×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、と言う訳でもないんですけど、眠気のピークが変な時間にくるんですよね~。
仕事帰ってから晩飯までの時間だったり、晩飯食べた後にくたっと寝ちゃったり。
で、この時間帯に寝てしまうと、起きた後頭の回転が鈍くて、何やるにしてもぼ~っと。
ようやく頭が冴えてきたなと思ったら、0時過ぎてたりで、今度は頭が冴えて眠れなかったり(´・ω・`)
前は仕事帰ってきてから、晩御飯までのちょっとした時間に、フラフープでダイエットしてたんですけど、
1回やめちゃうと、再開するのが(゜ー゜;)とはいえ、今月の21日に、鈴鹿サーキットの走行会で、
レーシングスーツ着ないといけないんで、このままだと腹がっ(-_-;)
さてさて。
今回は久々ツーリングのお話。台風一過で青空が戻ってきた今週の水曜、
秋らしいカラっと乾燥した空気と、青空が広がる絶好のツーリング日和だったので、
バイクのサイトには、UPしてたんですけど、8月の頭に、たまたま道の駅で見つけた、
滋賀県道の駅のスタンプラリーをこなしに、滋賀県へ行ってきました(´∀`)
基本的に、いつも走る事がメインなので、ツーリング行くにしても、
目的地の設定に毎回悩むんですけど、この道の駅巡りは丁度いい暇つぶしになっていい感じ(´∀`)
今日までにもちょこちょこと巡ってたんですけど、まぁ急いでスタンプ集める事もないし、
のんびり回って行こうという事で(ノω`)
まず最初に向かったのは、「藤樹の里 あどがわ」
京都市内から、R367を北上し、朽木方面から、
安曇川沿いを進み、R161に合流するポイントに丁度あります。
ちなみに、朽木にも道の駅があるんですけど、ここは以前に
スタンプゲットしたので、今回はスルーしてきました(ノω`)
この道の駅自体は、前からあるのは知ってたんですけど、
特に寄る理由もなかったので、今回初めて止まりました(´∀`)
次に向かったのは、「しんあさひ風車村」
先程の道の駅から、湖岸方面へ抜け、そのまま北上した場所にあり、
距離的にも比較的近いので、あっというまに着きましたね(´∀`)
ここは以前からある道の駅で、トレードマークの風車と、
大きな広場で、休日は結構賑わっている所です。
駐車場がそれ程広くないんで、普段あまり利用しないんですけどね(ノω`)
まぁ付近に駐車場いっぱいあるんですけど、歩くのがダルいy
しんあさひ風車村から、さらに北上した所に、「マキノ追坂峠」という
道の駅もあるんですが、ここも前に行ってスタンプゲットしてるんで、
マキノから奥琵琶湖のパークウェイを抜け、R303とR8の合流した
所にある、「塩津街道 あぢかまの里」を目指したのですが、
パークウェイの展望台から東側にでる道が、封鎖されてたみたいで、
(単純に道間違えただけかもしれませんが・・・)登ってきた道をまた降りて、
県道557から、R303を進み向かう事に。
まぁ、道の駅うんぬん置いておいても、湖北まできたら、この道はハズせない
ポイントですけどね!以前にこちらでも動画でUPしたはず(´∀`)
そんなこんなで「塩津街道 あぢかまの里」に到着(´∀`)
ここも比較的新しい道の駅ですけど、このあたりに来る時は、
大抵さっきの奥琵琶湖パークウェイの展望台で休憩してるんで、
止まらずスルーしてましたね(ノω`)
中に入ってみると、この道の駅のオリジナルマスコットキャラの、
あぢかもくんのグッズが売ってたんですけど、なにげにかわいい(ノω`)
丁度お昼を過ぎた所だったので、売店で売っていた、
いのししのミンチ肉が入ってる「ししコロ」を1つ購入(´∀`)
売店ののぼり旗に、「ししコロ」って書いてあったのですが、
最初「レレコロ」に見えて、レレコロってなんだ!?と思ったら、
「レ」じゃなくて「し」だったという(ノω`)
で、お味の方は・・・ジャガイモの比率が多すぎて、
いのししの肉の味が、あまりわからなかったでsy
あぢかまの里から、今度はR8を南下し、県道44号から琵琶湖の東側の
湖岸を暫く進むと、次の目的地「湖北みずとりステーション」へ到着。
野鳥観察のできる公園と併設されているんですが、
