上位を走っていた4台が、この影響で一気に周回遅れにされるという事態が。
最後はDENSO平手選手とSRoadの本山選手の一騎打ちになりましたが、
最終ラップそれまで止んでいた雨が、突然降りだし、2台ともコースアウト!
お互い車をぶつけながらコースに復帰して、DENSOの平手選手がトップをキープし優勝!
なんだか頭文字Dとかにありそうな展開でしたね(;´・ω・)
ただ今回のレースに関しては、セーフティーカーとピットのルールも影響したのかなと。
SUGOが一周短いコースなんで、そういう条件が重なっての大逆転っていうのもあるんですけどね。
さてさて。先週のPSO2は年に数度のお楽しみ、WEB連動企画の報酬期間でしたが、
前回分けられてたアイテム強化と経験値やらのボーナスが、今回は一緒だったので、
3人目と4人目のキャラの育成をメインに過ごしてました(ノω`)
3人目は80/80の大台に乗りましたが、4人目は75/75になってないクラスもあったので、
主にそっちをあげてたんで、先週から実装された幻創戦艦・大和の強化版は行けずじまい。
正直強化版はそれ程興味ないんで、今後も行けたら行くみたいな感じにはなりそうですが、
今週からEP5が始動、新クラス「ヒーロー」も追加されやっぱり当分先になりそうな予感y
と言う事で今回も何時もの寸感をまじえながら、EP5のアップデート情報を見て行こうかと思います!
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
Heroes:EPISODE5
http://pso2.jp/players/update/20170726/
7/26 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/20107/
●クラス・ウェポンアップデート&イベントロビー実施。
新たなクラス「ヒーロー」を追加します。
ヒーロー装備時のソード、ツインマシンガン、タリスに新たなフォトンアーツを追加します。
情報が出る前は射撃&法撃職かなぁと予想していましたが、PSO2発の上級クラスという設定で
今まではとはコンセプトが異なるクラスの実装となりましたね。
挙動等今までのクラスの制約を受けない新設計。個人的には調整を難しくする要素でもあった
サブクラスが設定できないってのは良かったんじゃないかなと思います。
あれはFF11でもありましたけど、クラスが増えれば増える程調整大変そうでしたからね(;´・ω・)
以下の期間でサマーロビーを実施します。
2017年7月26日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年も夏がやってきたって感じですね(ノω`)もうロビー全部プールにしてしまえば、涼しそうでいいのに(ノω`)
●フィールドアップデート
新たに「異世界オメガ」を追加します。
今回はフリー&アークスクエがないので、フィールドとしてはバスタークエストのみ。
生放送でもありましたが、フォトスポットとして、あのお城をまるまる用意してもらえたらなぁノω`)
以下の期間で、特別な緊急クエスト「ビーチウォーズ2017!」が発生します。
新たなコレクトファイル「ビーチ2017コレクション」を配信します。
2017年7月26日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年もビーチがやってきましたね・・ガルグリ堀の一昨年、湧きが遅くてテンポ悪かった昨年。
今回はVD緊急の様な感じだそうなので、ちょっと楽しみですね( ・∀・)
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(サマー2017)」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
新たなビンゴカード「サマー2017ビンゴ:表」を配布します。
2017年7月26日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年はでずっぱりな感じのシーちゃん。ビンゴの景品が楽しみですね~。
新たなクエストを追加します。
練習クエスト:ヒーローの基礎
レベルキャップの解放にも設定されてるみたいですね。
新たなアイテムを追加します。
新たなフォルニス系とビーチ限定13ですかね~。
●ストーリーアップデート
EPISODE5ストーリーの序章と第1章を追加します。
銀河の歴史がまた1ページy今回はどんなストーリーになるのか楽しみですね(ノω`)
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規アイテムは眉1つ、アクセ1つ、ステッカー2っ、ロビアク1つ、MD1つ。
再配布のアイテムが多めですね~。
新たなレイヤリングウェア、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「レジェンダリーヒーローズ」で入手できるアイテムを一部紹介します。
早速新スクラッチ実装。ヒーローのメインイメージのレイヤリング一式と、
クエント国の魔法使い装束が新規で追加。キャストも男女中世イメージっぽい感じのが。
再販新色はスポーティパンツとディレクト男女、夏恒例の浴衣新色、
メルランディアのキャンディーネオンの新色がぽつんと来てるのは何かの伏線なのかy
その他再販は女性の過去浴衣3種と男性用のジンベさん1つ、
髪型はヒーローの男女、流しショートボブが再販で。
アクセサリはそれぞれのコスに合わせたアクセが新規再販共に追加とちょっと多めですかね。
●システムアップデート
マイセットの上限を15個に拡張します。
各クラスのスキルツリーにおいて、「オススメ設定」の項目を追加します。
オススメ設定を選択すると、自動的にスキルポイントを振り直します。
結構カツカツだったので、マイセット追加はうれしいですね。
各クラスのおすすめ設定は、個人差の激しいゲームなので、このスキルツリーを基本に、
今後の調整されるのであれば歓迎ですね。前から言ってますが説明文に統一性がなく、
正直良く調べないとよく解らないというのが多かったですからね。
クエスト開始時に、複数ブロック間でのマッチングがしやすくなるように仕様を変更します。
緊急開始前に場所取りしなくてすむのはありがたいですね(ノω`)
アークス・ロビーの景観を変更し、NPCの人数や位置を変更します。
ゲートエリアの変更は、サービス開始から今回が初になるのかな?ちょっと楽しみ。
アクセサリーの位置調整、角度調整、サイズ調整の調整範囲を細かく設定できるように仕様を変更します。
同一のアクセサリーを複数の箇所に装着できるように仕様を変更します。
動画を見る限りだと、現在の範囲は変わらず、調整する段階を細かくした感じかな?
アクセによって360度回転させたいのもあったんだけど、それはできるのかどうか。
重複してセット出来る事で、SGNM4人とかできる様になるんですねy
同一アカウント内のキャラクター2体に同じファッション関連のチケットアイテムを使用すると、
そのチケットアイテムを使用していないキャラクターにも登録されるように仕様を変更します。
これすっかり忘れてて、先週髪型3っつ登録してしまった・・。
個人的に売り上げ落ちないか心配。あと税金でのメセタ回収が下がるんじゃないかなとも。
新たに素材倉庫を追加します。素材倉庫には「オーダーアイテム/素材」に分類されるアイテムを格納できます。
強気な値段設定と素材しかいれられない事に疑問を持ちましたが、前回放送で詳しく解説されたのを見て納得。
まぁ基本無料のゲームを無料で遊ぶなら、その範疇で工夫するのが大前提ですしね~。
利用者が多くなると、負荷も高くなるから安くできないってのも納得。
例えていうなら、高速道路を格安にして利用する人が増えても、慢性的な渋滞が発生して、
お金払っても得しない。無料でプレイしてる人にも影響がでるじゃ話にならないですしね。
輝石交換ショップ」「魔石交換ショップ」を「輝石・魔石交換ショップ」に統合します。
それに伴い、各商品リストを整理します。
「輝石・魔石交換ショップ」のショップ店員は、偶数ブロックではNPC「ノートブルガ」になり、
奇数ブロックではNPC「ラインブルガ」となります。
「いいっぱぱぁぁいいももっっててききててくくれれたぁぁ~??」ももう聞けず(ノω`)
魔石関係増えすぎて、わけわかんなくなってましたからね。新商品追加して欲しいですけど。
“PS Vita”版において、影の描画方法を変更します。
影の描写方法の変更で、軽量化されるんですかね。VITAで長い事やってませんが(ノω`)。
メインメニューの「リサイクルショップ」において、
クエスト開始前と終了後のキャンプシップ内で使用できるように仕様を変更します。
これもありがたいですね(ノω`)ほぼほぼ拾うものはリサイクルしますし。
ライブイベントの演出において、一部のロビーオブジェクトが非表示になるよう仕様を変更します。
こっち削って来たか・・もういっそライブブロックみたいなの作って、そこでやるとか?。
フォトンアーツとテクニックのディスクにおいて、出品・交換時のレベル制限を廃止します。
地味にありがたいけど、拾う楽しみがちょっとなくなっちゃったのが残念。
●バランス調整
バランス調整に関しては、当ブログの、その195に書いたのでそちらを参照で。
と言う事で今回も気になる部分をピックアップしてみましたが、新エピソード楽しみですね!
