×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、お天気も最高で、桜も満開で穏やかな一日でしたが、仕事でした。゚(PД`q。)゚。
昨日はお休みでしたが、雨が降っていたので家に居ましたが、
雨の中での仕事を回避できたかととるか、休みが雨で潰れたととるか、それが問題だy
さてさて。
今日は仕事も比較的早く終わったので、ちょっと走りにでも行こうかと思いましたが、
大きな事故もあったし、あんまりそういう気分にならなかったので、
この間ハイスロ入れた時に、一緒に頼んでおいたパーツの交換をしちゃいました(・∀・)
これが、そのパーツの交換前のMy愛車(・∀・)
そして、これが交換後のMy愛車ヽ(´ー`)ノ
さて、何処が変わったのかわかるかな・・?
正解は、マフラーの横のカバーを、シルバーから、ブラックに交換しました(ノω`)
これ、同じPC40型のCBR600RR乗ってる人なら、興味ある方も居るんじゃないでしょうか?
ここがムダに主張して、リアのラインがやぼったく感じていたので、何とかしたかったんですけど、
たまたまネットで調べていたら、同じ様に黒いカバーに交換している人が居たので、やってみました(´∀`)
現行の国内版PC40のカバーがブラックだったので、左右1Setホンダドリームで発注。商品名と品番は、
ガード,R. リヤ*NH105* 80103MFJD00ZC
ガード,L. リヤ*NH105* 80104MFJD00ZC
値段は片側1,365円で、両方合わせて2,730円でした(´∀`)
早速交換という訳ですが、最初につまずくであろう問題が、
どうやってカバーを固定してるネジを外すかという点。
所詮はちょっとしたパーツなので、まぁ交換しなくても全然問題ないし、
そういう意味で、なかなか実行に移せなかったんですけど、
まぁ部品も頼んじゃったしって事で、国道1号にある、
アストロプロダクツで、AP 8PC ビットラチェットセットを購入(´∀`)
一応念のために、アストロ 7-W オフセットドライバー #2×6.0と、
ホームセンターで見つけた、ANEX 超短スタビードライバー 62も待機。
で、作業に入るんですけど、薄型ラチェットを上の画像の様な感じで、
下方向から入れてやれば、回す事ができました(ノ∀`)ただ、2ノッチ位しかスペース的にないのでチマチマと。
二箇所とまってる手前側は、上の場所よりもスペース的に余裕はありますが、
外す方と反対側から手を入れて作業した方が楽ですね(´∀`)
こっちも、ちまちまとネジを回して外します。
ネジ自体は短いので、外して落としてなくさない様に注意です(ノ∀`)
この作業やってて、初めて気がついたんですけど、ナンバーステーって
全部プラスチック製だったんですね(;´ρ`)ずっと金属製だと思い込んでた!
裏から見れば一目瞭然なんですけど…あんまり気にしてなかったからかな?
ちなみに、カバーを外すとこんな感じ。これはこれで、アリだと思うんですけど、TSRのスリップオンは、
カバーをつけた状態でも見える位置に、ロゴがついているので、外した状態だとロゴの位置が悪い(´・ω・`)
この辺はつけてるマフラーによっては、ない方がカッコイイとかあるかもですね(´∀`)
あとは、ブラックのカバーを、外した手順と逆に取り付けて行くのみなんですが、
ちょっとポイントがあって、画像の様に、奥側のネジを〆こむ穴に、
予め、留めるネジをちょこっとさして回して、アタリをつけておくのを忘れずに。
これは、単純にプラスチックの穴に、ネジを〆こんで留めるタイプなんで、
新品だとネジ穴きってないんで、ラチェットで回しても、ネジも一緒に回って、
留め辛いんですよね(;´ρ`)なので、何回もネジ落としちゃって(ノω`)
ネジもちょっと特殊な奴みたいなんで、失くさないように注意してください(ノω`)
ま、ほんのちょっとした事ですけど、前よりもリアがレース用のカウルのように
先端に向かってシャープになって、いい感じになりましたね(´∀`)
・・・ミドルカウルも黒いと目立たないから、その内交換しようかしら(ノω`)
昨日はお休みでしたが、雨が降っていたので家に居ましたが、
雨の中での仕事を回避できたかととるか、休みが雨で潰れたととるか、それが問題だy
さてさて。
今日は仕事も比較的早く終わったので、ちょっと走りにでも行こうかと思いましたが、
大きな事故もあったし、あんまりそういう気分にならなかったので、
この間ハイスロ入れた時に、一緒に頼んでおいたパーツの交換をしちゃいました(・∀・)
これが、そのパーツの交換前のMy愛車(・∀・)
そして、これが交換後のMy愛車ヽ(´ー`)ノ
さて、何処が変わったのかわかるかな・・?
