×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間では三連休に入っていましたが、自分は土曜仕事だったんで、2連休です(ノω`)
17,18と、東京ゲームショウやってましたが、この間のキャラホビで味を占めて、
18日なら17日の夜からバイクかっ飛ばしていけば、いけるんじゃなイカ?
な~んて考えもしましたが、昨日は天気悪かったしやっぱやめで(´∀`)
4げまとかで、TGSの記事見てたら、現地の画像や、過去最高の入場者数というのを聞くと、
あ、行かなくてよかったと思いました(・∀・)
さすがに日帰り突貫、しかもバイクでいって、会場で人にもみくちゃになってたら・・・死ねるな( ´ー`)y-~
さてさて。
今日は朝から微妙な天気で、予報では晴れになってたんですけど、頭の上には雲が広がり、
雨降らないならバイクでどっか走りに行こうかと思いましたが、路面の渇きがおそかったので、
こりゃバイク汚して終わりだなと判断。ミニキャブくんをトランポ仕様に改造してました(ノω`)
ま、改造といっても、大した事してないんですけど(・∀・)
取り合えず、まず床板用に購入しておいたコンパネの改造から。
この前ホームセンターで1820x910のを購入したんですけど、
これがジャストフィット(ノω`)左側の開いたスペースには、
これも以前購入しておいた、アストロプロダクツのアルミラダーレールが、
いい感じで収まってくれたので、大きさ的にはそのまんまでおkなんですが
リアシートの真ん中の所が、少々でっぱっていて、このままだと
フラットにならなかったので、ここを避けるようにカットしました。
久し振りにのこぎりもって作業したんですけど、
ちょっときっただけで、全身から汗が吹き出てきてびっくり(;´ρ`)
のこぎりダイエット・・・あると思います!(・∀・)
前方のタイダウン固定用に、運転席を留めているボルトを外し、
間にホームセンターで購入したL字アングルをインサート。
ここはカバーが着いているんですけど、固定したL字が見えるように、
はさみでちょちょっとカットして、カバーはそのまま使えるように。
ミニキャブはエンジンが運手席の真下なんで、カバー取っ払ったら
エンジン音がうるさそうですしね(ノ∀`)
取り合えず、カットしたコンパネを敷きなおし。
リアシートのセンターの逃がしはおkだったんですけど、
右端のシートベルトの根元部分がちょっとあたっちゃうので、
その部分もコンパネをちょっとカットして収まりよくしました(ノ∀`)
うーむ、コンパネ地そのままだと、湿気でそっちゃったりしないかな?
なんかシート状みたいなの敷きたい感じですけどねぇ。
取り合えず今回はこのまんまで(ノ∀`)
続いて、リアのタイダウンベルトの固定場所なんですが・・・
これがなかなかいい場所がみつからない!
このミニキャブは、グレード的にはCSの標準ルーフなんですけど、
リアのシートベルトも二点式で、三点式用のシートベルトの穴すら開いてない
そjこまでコストカットした代物(´・ω・`)で、室内のカバーとかも、ネジ穴に
プラスチックのダボ突き刺してとかじゃなくて、なんとボタン留め。
サービスホールも殆どメンテ用で、ネジ穴があんまりないんですよ!(;´ρ`)
そこで、リアのサイドガラスの下にある、メンテ用のカバーをひっぺがすと、
ここだけダボで留める仕様になってたんで、この穴を利用して、
Iボルト打ち込みました(ノ∀`)
しかし見ての通り、ここは薄い鉄板1枚なんで、比較的強度がありそうな角
プラス、あて板をつけて固定したら、そこそこ強度が出てたんで、
取り合えずここに決定(ノ∀`)
はずしたリアのカバー。
ちょっと思いついたのが、このカバーをかたどりして、
強度のある材料で作り直し、ボルトで固定したら、
上の場所以外にも、好きな所で固定できないかなっと。
見栄え的にも、強度的にもそっちの方が良さそうな気がするんで、
気が向いたら作ってみようかな・・・気が向いたら(・∀・)
最後に、一昨日購入した、アストロプロダクツの、
マルチフロントホイールクランプを組み立ててセット。
アストロプロダクツ、昔神奈川で1人暮らししてた時、
家の近所にお店があり、車イジリするのにちょこちょこ工具買ってて、
個人的に好きなお店なんですよね(ノ∀`)
定価は7980円ですが、一昨日から始まった円高還元セールで、
5500円に値下げされてましたヽ(´ー`)ノ
・・・アルミのラダーレールも9800円から7500円に値下げされてて、涙目っす。゚(PД`q。)゚。
取り合えず、これでタイダウン引っ掛ける場所も出来たので、早速ホンダドリームへ。