ちょっとEP4後半はモチベーション低下してたんで、EP5プレイして復活するといいな(ノω`)
予選ではNSXになってあまり存在感を見せられていなかったホンダがようやく復調し、
決勝も期待できそうでしたが、決勝はいつ雨が降ってもおかしくない状況で、
スタート直前に雨が降り、レインとスリックに履き替えたチームで早くも明暗が。
レースも何度もセーフティーカーが入る状況、最後は上位がピットインのタイミングにでてしまい、
上位を走っていた4台が、この影響で一気に周回遅れにされるという事態が。
最後はDENSO平手選手とSRoadの本山選手の一騎打ちになりましたが、
最終ラップそれまで止んでいた雨が、突然降りだし、2台ともコースアウト!
お互い車をぶつけながらコースに復帰して、DENSOの平手選手がトップをキープし優勝!
なんだか頭文字Dとかにありそうな展開でしたね(;´・ω・)
ただ今回のレースに関しては、セーフティーカーとピットのルールも影響したのかなと。
SUGOが一周短いコースなんで、そういう条件が重なっての大逆転っていうのもあるんですけどね。
さてさて。先週のPSO2は年に数度のお楽しみ、WEB連動企画の報酬期間でしたが、
前回分けられてたアイテム強化と経験値やらのボーナスが、今回は一緒だったので、
3人目と4人目のキャラの育成をメインに過ごしてました(ノω`)
3人目は80/80の大台に乗りましたが、4人目は75/75になってないクラスもあったので、
主にそっちをあげてたんで、先週から実装された幻創戦艦・大和の強化版は行けずじまい。
正直強化版はそれ程興味ないんで、今後も行けたら行くみたいな感じにはなりそうですが、
今週からEP5が始動、新クラス「ヒーロー」も追加されやっぱり当分先になりそうな予感y
と言う事で今回も何時もの寸感をまじえながら、EP5のアップデート情報を見て行こうかと思います!
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
Heroes:EPISODE5
http://pso2.jp/players/update/20170726/
7/26 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/20107/
●クラス・ウェポンアップデート&イベントロビー実施。
新たなクラス「ヒーロー」を追加します。
ヒーロー装備時のソード、ツインマシンガン、タリスに新たなフォトンアーツを追加します。
情報が出る前は射撃&法撃職かなぁと予想していましたが、PSO2発の上級クラスという設定で
今まではとはコンセプトが異なるクラスの実装となりましたね。
挙動等今までのクラスの制約を受けない新設計。個人的には調整を難しくする要素でもあった
サブクラスが設定できないってのは良かったんじゃないかなと思います。
あれはFF11でもありましたけど、クラスが増えれば増える程調整大変そうでしたからね(;´・ω・)
以下の期間でサマーロビーを実施します。
2017年7月26日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年も夏がやってきたって感じですね(ノω`)もうロビー全部プールにしてしまえば、涼しそうでいいのに(ノω`)
●フィールドアップデート
新たに「異世界オメガ」を追加します。
今回はフリー&アークスクエがないので、フィールドとしてはバスタークエストのみ。
生放送でもありましたが、フォトスポットとして、あのお城をまるまる用意してもらえたらなぁノω`)
以下の期間で、特別な緊急クエスト「ビーチウォーズ2017!」が発生します。
新たなコレクトファイル「ビーチ2017コレクション」を配信します。
2017年7月26日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年もビーチがやってきましたね・・ガルグリ堀の一昨年、湧きが遅くてテンポ悪かった昨年。
今回はVD緊急の様な感じだそうなので、ちょっと楽しみですね( ・∀・)
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(サマー2017)」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
新たなビンゴカード「サマー2017ビンゴ:表」を配布します。
2017年7月26日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年はでずっぱりな感じのシーちゃん。ビンゴの景品が楽しみですね~。
新たなクエストを追加します。
練習クエスト:ヒーローの基礎
レベルキャップの解放にも設定されてるみたいですね。
新たなアイテムを追加します。
新たなフォルニス系とビーチ限定13ですかね~。
●ストーリーアップデート
EPISODE5ストーリーの序章と第1章を追加します。
銀河の歴史がまた1ページy今回はどんなストーリーになるのか楽しみですね(ノω`)
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規アイテムは眉1つ、アクセ1つ、ステッカー2っ、ロビアク1つ、MD1つ。
再配布のアイテムが多めですね~。
新たなレイヤリングウェア、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「レジェンダリーヒーローズ」で入手できるアイテムを一部紹介します。
早速新スクラッチ実装。ヒーローのメインイメージのレイヤリング一式と、
クエント国の魔法使い装束が新規で追加。キャストも男女中世イメージっぽい感じのが。
再販新色はスポーティパンツとディレクト男女、夏恒例の浴衣新色、
メルランディアのキャンディーネオンの新色がぽつんと来てるのは何かの伏線なのかy
その他再販は女性の過去浴衣3種と男性用のジンベさん1つ、
髪型はヒーローの男女、流しショートボブが再販で。
アクセサリはそれぞれのコスに合わせたアクセが新規再販共に追加とちょっと多めですかね。
●システムアップデート
マイセットの上限を15個に拡張します。
各クラスのスキルツリーにおいて、「オススメ設定」の項目を追加します。
オススメ設定を選択すると、自動的にスキルポイントを振り直します。
結構カツカツだったので、マイセット追加はうれしいですね。
各クラスのおすすめ設定は、個人差の激しいゲームなので、このスキルツリーを基本に、
今後の調整されるのであれば歓迎ですね。前から言ってますが説明文に統一性がなく、
正直良く調べないとよく解らないというのが多かったですからね。
クエスト開始時に、複数ブロック間でのマッチングがしやすくなるように仕様を変更します。
緊急開始前に場所取りしなくてすむのはありがたいですね(ノω`)
アークス・ロビーの景観を変更し、NPCの人数や位置を変更します。
ゲートエリアの変更は、サービス開始から今回が初になるのかな?ちょっと楽しみ。
アクセサリーの位置調整、角度調整、サイズ調整の調整範囲を細かく設定できるように仕様を変更します。
同一のアクセサリーを複数の箇所に装着できるように仕様を変更します。
動画を見る限りだと、現在の範囲は変わらず、調整する段階を細かくした感じかな?
アクセによって360度回転させたいのもあったんだけど、それはできるのかどうか。
重複してセット出来る事で、SGNM4人とかできる様になるんですねy
同一アカウント内のキャラクター2体に同じファッション関連のチケットアイテムを使用すると、
そのチケットアイテムを使用していないキャラクターにも登録されるように仕様を変更します。
これすっかり忘れてて、先週髪型3っつ登録してしまった・・。
個人的に売り上げ落ちないか心配。あと税金でのメセタ回収が下がるんじゃないかなとも。
新たに素材倉庫を追加します。素材倉庫には「オーダーアイテム/素材」に分類されるアイテムを格納できます。
強気な値段設定と素材しかいれられない事に疑問を持ちましたが、前回放送で詳しく解説されたのを見て納得。
まぁ基本無料のゲームを無料で遊ぶなら、その範疇で工夫するのが大前提ですしね~。
利用者が多くなると、負荷も高くなるから安くできないってのも納得。
例えていうなら、高速道路を格安にして利用する人が増えても、慢性的な渋滞が発生して、
お金払っても得しない。無料でプレイしてる人にも影響がでるじゃ話にならないですしね。
輝石交換ショップ」「魔石交換ショップ」を「輝石・魔石交換ショップ」に統合します。
それに伴い、各商品リストを整理します。
「輝石・魔石交換ショップ」のショップ店員は、偶数ブロックではNPC「ノートブルガ」になり、
奇数ブロックではNPC「ラインブルガ」となります。
「いいっぱぱぁぁいいももっっててききててくくれれたぁぁ~??」ももう聞けず(ノω`)
魔石関係増えすぎて、わけわかんなくなってましたからね。新商品追加して欲しいですけど。
“PS Vita”版において、影の描画方法を変更します。
影の描写方法の変更で、軽量化されるんですかね。VITAで長い事やってませんが(ノω`)。
メインメニューの「リサイクルショップ」において、
クエスト開始前と終了後のキャンプシップ内で使用できるように仕様を変更します。
これもありがたいですね(ノω`)ほぼほぼ拾うものはリサイクルしますし。
ライブイベントの演出において、一部のロビーオブジェクトが非表示になるよう仕様を変更します。
こっち削って来たか・・もういっそライブブロックみたいなの作って、そこでやるとか?。
フォトンアーツとテクニックのディスクにおいて、出品・交換時のレベル制限を廃止します。
地味にありがたいけど、拾う楽しみがちょっとなくなっちゃったのが残念。
●バランス調整
バランス調整に関しては、当ブログの、その195に書いたのでそちらを参照で。
と言う事で今回も気になる部分をピックアップしてみましたが、新エピソード楽しみですね!