なんせ自分のバイクがうるさいので、今一歩入り辛い所だったんですが、
いざ入ってみると、それ程ガチガチに観察してる人居ませんでしたね(ノω`)
マキノの方にも道の駅ではないんですけど、似たような場所があって、
そこも琵琶湖眺めながらコーヒー飲める場所あるみたいなんで、
一度入ってみたいんですよね(´・ω・`)
次は、「伊吹の里」を目指して走り出したのですが、ここは今まで行った事がない場所で、
みずとりステーションにも、周辺MAPみたなのが見当たらず、取り合えずR365方面だったというのを、
記憶していたので、取り合えずR365をひた走っていったのですが、ずんずん走っているうちに、
岐阜に入ってしまったので、これはR365沿いじゃないなと、R21から米原へ転進(ノ∀`)
伊吹の里にはまた今度行くとして、次の「東近江市あいとうマーガレットステーション」へ。
ここは1,2回行った記憶があるんですが、場所を記憶違いしていたようで、R8を南下していたら、
豊郷町の看板が目に入り、反射的に、けいおん!の聖地、豊郷小学校へ進路を変更し、
小学校を拝んできたのですが、道の駅があるR307にでず、R8をそのまま南下しちゃいました(ノ∀`)
そして、あ~これは道間違えたなと気がついた時には、日も傾き夕刻へと入っていたので、帰宅モードに。
R8から細かい動を適当に進んで、近江八幡へでて、湖岸沿いを走り、琵琶湖大橋を華麗にスルーして、
道の駅 「草津」で一休み。ここも以前にスタンプはゲット済みで、ここから程近くに 「アグリの郷栗東」が
あるのは知っていましたが、ここも一度も行った事がない場所だったので、また日を改めてという事で。
その後は、琵琶湖の南側を回り、浜大津のいつもの渋滞にやきもきしながら、
山中峠を越えて京都市内に戻り、無事帰宅(´∀`)
秋を肌で感じる中を一日かけて巡ってきましたが、
またバイクで走るには、いいシーズンがやってきたなぁと実感(´∀`)
まぁ何時乗ってもたのしいんですけどね(ノ∀`)
こういう天気の時は、琵琶湖周辺のツーリングは実に気持ちがよく、
充実した一日となりました(´∀`)
後残すは・・6箇所か、まぁまたのんびりスタンプ集めに行ってこようかなと!
仕事帰ってから晩飯までの時間だったり、晩飯食べた後にくたっと寝ちゃったり。
で、この時間帯に寝てしまうと、起きた後頭の回転が鈍くて、何やるにしてもぼ~っと。
ようやく頭が冴えてきたなと思ったら、0時過ぎてたりで、今度は頭が冴えて眠れなかったり(´・ω・`)
前は仕事帰ってきてから、晩御飯までのちょっとした時間に、フラフープでダイエットしてたんですけど、
1回やめちゃうと、再開するのが(゜ー゜;)とはいえ、今月の21日に、鈴鹿サーキットの走行会で、
レーシングスーツ着ないといけないんで、このままだと腹がっ(-_-;)
さてさて。
今回は久々ツーリングのお話。台風一過で青空が戻ってきた今週の水曜、
秋らしいカラっと乾燥した空気と、青空が広がる絶好のツーリング日和だったので、
バイクのサイトには、UPしてたんですけど、8月の頭に、たまたま道の駅で見つけた、
滋賀県道の駅のスタンプラリーをこなしに、滋賀県へ行ってきました(´∀`)
基本的に、いつも走る事がメインなので、ツーリング行くにしても、
目的地の設定に毎回悩むんですけど、この道の駅巡りは丁度いい暇つぶしになっていい感じ(´∀`)
今日までにもちょこちょこと巡ってたんですけど、まぁ急いでスタンプ集める事もないし、
のんびり回って行こうという事で(ノω`)
まず最初に向かったのは、「藤樹の里 あどがわ」
京都市内から、R367を北上し、朽木方面から、
安曇川沿いを進み、R161に合流するポイントに丁度あります。
ちなみに、朽木にも道の駅があるんですけど、ここは以前に
スタンプゲットしたので、今回はスルーしてきました(ノω`)
この道の駅自体は、前からあるのは知ってたんですけど、
特に寄る理由もなかったので、今回初めて止まりました(´∀`)
次に向かったのは、「しんあさひ風車村」
先程の道の駅から、湖岸方面へ抜け、そのまま北上した場所にあり、
距離的にも比較的近いので、あっというまに着きましたね(´∀`)
ここは以前からある道の駅で、トレードマークの風車と、