4月から預かってもらってたNSF100を、ようやく迎えに(´∀`)
標準ルーフという事で、一抹の不安を感じてはいたんですが、
ミニバンタイプならNSFなんて余裕で乗っちゃうだろうと思ってた通り、
すんなり収まってくれましたね(´∀`)
NSFの固定は、フロントホイールをクランプに乗せ、サブベルトで
ステムの上方をまきつけ、カウルの外側からタイダウンで固定。
カウルにサブベルトが当るんで、養生しておくとなおよしよし。
リアは、ステップ部分にタイダウンを引っ掛け、増設したIボルトに固定。
これだけで、十分固定はできました(´∀`)
フロント部分。
ホイールクランプに載せただけでも、バイクは手を離して直立できます。
ちょっとフロントのタイダウン掛ける場所の間隔がせまかったので、
どうかな~とは思ってましたが、クランプもあるので問題なし(´∀`)
ちょいピンボケですが・・・フロント上から。
リアシートのセンターの逃がしは、余裕を持って広めに切ってましたが、
クランプのサイズが大きいので、もうちょいタイトにせめても良かったかも。
あと、このままだと、クランプが固定されていないんで、
万が一の時、クランプが前に動いちゃう危ないんで、
ストッパーを付けた方がいいかなと、アドバイスが。
丁度部屋にいいサイズの、ネジ穴付き木片が転がってたんで、
今度穴開けて、ぶっさしとこうかな。
上の方は、標準ルーフでもまだまだ余裕がある感じですね。
画面下の方、緋いサブベルトがカウルにあたってるので、
購入しておいた養生で保護しときますかね。
ミニキャブくんはNSF100専用のトランポとして使うには問題なし!
ただ、サービスホールが思いのほか少ないんで、なるべく無加工で
積みたい!って人には、バモスホビオが最強なきがする(ノ∀`)
という事で、遂にNSF100のオーナーになっちゃいましたが、
宇治の方にある近畿スポーツランドをメインに、
頑張ってライテク精進していこうと思います(ノ∀`)
いつかは・・・レーシングチーム作って、レースに出てみたいですね!
ちなみに、もうチームの名前は考えてありますけど・・・秘密です!(´∀`)
おーっしゃ!頑張って腕磨くぞ~~!(`・ω・´)
17,18と、東京ゲームショウやってましたが、この間のキャラホビで味を占めて、
18日なら17日の夜からバイクかっ飛ばしていけば、いけるんじゃなイカ?
な~んて考えもしましたが、昨日は天気悪かったしやっぱやめで(´∀`)
4げまとかで、TGSの記事見てたら、現地の画像や、過去最高の入場者数というのを聞くと、
あ、行かなくてよかったと思いました(・∀・)
さすがに日帰り突貫、しかもバイクでいって、会場で人にもみくちゃになってたら・・・死ねるな( ´ー`)y-~
さてさて。
今日は朝から微妙な天気で、予報では晴れになってたんですけど、頭の上には雲が広がり、
雨降らないならバイクでどっか走りに行こうかと思いましたが、路面の渇きがおそかったので、
こりゃバイク汚して終わりだなと判断。ミニキャブくんをトランポ仕様に改造してました(ノω`)
ま、改造といっても、大した事してないんですけど(・∀・)
取り合えず、まず床板用に購入しておいたコンパネの改造から。
この前ホームセンターで1820x910のを購入したんですけど、
これがジャストフィット(ノω`)左側の開いたスペースには、
これも以前購入しておいた、アストロプロダクツのアルミラダーレールが、
いい感じで収まってくれたので、大きさ的にはそのまんまでおkなんですが
リアシートの真ん中の所が、少々でっぱっていて、このままだと
フラットにならなかったので、ここを避けるようにカットしました。
久し振りにのこぎりもって作業したんですけど、
ちょっときっただけで、全身から汗が吹き出てきてびっくり(;´ρ`)
のこぎりダイエット・・・あると思います!(・∀・)
前方のタイダウン固定用に、運転席を留めているボルトを外し、
間にホームセンターで購入したL字アングルをインサート。
ここはカバーが着いているんですけど、固定したL字が見えるように、
はさみでちょちょっとカットして、カバーはそのまま使えるように。
ミニキャブはエンジンが運手席の真下なんで、カバー取っ払ったら
エンジン音がうるさそうですしね(ノ∀`)
取り合えず、カットしたコンパネを敷きなおし。
リアシートのセンターの逃がしはおkだったんですけど、
右端のシートベルトの根元部分がちょっとあたっちゃうので、
その部分もコンパネをちょっとカットして収まりよくしました(ノ∀`)
うーむ、コンパネ地そのままだと、湿気でそっちゃったりしないかな?