ちょっとEP4後半はモチベーション低下してたんで、EP5プレイして復活するといいな(ノω`)
PR
先週末はスーパーフォーミュラの富士ラウンドが開催されましたが、度重なるアクシデントと、
各陣営の戦略が見物なレースでしたね~。上位走っていたマシンがトラブルで脱落していくなか、
堅実な走りでP.MU/CERUMO・INGINGの石浦宏明選手が今季初優勝!中だるみしやすい
SFでしたが今回のレースフォーマットは最後まで展開の読めないレースで面白かったですね!
2輪の方ではSBkのアメリカラウンド、コークスクリューで有名なラグナ・セカでしたが、
レース1はドゥカティのチャズ・ディビス選手が優勝。前回最終ラップで転倒し、
すぐ後方を走っていたジョナサン・レイ選手に轢かれるアクシデントがありましたが、大丈夫みたいですね(ノω`)
レース2では、レース1で2位だったKawasakiのジョナサン・レイ選手が優勝。
レース1ではマシンのセッティングがいまいちだったみたいですが、しっかり合わせてきた感じですね!
あとは、JSB1000クラス、オートポリスラウンドもネットで見たんですが、
予選は大荒れの天気で決勝どうなるかと思いましたが、途中霧の為レッドフラッグが出されたものの
何とか天気は持ってくれましたね。
レースの方は、今年はこれまで本当に運に恵まれなかったヤマハワークスの中須賀克行選手が優勝!
いや~絶対王者が今回ようやくポイントゲットでしたね(ノω`)
今回EWCに出場する野佐根航汰選手の代役で、SBKからマイケル・ファン・デルマーク選手が出場し
こちらも楽しみにしてましたが、決勝レッドフラッグ後は勢いよく飛び出したものの、最後は転倒で戦線離脱。
初めてのコース、SBKとは違うタイヤ、予選からの悪天候を考えると、致し方ない結果でしたね(ノω`)
さてさて。PSO2ではEP4を締めくくるレイドボス、幻創戦艦・大和の強化版が実装。
個人的に大和は、PSO2の中でも1.2を争う大好きなクエストでしたが、やっぱ今回も良いですね!
攻撃が激しくなって、よりA.I.Sでの戦艦攻略戦が楽しいです(* >ω<)
来週は更に再戦クエも来ますし、こっちは徒花やデウスとは違ってA.I.Sでの戦闘なので、
装備やPSに気負う事なく参加できそうなんで楽しみです( ´∀` )
いよいよWEB連動企画も後半戦に入り、みんなお楽しみの報酬期間がもうすぐやってきますが、
今回は自分用に作ろうかなと思ってるユニットの特殊能力構成を、メモがてら書いておこうかなと!
●打撃特化
●レシピ
6スロ、ステⅢのユニットは、アビⅢ用に合成してストックしてたのがあるのでそれを利用。
ただ最近だとアビⅢ以外の選択肢も増えたんで、まとめないでバラで置いておいた方が、
必要な部分だけ使えて良いですね…倉庫の場所はとっちゃいますけども。
●He用汎用型
●レシピ
…これ、クーガーをアプレに付け替えたら、打撃特化とスタミナ分位しか変わらなくなりますねy
●武器
今回一番迷い所なのは武器なんですよね。
ゼイネシス系は粗方コレクトで集まったんですけど、後々クリファドに変えて使うとなると、
何時もよりかはもうちょっと攻めた数字狙いたいんで、そうなると、あるもの全部強化したら
幾らなんでもメセタ足りなくなりますからね・・。
なので今回は、今後Heで使いそうなソード、Tマシ、タリスと、強化デウスでドロップした
クリファド→ゼイネシスに変換したカタナ辺りを強化して、あとは現物ドロップした時の
オーバーリミット用に、あまり使わないクラスの武器は、ストックに回しておこうかと。
マザーの時にアストラ系かなり強化したんですけど、結局よく使うクラス以外は使用頻度少ないんですよね。
後は雨風の時のフォルニス系の武器をちょこちょこと。
こちらは単純に使って見たいってだけなんですけどね( ´∀` )
そういえば、大和のエーテルフューズで交換できるシリーズも旧武器が新世武器に変わるので、
倉庫に放り込んであるのを強化してみようかなぁ。取りあえずソードは作ろう。
来週は再戦クエくるんで、デウスみたいに交換系が直ドロしそうな気もしますが(ノω`)
特殊能力付ける際の構成は、最近はもう大体6スロで済ましてますね~。
ジ・ソール、因子、アビリティⅢorドゥームorフィーバーどれか2つ、攻撃ステⅣ、スピリタIV
ファクターが打射法で揃ったので、これも組み込みながらですかね( ´∀` )
その196で解説してる方法を見ながら、必要なのを取り付けてる感です。
と言う事で、今週は報酬期間での装備強化を考えてみましたが、
報酬期間に入ってから素材を買うとなると結構値上がりしちゃってるんで、
報酬期間ブーストなくても出来る範囲で、ある程度スロット拡張とか、素材の確保をしておくと、
メセタも節約できていいですね( ´∀` )
自分も倉庫がもう素材でパンパンになっちゃったんで、必要なものを今のうちに厳選して
あとは販売に回して倉庫を空けたいと思います(ノω`)
各陣営の戦略が見物なレースでしたね~。上位走っていたマシンがトラブルで脱落していくなか、
堅実な走りでP.MU/CERUMO・INGINGの石浦宏明選手が今季初優勝!中だるみしやすい
SFでしたが今回のレースフォーマットは最後まで展開の読めないレースで面白かったですね!
2輪の方ではSBkのアメリカラウンド、コークスクリューで有名なラグナ・セカでしたが、
レース1はドゥカティのチャズ・ディビス選手が優勝。前回最終ラップで転倒し、
すぐ後方を走っていたジョナサン・レイ選手に轢かれるアクシデントがありましたが、大丈夫みたいですね(ノω`)
レース2では、レース1で2位だったKawasakiのジョナサン・レイ選手が優勝。
レース1ではマシンのセッティングがいまいちだったみたいですが、しっかり合わせてきた感じですね!
あとは、JSB1000クラス、オートポリスラウンドもネットで見たんですが、
予選は大荒れの天気で決勝どうなるかと思いましたが、途中霧の為レッドフラッグが出されたものの
何とか天気は持ってくれましたね。
レースの方は、今年はこれまで本当に運に恵まれなかったヤマハワークスの中須賀克行選手が優勝!
いや~絶対王者が今回ようやくポイントゲットでしたね(ノω`)
今回EWCに出場する野佐根航汰選手の代役で、SBKからマイケル・ファン・デルマーク選手が出場し
こちらも楽しみにしてましたが、決勝レッドフラッグ後は勢いよく飛び出したものの、最後は転倒で戦線離脱。
初めてのコース、SBKとは違うタイヤ、予選からの悪天候を考えると、致し方ない結果でしたね(ノω`)
さてさて。PSO2ではEP4を締めくくるレイドボス、幻創戦艦・大和の強化版が実装。
個人的に大和は、PSO2の中でも1.2を争う大好きなクエストでしたが、やっぱ今回も良いですね!