大きな広場で、休日は結構賑わっている所です。
駐車場がそれ程広くないんで、普段あまり利用しないんですけどね(ノω`)
まぁ付近に駐車場いっぱいあるんですけど、歩くのがダルいy
しんあさひ風車村から、さらに北上した所に、「マキノ追坂峠」という
道の駅もあるんですが、ここも前に行ってスタンプゲットしてるんで、
マキノから奥琵琶湖のパークウェイを抜け、R303とR8の合流した
所にある、「塩津街道 あぢかまの里」を目指したのですが、
パークウェイの展望台から東側にでる道が、封鎖されてたみたいで、
(単純に道間違えただけかもしれませんが・・・)登ってきた道をまた降りて、
県道557から、R303を進み向かう事に。
まぁ、道の駅うんぬん置いておいても、湖北まできたら、この道はハズせない
ポイントですけどね!以前にこちらでも動画でUPしたはず(´∀`)
そんなこんなで「塩津街道 あぢかまの里」に到着(´∀`)
ここも比較的新しい道の駅ですけど、このあたりに来る時は、
大抵さっきの奥琵琶湖パークウェイの展望台で休憩してるんで、
止まらずスルーしてましたね(ノω`)
中に入ってみると、この道の駅のオリジナルマスコットキャラの、
あぢかもくんのグッズが売ってたんですけど、なにげにかわいい(ノω`)
丁度お昼を過ぎた所だったので、売店で売っていた、
いのししのミンチ肉が入ってる「ししコロ」を1つ購入(´∀`)
売店ののぼり旗に、「ししコロ」って書いてあったのですが、
最初「レレコロ」に見えて、レレコロってなんだ!?と思ったら、
「レ」じゃなくて「し」だったという(ノω`)
で、お味の方は・・・ジャガイモの比率が多すぎて、
いのししの肉の味が、あまりわからなかったでsy
あぢかまの里から、今度はR8を南下し、県道44号から琵琶湖の東側の
湖岸を暫く進むと、次の目的地「湖北みずとりステーション」へ到着。
野鳥観察のできる公園と併設されているんですが、
なんせ自分のバイクがうるさいので、今一歩入り辛い所だったんですが、
いざ入ってみると、それ程ガチガチに観察してる人居ませんでしたね(ノω`)
マキノの方にも道の駅ではないんですけど、似たような場所があって、
そこも琵琶湖眺めながらコーヒー飲める場所あるみたいなんで、
一度入ってみたいんですよね(´・ω・`)
次は、「伊吹の里」を目指して走り出したのですが、ここは今まで行った事がない場所で、
みずとりステーションにも、周辺MAPみたなのが見当たらず、取り合えずR365方面だったというのを、
記憶していたので、取り合えずR365をひた走っていったのですが、ずんずん走っているうちに、
岐阜に入ってしまったので、これはR365沿いじゃないなと、R21から米原へ転進(ノ∀`)
伊吹の里にはまた今度行くとして、次の「東近江市あいとうマーガレットステーション」へ。
ここは1,2回行った記憶があるんですが、場所を記憶違いしていたようで、R8を南下していたら、
豊郷町の看板が目に入り、反射的に、けいおん!の聖地、豊郷小学校へ進路を変更し、
小学校を拝んできたのですが、道の駅があるR307にでず、R8をそのまま南下しちゃいました(ノ∀`)
そして、あ~これは道間違えたなと気がついた時には、日も傾き夕刻へと入っていたので、帰宅モードに。
R8から細かい動を適当に進んで、近江八幡へでて、湖岸沿いを走り、琵琶湖大橋を華麗にスルーして、
道の駅 「草津」で一休み。ここも以前にスタンプはゲット済みで、ここから程近くに 「アグリの郷栗東」が
あるのは知っていましたが、ここも一度も行った事がない場所だったので、また日を改めてという事で。
その後は、琵琶湖の南側を回り、浜大津のいつもの渋滞にやきもきしながら、
山中峠を越えて京都市内に戻り、無事帰宅(´∀`)
秋を肌で感じる中を一日かけて巡ってきましたが、
またバイクで走るには、いいシーズンがやってきたなぁと実感(´∀`)
まぁ何時乗ってもたのしいんですけどね(ノ∀`)
こういう天気の時は、琵琶湖周辺のツーリングは実に気持ちがよく、
充実した一日となりました(´∀`)
後残すは・・6箇所か、まぁまたのんびりスタンプ集めに行ってこようかなと!
PR
この記事にコメントする