正解は、マフラーの横のカバーを、シルバーから、ブラックに交換しました(ノω`)
これ、同じPC40型のCBR600RR乗ってる人なら、興味ある方も居るんじゃないでしょうか?
ここがムダに主張して、リアのラインがやぼったく感じていたので、何とかしたかったんですけど、
たまたまネットで調べていたら、同じ様に黒いカバーに交換している人が居たので、やってみました(´∀`)
現行の国内版PC40のカバーがブラックだったので、左右1Setホンダドリームで発注。商品名と品番は、
ガード,R. リヤ*NH105* 80103MFJD00ZC
ガード,L. リヤ*NH105* 80104MFJD00ZC
値段は片側1,365円で、両方合わせて2,730円でした(´∀`)
早速交換という訳ですが、最初につまずくであろう問題が、
どうやってカバーを固定してるネジを外すかという点。
所詮はちょっとしたパーツなので、まぁ交換しなくても全然問題ないし、
そういう意味で、なかなか実行に移せなかったんですけど、
まぁ部品も頼んじゃったしって事で、国道1号にある、
アストロプロダクツで、AP 8PC ビットラチェットセットを購入(´∀`)
一応念のために、アストロ 7-W オフセットドライバー #2×6.0と、
ホームセンターで見つけた、ANEX 超短スタビードライバー 62も待機。
で、作業に入るんですけど、薄型ラチェットを上の画像の様な感じで、
下方向から入れてやれば、回す事ができました(ノ∀`)ただ、2ノッチ位しかスペース的にないのでチマチマと。
二箇所とまってる手前側は、上の場所よりもスペース的に余裕はありますが、
外す方と反対側から手を入れて作業した方が楽ですね(´∀`)
こっちも、ちまちまとネジを回して外します。
ネジ自体は短いので、外して落としてなくさない様に注意です(ノ∀`)
この作業やってて、初めて気がついたんですけど、ナンバーステーって
全部プラスチック製だったんですね(;´ρ`)ずっと金属製だと思い込んでた!
裏から見れば一目瞭然なんですけど…あんまり気にしてなかったからかな?
ちなみに、カバーを外すとこんな感じ。これはこれで、アリだと思うんですけど、TSRのスリップオンは、
カバーをつけた状態でも見える位置に、ロゴがついているので、外した状態だとロゴの位置が悪い(´・ω・`)
この辺はつけてるマフラーによっては、ない方がカッコイイとかあるかもですね(´∀`)
あとは、ブラックのカバーを、外した手順と逆に取り付けて行くのみなんですが、
ちょっとポイントがあって、画像の様に、奥側のネジを〆こむ穴に、
予め、留めるネジをちょこっとさして回して、アタリをつけておくのを忘れずに。
これは、単純にプラスチックの穴に、ネジを〆こんで留めるタイプなんで、
新品だとネジ穴きってないんで、ラチェットで回しても、ネジも一緒に回って、
留め辛いんですよね(;´ρ`)なので、何回もネジ落としちゃって(ノω`)
ネジもちょっと特殊な奴みたいなんで、失くさないように注意してください(ノω`)
ま、ほんのちょっとした事ですけど、前よりもリアがレース用のカウルのように
先端に向かってシャープになって、いい感じになりましたね(´∀`)
・・・ミドルカウルも黒いと目立たないから、その内交換しようかしら(ノω`)
PR
この記事にコメントする