攻撃が激しくなって、よりA.I.Sでの戦艦攻略戦が楽しいです(* >ω<)
来週は更に再戦クエも来ますし、こっちは徒花やデウスとは違ってA.I.Sでの戦闘なので、
装備やPSに気負う事なく参加できそうなんで楽しみです( ´∀` )
いよいよWEB連動企画も後半戦に入り、みんなお楽しみの報酬期間がもうすぐやってきますが、
今回は自分用に作ろうかなと思ってるユニットの特殊能力構成を、メモがてら書いておこうかなと!
●打撃特化
| 打撃特化は、ようやく揃ったイザネシリーズを使用。 最初はアビリティⅢをドゥームブレイクにしようかと 思ってたんですけど、その場合ひと手間増えて、 制作コストが跳ね上がるんですよね。 ただ特化にしては中途半端かなぁという気も。 変更するとしたら、スタミナをノーブル・スタミナか、 アビⅢをノーブル・パワーに変えてもいいかなぁ。 スタミナをノーブル・パワー辺りに変えてもいいけど、 死なない事がまず大事だし、スタミナの方が良いですかね。 取り敢えず、アイテムの相場次第でどちらかに変えるかも。 |
本体 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 |
パワーⅢ スピリタⅢ スタミナⅢ | パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ スタミナⅢ スピリタⅢ | デウス・ファクター | デウス・ファクター エスカード・ソール | ジソール継承可な ボス・ソール ミューテーションⅡ |
6スロ、ステⅢのユニットは、アビⅢ用に合成してストックしてたのがあるのでそれを利用。
ただ最近だとアビⅢ以外の選択肢も増えたんで、まとめないでバラで置いておいた方が、
必要な部分だけ使えて良いですね…倉庫の場所はとっちゃいますけども。
●He用汎用型
| He用の汎用型は、ゼイネシスシリーズを使用。 特殊能力は、いつものクーガー素材を使って汎用型に。 ホントはアプレンティス・ソールを入れたかったんですが 手持ちの6スロの素材が切れてたんで、 後々素材が貯まったら取り付けられる様に1段階目だけでも 済ませておこうかなと思います。 |
本体 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 |
スピリタⅢ | クーガー・ソール ウィンクルム ミューテーション アビリティⅢ | クーガー・ソール ウィンクルム ミューテーション アビリティⅢ | クーガー・ソール ウィンクルム ミューテーション アビリティⅢ | ドゥームブレイク | ドゥームブレイク |
…これ、クーガーをアプレに付け替えたら、打撃特化とスタミナ分位しか変わらなくなりますねy
●武器
今回一番迷い所なのは武器なんですよね。
ゼイネシス系は粗方コレクトで集まったんですけど、後々クリファドに変えて使うとなると、
何時もよりかはもうちょっと攻めた数字狙いたいんで、そうなると、あるもの全部強化したら
幾らなんでもメセタ足りなくなりますからね・・。
なので今回は、今後Heで使いそうなソード、Tマシ、タリスと、強化デウスでドロップした
クリファド→ゼイネシスに変換したカタナ辺りを強化して、あとは現物ドロップした時の
オーバーリミット用に、あまり使わないクラスの武器は、ストックに回しておこうかと。
マザーの時にアストラ系かなり強化したんですけど、結局よく使うクラス以外は使用頻度少ないんですよね。
後は雨風の時のフォルニス系の武器をちょこちょこと。
こちらは単純に使って見たいってだけなんですけどね( ´∀` )
そういえば、大和のエーテルフューズで交換できるシリーズも旧武器が新世武器に変わるので、
倉庫に放り込んであるのを強化してみようかなぁ。取りあえずソードは作ろう。
来週は再戦クエくるんで、デウスみたいに交換系が直ドロしそうな気もしますが(ノω`)
特殊能力付ける際の構成は、最近はもう大体6スロで済ましてますね~。
ジ・ソール、因子、アビリティⅢorドゥームorフィーバーどれか2つ、攻撃ステⅣ、スピリタIV
ファクターが打射法で揃ったので、これも組み込みながらですかね( ´∀` )
その196で解説してる方法を見ながら、必要なのを取り付けてる感です。
と言う事で、今週は報酬期間での装備強化を考えてみましたが、
報酬期間に入ってから素材を買うとなると結構値上がりしちゃってるんで、
報酬期間ブーストなくても出来る範囲で、ある程度スロット拡張とか、素材の確保をしておくと、
メセタも節約できていいですね( ´∀` )
自分も倉庫がもう素材でパンパンになっちゃったんで、必要なものを今のうちに厳選して
あとは販売に回して倉庫を空けたいと思います(ノω`)
7月に入り、いよいよ今年も後半戦に突入ですが、ほんと時が経つのは早いですね(ノω`)
先週末は鈴鹿でスーパーGTの公式テストがありましたが、今年ラストの鈴鹿1000Kmに参戦する、
ジェイソン・バトン選手も参加。トヨタの、中嶋一貴選手、ヘイキ・コバライネン選手、小林可夢偉選手と、
元F-1ドライバーも数多く参戦し、今年は見応えあるレースになりそうです!
しかし、全日本GT選手権だった頃からの人気がここまで衰えず、
これだけ長く続くシリーズになるとは、正直思いませんでしたね(ノω`)
ただ、ここまで来てるんだから、もう少しメジャーな扱いを受けても良いとは思うんですけどね。
例えばレースのあった夜には、ニュース番組でレース結果が放送されるとかとか。
気軽に始めれる類のスポーツではないし、仕方ない部分もあるんですけどね(ノω`)
さてさて。PSO2ではWEB連動企画第4弾EP4編が実装されましたが、前回のEP3が不人気で、
どうなるかと思ってましたが、あれよりかは幾分マシでしたね(ノω`)
自分も何度か回ったんですけど、レアブ焚かないで行った方がユニット素材がおいしく、
下位難易度で何度か繰り返して素材拾いに行ってました。ただ、TA形式ほんと飽きるんですよね(;´・ω・)
ある程度素材貯まった所で、緊急&デイリーの通常営業に戻ってましたy
今週からはEP1~EP4の再配信と、EP1~EP4の総集編クエストが実装されるので、
ちょろっとやって美味しかったらまた回ろうかと思います(ノω`)
そして今週はスクラッチの更新、EP4ラストを締めくくる、幻創戦艦・大和強化版実装と言う事で、
何時もの寸感を交えて、アップデートの詳細を見て行こうかと思います!
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
ファンタシースター感謝祭2017ONLINE
http://pso2.jp/players/update/20170607/
7/5 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=11500
●イベントロビー実施
以下の期間で七夕ロビーを実施します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年7月26日(水)定期メンテナンス開始まで
七夕ロビー実装。7月末までと長めですね(ノω`)そういや去年は東北旅行してましたな・・もう一年前か(ノω`)
以下の期間で海のカフェを実施します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年も夏限定海のカフェ開業。リゾート感満載で好きです(ノω`)
●フィールドアップデート
新たなクエストを追加します。
威風堂々たる鋼鉄の進撃
EP4を象徴する幻創戦艦・大和強化版登場。まさに大和で始まり大和で終わると言った感じですね!
ちなみに更に強力な再戦クエストは来週配信だったかな?今回は前哨戦だけなんでお間違いなく!