なんかシート状みたいなの敷きたい感じですけどねぇ。
取り合えず今回はこのまんまで(ノ∀`)
続いて、リアのタイダウンベルトの固定場所なんですが・・・
これがなかなかいい場所がみつからない!
このミニキャブは、グレード的にはCSの標準ルーフなんですけど、
リアのシートベルトも二点式で、三点式用のシートベルトの穴すら開いてない
そjこまでコストカットした代物(´・ω・`)で、室内のカバーとかも、ネジ穴に
プラスチックのダボ突き刺してとかじゃなくて、なんとボタン留め。
サービスホールも殆どメンテ用で、ネジ穴があんまりないんですよ!(;´ρ`)
そこで、リアのサイドガラスの下にある、メンテ用のカバーをひっぺがすと、
ここだけダボで留める仕様になってたんで、この穴を利用して、
Iボルト打ち込みました(ノ∀`)
しかし見ての通り、ここは薄い鉄板1枚なんで、比較的強度がありそうな角
プラス、あて板をつけて固定したら、そこそこ強度が出てたんで、
取り合えずここに決定(ノ∀`)
はずしたリアのカバー。
ちょっと思いついたのが、このカバーをかたどりして、
強度のある材料で作り直し、ボルトで固定したら、
上の場所以外にも、好きな所で固定できないかなっと。
見栄え的にも、強度的にもそっちの方が良さそうな気がするんで、
気が向いたら作ってみようかな・・・気が向いたら(・∀・)
最後に、一昨日購入した、アストロプロダクツの、
マルチフロントホイールクランプを組み立ててセット。
アストロプロダクツ、昔神奈川で1人暮らししてた時、
家の近所にお店があり、車イジリするのにちょこちょこ工具買ってて、
個人的に好きなお店なんですよね(ノ∀`)
定価は7980円ですが、一昨日から始まった円高還元セールで、
5500円に値下げされてましたヽ(´ー`)ノ
・・・アルミのラダーレールも9800円から7500円に値下げされてて、涙目っす。゚(PД`q。)゚。
取り合えず、これでタイダウン引っ掛ける場所も出来たので、早速ホンダドリームへ。
4月から預かってもらってたNSF100を、ようやく迎えに(´∀`)
標準ルーフという事で、一抹の不安を感じてはいたんですが、
ミニバンタイプならNSFなんて余裕で乗っちゃうだろうと思ってた通り、
すんなり収まってくれましたね(´∀`)
NSFの固定は、フロントホイールをクランプに乗せ、サブベルトで
ステムの上方をまきつけ、カウルの外側からタイダウンで固定。
カウルにサブベルトが当るんで、養生しておくとなおよしよし。
リアは、ステップ部分にタイダウンを引っ掛け、増設したIボルトに固定。
これだけで、十分固定はできました(´∀`)
フロント部分。
ホイールクランプに載せただけでも、バイクは手を離して直立できます。
ちょっとフロントのタイダウン掛ける場所の間隔がせまかったので、
どうかな~とは思ってましたが、クランプもあるので問題なし(´∀`)
ちょいピンボケですが・・・フロント上から。
リアシートのセンターの逃がしは、余裕を持って広めに切ってましたが、
クランプのサイズが大きいので、もうちょいタイトにせめても良かったかも。
あと、このままだと、クランプが固定されていないんで、
万が一の時、クランプが前に動いちゃう危ないんで、
ストッパーを付けた方がいいかなと、アドバイスが。
丁度部屋にいいサイズの、ネジ穴付き木片が転がってたんで、
今度穴開けて、ぶっさしとこうかな。
上の方は、標準ルーフでもまだまだ余裕がある感じですね。
画面下の方、緋いサブベルトがカウルにあたってるので、
購入しておいた養生で保護しときますかね。
ミニキャブくんはNSF100専用のトランポとして使うには問題なし!
ただ、サービスホールが思いのほか少ないんで、なるべく無加工で
積みたい!って人には、バモスホビオが最強なきがする(ノ∀`)
という事で、遂にNSF100のオーナーになっちゃいましたが、
宇治の方にある近畿スポーツランドをメインに、
頑張ってライテク精進していこうと思います(ノ∀`)
いつかは・・・レーシングチーム作って、レースに出てみたいですね!
ちなみに、もうチームの名前は考えてありますけど・・・秘密です!(´∀`)
おーっしゃ!頑張って腕磨くぞ~~!(`・ω・´)
PR
この記事にコメントする