以下の期間で、特別なクエストを配信します。
特別突破訓練:Episode1,2,3,4
特別突破訓練:Episode1~4
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年8月9日(水)定期メンテナンス開始まで
期間限定クエスト1234再配信と総集編の1~4追加。地味にデイリーこなすのに便利なんですよね。
迷彩とかのドロップ率上がってたりするんですかね~。かなり渋かったですし。
ぶっちゃけ、迷彩とか言う程使う人居る?って思ってたりするんですけどy
以下の期間で、新たなコレクトファイル「威風堂々コレクション」「幻創戦艦コレクション」を配信します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年11月29日(水)定期メンテナンス開始まで
大和関連の新たなコレクトシートですが、今回追加されたのは、旧世代装備を含めたもので、
手に入る武器も旧世代そのままみたいですね。今回はフューズで強化もあるので、
その元になる武器も取り易い様にという感じでしょうか。…実際フィールドでドロップって
ほぼほぼありませんでしたからね・・。
今回も期間長めなんで、大和のみで上昇するお題が無ければ、比較的集めやすそうな気はします。
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(5周年記念)」から、
期間限定クライアントオーダー、新たなビンゴカード「七夕2017ビンゴ」を配布します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年7月26日(水)定期メンテナンス開始まで
シーちゃんクライアントオーダー追加と、ビンゴも新しいのが実装。
新たなアイテムを追加します。
シーちゃんショップのアイテム、大和からでる新14ですかね。
最近ようやくデウスから☆13でたんで、夢のまた夢ですけど(ノω`)
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規は宝箱と、PSPo2のミュージックディスク3曲追加。
あとは久々の新作ルームテーマが実装で、ルームグッズも新しいのがでますね!
マイルーム勢としては、ちょっと見逃せない!コラボ品置いてる部屋が改装途中だったんで
久々ちょっと新しく作り直そうかなぁと。
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「トロピカルサマーオーシャン」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回はPSO2オリジナルデザインの夏ものですが、目玉は海賊風コスですかね!
これはPSO2でもコルセアっぽいキャラ作れそうなんで、超楽しみです( ´∀` )
あとは女性用の夏物ワンピが1点、新作水着が1点追加。
また水着は過去コスででたものが、レイヤリングとして女性物が1点、男性も1点。
新色再販売がこちらも男女1点ずつですね~。女性はマイクロミニパンツの新色2点は需要ありそう。
コスでは、ジェンダービラート、ラークバルバトスが新色追加。そういうやEP2のでしたねこれ。
キャストパーツは、ドレーク、アルビダがGVで販売・・これオリジナルかCVの方も欲しかったですね(;´・ω・)
GVちょっと他のもGVじゃないと合わないのと、カラーリングもあってないと使い辛いのがなんとも。
あとはアクセサリー系が過去と新作合わせてちょこちょことありますね~。
●システムアップデート
以下の期間でNPC「シー(5周年記念)」に「5周年記念交換ショップ・前半」を追加、アイテムを販売します。
販売期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年7月26日(水)定期メンテナンス開始まで
シーちゃんの限定ショップ1月もでしたけど、配信終わったアイテムの再入手手段欲しい所ですね。
NPC「ジグ」の証交換ショップにおいて、新たに「地球シリーズのアップグレード」を追加し、
商品リストにアイテムを追加します。
デウスエスカに続いて大和もアップデート対応。…は、良いんですけど、これをするなら、
石拾い系のレアも追加していいんじゃないかと。現状コレクトも予告緊急行かないと取れないの
多いですし、時間の関係で緊急行けない人には不利過ぎるし、石拾いなら好きな時間にコツコツとできるし、
こういうコツコツ系の要素は、オンゲーには必要だと思うんですよね。
素材倉庫もEP5で追加されるんで、石制度復活しても良いんじゃないかと。
マルぐるはPSO2の楽しさの一つですからね~。
以下のクエストにおいて、出現するすべてのエネミーでコレクトシートのゲージが上昇するよう仕様変更します。
特別突破訓練:Episode1,2,3,4
地味にこれが一番うれしかったりしますy大和編だとEP4でゲージ上げられるかな?
●バランス調整
「T:解き放たれし鋼鉄の威信」のクエストにおいて、ドロップするアイテムに特殊能力
「ヤマト・ファクター」が付与されやすくなるように調整します。
この一文から邪推すると、最初の大和実装時、ぽこじゃか手に入ったヤマト・ファクター素材が
一時期から明らかに目減りしていて、マザーの時も、マザー・ファクター付き素材が、
ある時期境に、付かなくなったんですが、これはトリガーの方でファクター素材出やすくしたんで、
通常の緊急クエストからは、ファクター付きにくくなったのかなと。
という事で、今回もアップデートの内容を見てきましたが、期間限定クエストがどうなるか。
あとは、個人的にはスクラッッチが楽しみです(ノω`)
先週末は鈴鹿でスーパーGTの公式テストがありましたが、今年ラストの鈴鹿1000Kmに参戦する、
ジェイソン・バトン選手も参加。トヨタの、中嶋一貴選手、ヘイキ・コバライネン選手、小林可夢偉選手と、
元F-1ドライバーも数多く参戦し、今年は見応えあるレースになりそうです!
しかし、全日本GT選手権だった頃からの人気がここまで衰えず、
これだけ長く続くシリーズになるとは、正直思いませんでしたね(ノω`)
ただ、ここまで来てるんだから、もう少しメジャーな扱いを受けても良いとは思うんですけどね。
例えばレースのあった夜には、ニュース番組でレース結果が放送されるとかとか。
気軽に始めれる類のスポーツではないし、仕方ない部分もあるんですけどね(ノω`)
さてさて。PSO2ではWEB連動企画第4弾EP4編が実装されましたが、前回のEP3が不人気で、
どうなるかと思ってましたが、あれよりかは幾分マシでしたね(ノω`)
自分も何度か回ったんですけど、レアブ焚かないで行った方がユニット素材がおいしく、
下位難易度で何度か繰り返して素材拾いに行ってました。ただ、TA形式ほんと飽きるんですよね(;´・ω・)
ある程度素材貯まった所で、緊急&デイリーの通常営業に戻ってましたy
今週からはEP1~EP4の再配信と、EP1~EP4の総集編クエストが実装されるので、
ちょろっとやって美味しかったらまた回ろうかと思います(ノω`)
そして今週はスクラッチの更新、EP4ラストを締めくくる、幻創戦艦・大和強化版実装と言う事で、
何時もの寸感を交えて、アップデートの詳細を見て行こうかと思います!
黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感
ファンタシースター感謝祭2017ONLINE
http://pso2.jp/players/update/20170607/
7/5 アップデート詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=11500
●イベントロビー実施
以下の期間で七夕ロビーを実施します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年7月26日(水)定期メンテナンス開始まで
七夕ロビー実装。7月末までと長めですね(ノω`)そういや去年は東北旅行してましたな・・もう一年前か(ノω`)
以下の期間で海のカフェを実施します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年9月6日(水)定期メンテナンス開始まで
今年も夏限定海のカフェ開業。リゾート感満載で好きです(ノω`)
●フィールドアップデート
新たなクエストを追加します。
威風堂々たる鋼鉄の進撃
EP4を象徴する幻創戦艦・大和強化版登場。まさに大和で始まり大和で終わると言った感じですね!
ちなみに更に強力な再戦クエストは来週配信だったかな?今回は前哨戦だけなんでお間違いなく!
以下の期間で、特別なクエストを配信します。
特別突破訓練:Episode1,2,3,4
特別突破訓練:Episode1~4
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年8月9日(水)定期メンテナンス開始まで
期間限定クエスト1234再配信と総集編の1~4追加。地味にデイリーこなすのに便利なんですよね。
迷彩とかのドロップ率上がってたりするんですかね~。かなり渋かったですし。
ぶっちゃけ、迷彩とか言う程使う人居る?って思ってたりするんですけどy
以下の期間で、新たなコレクトファイル「威風堂々コレクション」「幻創戦艦コレクション」を配信します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年11月29日(水)定期メンテナンス開始まで
大和関連の新たなコレクトシートですが、今回追加されたのは、旧世代装備を含めたもので、
手に入る武器も旧世代そのままみたいですね。今回はフューズで強化もあるので、
その元になる武器も取り易い様にという感じでしょうか。…実際フィールドでドロップって
ほぼほぼありませんでしたからね・・。
今回も期間長めなんで、大和のみで上昇するお題が無ければ、比較的集めやすそうな気はします。
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(5周年記念)」から、
期間限定クライアントオーダー、新たなビンゴカード「七夕2017ビンゴ」を配布します。
実施期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年7月26日(水)定期メンテナンス開始まで
シーちゃんクライアントオーダー追加と、ビンゴも新しいのが実装。
新たなアイテムを追加します。
シーちゃんショップのアイテム、大和からでる新14ですかね。
最近ようやくデウスから☆13でたんで、夢のまた夢ですけど(ノω`)
●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規は宝箱と、PSPo2のミュージックディスク3曲追加。
あとは久々の新作ルームテーマが実装で、ルームグッズも新しいのがでますね!
マイルーム勢としては、ちょっと見逃せない!コラボ品置いてる部屋が改装途中だったんで
久々ちょっと新しく作り直そうかなぁと。
新たなレイヤリングウェア、コスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「トロピカルサマーオーシャン」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回はPSO2オリジナルデザインの夏ものですが、目玉は海賊風コスですかね!
これはPSO2でもコルセアっぽいキャラ作れそうなんで、超楽しみです( ´∀` )
あとは女性用の夏物ワンピが1点、新作水着が1点追加。
また水着は過去コスででたものが、レイヤリングとして女性物が1点、男性も1点。
新色再販売がこちらも男女1点ずつですね~。女性はマイクロミニパンツの新色2点は需要ありそう。
コスでは、ジェンダービラート、ラークバルバトスが新色追加。そういうやEP2のでしたねこれ。
キャストパーツは、ドレーク、アルビダがGVで販売・・これオリジナルかCVの方も欲しかったですね(;´・ω・)
GVちょっと他のもGVじゃないと合わないのと、カラーリングもあってないと使い辛いのがなんとも。
あとはアクセサリー系が過去と新作合わせてちょこちょことありますね~。
●システムアップデート
以下の期間でNPC「シー(5周年記念)」に「5周年記念交換ショップ・前半」を追加、アイテムを販売します。
販売期間:2017年7月5日(水)定期メンテナンス終了後~2017年7月26日(水)定期メンテナンス開始まで
シーちゃんの限定ショップ1月もでしたけど、配信終わったアイテムの再入手手段欲しい所ですね。
NPC「ジグ」の証交換ショップにおいて、新たに「地球シリーズのアップグレード」を追加し、
商品リストにアイテムを追加します。
デウスエスカに続いて大和もアップデート対応。…は、良いんですけど、これをするなら、
石拾い系のレアも追加していいんじゃないかと。現状コレクトも予告緊急行かないと取れないの
多いですし、時間の関係で緊急行けない人には不利過ぎるし、石拾いなら好きな時間にコツコツとできるし、
こういうコツコツ系の要素は、オンゲーには必要だと思うんですよね。
素材倉庫もEP5で追加されるんで、石制度復活しても良いんじゃないかと。
マルぐるはPSO2の楽しさの一つですからね~。
以下のクエストにおいて、出現するすべてのエネミーでコレクトシートのゲージが上昇するよう仕様変更します。
特別突破訓練:Episode1,2,3,4
地味にこれが一番うれしかったりしますy大和編だとEP4でゲージ上げられるかな?
●バランス調整
「T:解き放たれし鋼鉄の威信」のクエストにおいて、ドロップするアイテムに特殊能力
「ヤマト・ファクター」が付与されやすくなるように調整します。
この一文から邪推すると、最初の大和実装時、ぽこじゃか手に入ったヤマト・ファクター素材が
一時期から明らかに目減りしていて、マザーの時も、マザー・ファクター付き素材が、
ある時期境に、付かなくなったんですが、これはトリガーの方でファクター素材出やすくしたんで、
通常の緊急クエストからは、ファクター付きにくくなったのかなと。
という事で、今回もアップデートの内容を見てきましたが、期間限定クエストがどうなるか。
あとは、個人的にはスクラッッチが楽しみです(ノω`)
FRESH!のMOTORSPORTS CHで、BS11で放送している全日本ロードレースの放送を見れるんですが、
今週はこのサイトで第4戦のツインリングもてぎを観戦。
圧倒的な強さを誇っていたヤマハの中須賀選手ですが、今年は鈴鹿でセーフティカーラン中転倒、
SUGOも悪天候の中、ハイサイドしかけて転倒と、ここまで勝ちのない状態で来たんですが、
今回は終始安定し、2位の野佐根選手とも5秒以上のリードをつけてようやく勝利かと思われましたが、
ファイナルラップで周回遅れの選手がラインを譲らず、接触転倒という、まさかまさかの展開!
いや~今年はツキが無いと言うか、二度ある事は三度あるというか、もうびっくりでしたね(;´・ω・)
先週末はオートポリスでのレースがあったんで、来週はそちらも楽しみです( ´∀` )
(結果は知ってますけどy)

さてさて。PSO2ではWEB連動企画第3弾のEP3編が実装されましたが、今までに比べて難しいというか
いやらしいクエストでしたね(;´・ω・)いつもチムメンの相方と2人でXH挑戦してるんですが、
今までは難なくクリアできてましたけど、今回ばかりは最後まで行けた所でタイムアップで終わりでした(ノω`)
何度か4人になった事もあったんですが、4人だと問題なくクリアできてるんですよね。
これも、ソロでもクリアする人も居るし、上手い人はさすがだなぁと(ノω`)
今週からEP4編が始まりますが、来るべき報酬期間の為に素材を貯め込んでる人もおられると思います。
今回は先週に続き、コスパ重視でそれなりの装備をと言う事で、デウスファクターを使用した、
5スロ装備のレシピをちょっと考えてみました。
デウスファクターについては、絶賛プレイしてる方なら説明不要だとは思いますが、
EP4のラスボス、デウスエスカ・ゼフィロス/デウスエスカ・グラーシアがドロップする装備に
付いてくる事がある特殊能力ですが、現在はデウスエスカの緊急がかなりの頻度で設定されていて
今の所は供給過多でマイショップで購入してもお安く手に入ります。
また継承ボーナスがエスカード・ソールなので、両方付いている素材も割と手に入り易く、
打撃を(射撃、法撃もあがりますが)手軽にアップできる素材だと思います。
今回はこのデウスファクターを使用した、5スロ装備と言う事で、
素材費用を抑えながらも、ぱっと見てもそれなりの性能を目指してみますと、大体こんな感じですかね。
○レシピ
・手順その1:本体にデウスファクターを取り付ける。
まず強化したい装備(本体)に、
エスカード・ソール、デウスファクター、パワーⅢ、スピリタⅢを取り付けます。
*パワーⅢとスピリタⅢは片方1つずつあればOK.
・特殊能力付与成功率(通常時、報酬期間内は+10%)
デウスファクター:x2+エスカード継承ボーナス 50%(通常時)
エスカード・ソール:x2 60%
パワーⅢ:x1 60% x2 80%
スピリタⅢ:x1 60% x2 80%
素材を増やせば完封も可能ですが、EXキューブに余裕があれば+30%成功率アップ使えば
通常時90%、報酬期間の+10%UPあれば100%完封できますね。
・手順その2:本体に取り付け、完成。(パワーⅢ、スピリタⅢ)
・特殊能力付与成功率(通常時、報酬期間内は+10%)
アクト・ジ・ソール: 70%
デウスファクター:x2+エスカード継承ボーナス 50%
ドゥームブレイク:x2 50% x3 80%
パワーⅢ:x1 60% x2 80%
スピリタⅢ:x1 60% x2 80%
パワーIV、スピリタIV:Ⅲx2+ミューテーションⅡ 50%
ドゥームブレイクは2つで50%、3っつで80%なので、より確実を求めるならドゥーム素材を1追加で。
ただし、+40%使うのであれば、上記のレシピ通りで報酬期間なら100%完封可能です。
パワー、スピリタをⅣ系にする場合、素材のどこかにミューテーションⅡ、パワーⅢ、スピリタⅢを、
1つずつ混ぜれば、報酬期間内であれば+40%使って完封可能。+30%でも90%で合成可能です。
季節緊急では特別な二つ名をもつボスが、ミューテーションⅡ付きの素材を落とすので、
うまく行けば、素材1にパワーⅢ、スピリタⅢ、ミューテーションⅡが付いた素材が手に入るかも。
(今の雨風ならファング夫妻ですね)ドゥームブレイク素材にも、パワーⅢやスピリタⅢが付くのもあるので、
上手くすれば素材数増やさずにクリアできます。
と言う事で、今回はデウスファクターを使用した、打撃+100↑の5スロ装備を解説してみました。
このレシピですと、今後のドゥームブレイクの供給が少し心配ですが、この部分を他の能力に変えて
アレンジしてみるのもありだと思います( ´∀` )
今週はこのサイトで第4戦のツインリングもてぎを観戦。
圧倒的な強さを誇っていたヤマハの中須賀選手ですが、今年は鈴鹿でセーフティカーラン中転倒、
SUGOも悪天候の中、ハイサイドしかけて転倒と、ここまで勝ちのない状態で来たんですが、
今回は終始安定し、2位の野佐根選手とも5秒以上のリードをつけてようやく勝利かと思われましたが、
ファイナルラップで周回遅れの選手がラインを譲らず、接触転倒という、まさかまさかの展開!
いや~今年はツキが無いと言うか、二度ある事は三度あるというか、もうびっくりでしたね(;´・ω・)
先週末はオートポリスでのレースがあったんで、来週はそちらも楽しみです( ´∀` )
(結果は知ってますけどy)
さてさて。PSO2ではWEB連動企画第3弾のEP3編が実装されましたが、今までに比べて難しいというか
いやらしいクエストでしたね(;´・ω・)いつもチムメンの相方と2人でXH挑戦してるんですが、
今までは難なくクリアできてましたけど、今回ばかりは最後まで行けた所でタイムアップで終わりでした(ノω`)
何度か4人になった事もあったんですが、4人だと問題なくクリアできてるんですよね。
これも、ソロでもクリアする人も居るし、上手い人はさすがだなぁと(ノω`)
今週からEP4編が始まりますが、来るべき報酬期間の為に素材を貯め込んでる人もおられると思います。
今回は先週に続き、コスパ重視でそれなりの装備をと言う事で、デウスファクターを使用した、
5スロ装備のレシピをちょっと考えてみました。
デウスファクターについては、絶賛プレイしてる方なら説明不要だとは思いますが、
EP4のラスボス、デウスエスカ・ゼフィロス/デウスエスカ・グラーシアがドロップする装備に
付いてくる事がある特殊能力ですが、現在はデウスエスカの緊急がかなりの頻度で設定されていて
今の所は供給過多でマイショップで購入してもお安く手に入ります。
また継承ボーナスがエスカード・ソールなので、両方付いている素材も割と手に入り易く、
打撃を(射撃、法撃もあがりますが)手軽にアップできる素材だと思います。
今回はこのデウスファクターを使用した、5スロ装備と言う事で、
素材費用を抑えながらも、ぱっと見てもそれなりの性能を目指してみますと、大体こんな感じですかね。
| ステⅢ系を使っても打撃+100達成可能です。 武器ユニット共に、これだけあれば問題ない ラインかと思います。 しいて言うなら、ユニットの場合5スロだと スタミナが盛れないのでその点どうするか。 ただ、デウスファクターにHP+20付いているので 気持ち上がるんですけどね(ノω`) |
○レシピ
・手順その1:本体にデウスファクターを取り付ける。
まず強化したい装備(本体)に、
エスカード・ソール、デウスファクター、パワーⅢ、スピリタⅢを取り付けます。
本体 | 素材1 | 素材2 |
デウスファクター エスカード・ソール パワーⅢorスピリタⅢ | デウスファクター エスカード・ソール パワーⅢorスピリタⅢ |
・特殊能力付与成功率(通常時、報酬期間内は+10%)
デウスファクター:x2+エスカード継承ボーナス 50%(通常時)
エスカード・ソール:x2 60%
パワーⅢ:x1 60% x2 80%
スピリタⅢ:x1 60% x2 80%
素材を増やせば完封も可能ですが、EXキューブに余裕があれば+30%成功率アップ使えば
通常時90%、報酬期間の+10%UPあれば100%完封できますね。
・手順その2:本体に取り付け、完成。(パワーⅢ、スピリタⅢ)
本体 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 |
エスカード・ソール デウスファクター パワーⅢ スピリタⅢ | ジソール継承可な ボス・ソール | ドゥームブレイク | ドゥームブレイク | デウスファクター |
・特殊能力付与成功率(通常時、報酬期間内は+10%)
アクト・ジ・ソール: 70%
デウスファクター:x2+エスカード継承ボーナス 50%
ドゥームブレイク:x2 50% x3 80%
パワーⅢ:x1 60% x2 80%
スピリタⅢ:x1 60% x2 80%
パワーIV、スピリタIV:Ⅲx2+ミューテーションⅡ 50%
ドゥームブレイクは2つで50%、3っつで80%なので、より確実を求めるならドゥーム素材を1追加で。
ただし、+40%使うのであれば、上記のレシピ通りで報酬期間なら100%完封可能です。
パワー、スピリタをⅣ系にする場合、素材のどこかにミューテーションⅡ、パワーⅢ、スピリタⅢを、
1つずつ混ぜれば、報酬期間内であれば+40%使って完封可能。+30%でも90%で合成可能です。
季節緊急では特別な二つ名をもつボスが、ミューテーションⅡ付きの素材を落とすので、
うまく行けば、素材1にパワーⅢ、スピリタⅢ、ミューテーションⅡが付いた素材が手に入るかも。
(今の雨風ならファング夫妻ですね)ドゥームブレイク素材にも、パワーⅢやスピリタⅢが付くのもあるので、
上手くすれば素材数増やさずにクリアできます。
と言う事で、今回はデウスファクターを使用した、打撃+100↑の5スロ装備を解説してみました。
このレシピですと、今後のドゥームブレイクの供給が少し心配ですが、この部分を他の能力に変えて
アレンジしてみるのもありだと思います( ´∀` )
ぜ先週末は毎年楽しみにしているルマン24時間耐久レースが開催されましたね!
朝方まで見てましたが、寝て起きたら、トヨタの2台がリタイアしてました(´-∀-`;)
今年のトヨタは、マシン的にはポルシェよりも速かったんで、何事もなければ初制覇という感じでしたが、
やはりルマンはそんな簡単なレースではありませんでしたね(ノω`)
優勝したのは序盤トラブルで1時間以上ピットで修理していたポルシェの2号車。
そこから勝てたのは凄いですよね・・もうあれで終わったと思ってたんですけど(;´・ω・)
ただ、今年はアウディも居なくなり、LMP1が5台というのは少し寂しいですね。
しかもLMP1全車にトラブル発生でしたし、天気もよく派手なクラッシュはなかったものの、
結構荒れた展開だったなと思います。
次は7月の末の鈴鹿8耐!ついでにスパ24時間耐久も、今年はJSPORTSでやるんで、
そっちも楽しみですね(ノω`)
さてさて。PSO2ではWEB連動企画真っ最中ですが、先週からクーナの新ライブが実装されましたね!
ただ、自分の環境では2.3回に一度、必滅の時の様なバグで、キャラの表示がおかしくなったり、
強制終了してしまうので、あんまり油断できないですね(ノω`)久々の新曲なのにクーナさんなんでや・・
今週はWEB連動企画の期間限定クエストがEP3編に突入と、新スクラッチが実装ですが、内容的に小粒なんで、
今週は話題のクリファド系武器に付ける特殊能力について、考えて行こうかなぁと思います。
クリファド武器の潜在能力である「錬成開花」は、武器に取り付けた特殊能力のステータス値が2倍
という、今までにないもので、その性質上出来るだけ特殊能力盛ろうという方も多いと思います。
最近だと、攻撃系の特殊能力+200を目指してる人も多いんじゃないかと思いますが、
なんせ費用が掛かるんですよね・・まぁ掛けるだけの値打ちある武器ですけども(ノω`)
ただ、それでもなるべく費用を抑えて、それに近い数字出せないかなと少し考えてみました。
本体7スロでの計算ですが、報酬期間+10%とゼイネシスの生命の導きLv3の+10%があれば、
エクスキューブ交換の能力追加成功+40%あれば、7スロまでの穴あけは100%完封できます。
○レシピ
手順その1
*パワーⅢとスピリタⅢは片方1つずつあればOK.
手順その2
*ドゥームブレイクをミューテーションⅡに変更する場合、素材2.3は不要。
替わりに何処かにミューテーションⅡを1つ追加で可能。
上の例では打撃武器を想定してるので、素材1を射撃職なら、トウオウ・ソール+ヤマトファクター、
法撃職なら、フルベガス・ソール+マザーファクターに変更。
(フルベガス+マザーって出来たっけな・・出来なかったら素材5にフルベガス追加ですね)
上のレシピではちょっと物足りない!と言う場合、モデュレイター因子武器と、
エレガント系アイテムを使用すれば底上げが可能ですね。200まで@10足りないのがもどかしい!
モデュレイター因子武器は、ヤスミノコフ4000Fが常設で取れるので、
比較的☆13がでやすいラインディングクエストを、Raで通いつめれば何とか・・!
手順その2
*合成時、エレガント系アイテム使用
最後はステータスの伸びよりも、PPを増やす方向での強化を検討してみる。
個人的には中途半端に攻撃ステ盛る位なら、こちらの方が有意義な気もします。
予算に余裕あれば、スピリタ・ブーストをエレガント系に変えてもいいかも(攻撃ステ+150、PP+19)
手順その2
*合成時、ブーストアイテム使用。
と言う事で、今回はクリファド系の特殊能力付与について考えてみましたけども、
コスパを重視しつつ、それなりの性能をとなると、思いつく範囲ではこんな感じですかね~。
クリファド装備は何時まで持つかにもよるんですけど、11月までコレクトあるんで、
現役で長く使えそうですし、ここまで書いておいてなんですが、中途半端になる位なら、
いつも使うクラスの武器だけでも、メセタ積んで鍛えておく方が後悔しないかもですね(ノω`)
朝方まで見てましたが、寝て起きたら、トヨタの2台がリタイアしてました(´-∀-`;)
今年のトヨタは、マシン的にはポルシェよりも速かったんで、何事もなければ初制覇という感じでしたが、
やはりルマンはそんな簡単なレースではありませんでしたね(ノω`)
優勝したのは序盤トラブルで1時間以上ピットで修理していたポルシェの2号車。
そこから勝てたのは凄いですよね・・もうあれで終わったと思ってたんですけど(;´・ω・)
ただ、今年はアウディも居なくなり、LMP1が5台というのは少し寂しいですね。
しかもLMP1全車にトラブル発生でしたし、天気もよく派手なクラッシュはなかったものの、
結構荒れた展開だったなと思います。
次は7月の末の鈴鹿8耐!ついでにスパ24時間耐久も、今年はJSPORTSでやるんで、
そっちも楽しみですね(ノω`)
さてさて。PSO2ではWEB連動企画真っ最中ですが、先週からクーナの新ライブが実装されましたね!
ただ、自分の環境では2.3回に一度、必滅の時の様なバグで、キャラの表示がおかしくなったり、
強制終了してしまうので、あんまり油断できないですね(ノω`)久々の新曲なのにクーナさんなんでや・・
今週はWEB連動企画の期間限定クエストがEP3編に突入と、新スクラッチが実装ですが、内容的に小粒なんで、
今週は話題のクリファド系武器に付ける特殊能力について、考えて行こうかなぁと思います。
クリファド武器の潜在能力である「錬成開花」は、武器に取り付けた特殊能力のステータス値が2倍
という、今までにないもので、その性質上出来るだけ特殊能力盛ろうという方も多いと思います。
最近だと、攻撃系の特殊能力+200を目指してる人も多いんじゃないかと思いますが、
なんせ費用が掛かるんですよね・・まぁ掛けるだけの値打ちある武器ですけども(ノω`)
ただ、それでもなるべく費用を抑えて、それに近い数字出せないかなと少し考えてみました。
本体7スロでの計算ですが、報酬期間+10%とゼイネシスの生命の導きLv3の+10%があれば、
エクスキューブ交換の能力追加成功+40%あれば、7スロまでの穴あけは100%完封できます。
| 現実的に、出来るだけ安価ですまそうとなるとこんな感じですかね。 ドゥームブレイクの7スロ確保が問題ですが、 雨風とともに2017で、比較的手に入り易いかなと。 代用でミューテーションⅡを代わりに使えば、 必要素材も減りますが、PPがその分減るのが泣き所。 ラブ・フィーバー等を使用する手もありますが、 今から買うとなると高くついてしまいますね。 スロ数少なくて安い物を拡張して7スロにするのもアリですが… 一応150x2=300にはなりますが、200盛と比べて 100少ないんで、そこをどう捉えるかですね。 |
手順その1
本体 | 素材1 | 素材2 |
デウスファクター パワーⅢorスピリタⅢ | デウスファクター エスカード・ソール パワーⅢorスピリタⅢ |
手順その2
本体 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 |
デウスファクター パワーⅢ スピリタⅢ | エスカードソール デウスファクター パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ スピリタⅢ | ドゥームブレイク | ドゥームブレイク | ジソール継承可な ボス・ソール ミューテーションⅡ |
替わりに何処かにミューテーションⅡを1つ追加で可能。
上の例では打撃武器を想定してるので、素材1を射撃職なら、トウオウ・ソール+ヤマトファクター、
法撃職なら、フルベガス・ソール+マザーファクターに変更。
(フルベガス+マザーって出来たっけな・・出来なかったら素材5にフルベガス追加ですね)
上のレシピではちょっと物足りない!と言う場合、モデュレイター因子武器と、
エレガント系アイテムを使用すれば底上げが可能ですね。200まで@10足りないのがもどかしい!
モデュレイター因子武器は、ヤスミノコフ4000Fが常設で取れるので、
比較的☆13がでやすいラインディングクエストを、Raで通いつめれば何とか・・!
特殊能力構成 | 攻撃ステ値 | PP |
○○・ジ・ソール | 35 | 3 |
○○・ファクター | 20 | 1 |
モデュレイター | 30 | |
センテンストリプル | 30 | |
攻撃系ステⅣ | 35 | |
スピリタIV | 5 | |
エレガント・○○ | 40 | 4 |
合計 | 190 | 13 |
本体 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材5 |
デウスファクター パワーⅢ スピリタⅢ | エスカードソール デウスファクター パワーⅢ スピリタⅢ | ジソール継承可な ボス・ソール ミューテーションⅡ | モデュレーター因子 |
最後はステータスの伸びよりも、PPを増やす方向での強化を検討してみる。
個人的には中途半端に攻撃ステ盛る位なら、こちらの方が有意義な気もします。
予算に余裕あれば、スピリタ・ブーストをエレガント系に変えてもいいかも(攻撃ステ+150、PP+19)
特殊能力構成 | 攻撃ステ値 | PP |
○○・ジ・ソール | 35 | 3 |
センテンス・トリプル | 30 | |
ラブ・フィーバー | 10 | 2 |
スティグマ | 5 | |
攻撃系ステⅣ | 35 | |
スピリタIV | 5 | |
スピリタ・ブースト | 5 | |
合計 | 110 | 20 |
本体 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 素材 |
ラブ・フィーバー パワーⅢ スピリタⅢ | エスカードソール パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ スピリタⅢ | ジソール継承可な ボス・ソール ミューテーションⅡ | スティグマ | スティグマ | ULTボスソール |
と言う事で、今回はクリファド系の特殊能力付与について考えてみましたけども、
コスパを重視しつつ、それなりの性能をとなると、思いつく範囲ではこんな感じですかね~。
クリファド装備は何時まで持つかにもよるんですけど、11月までコレクトあるんで、
現役で長く使えそうですし、ここまで書いておいてなんですが、中途半端になる位なら、
いつも使うクラスの武器だけでも、メセタ積んで鍛えておく方が後悔しないかもですね(ノω`)