×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁ参りました(;´ρ`)最近あれやこれやに手を出しすぎて、消化がなかなかできません(゜ー゜;)
ブログのネタ的には困らないんですけど、いざ「やらないといけない」と思うと、
天邪鬼な性格なんで、なかなか進まない!進みにくい!(;´ρ`)
そんなこんなで、休日を過ごしてたらCBRになかなか乗れない(´・ω・`)
・・・なんかカバーにアリが沢山ついてたけど、巣とか作ってないだろうな・・・ヽ(゜ー゜;)ノ
さてさて。
前日まで静岡のホビーショーへ行く予定をしてたんですけど、
体調がMAXでもなかったし、往復8時間はちょっとしんどいという事で静岡行きは見送り、
変わりに、今月末久々NSF100でサーキット走行に行く予定が出来たんで、
まだ取り付けていなかった、LAPタイム計測用の、LAP-SHOTを取り付ける為に、
朝からNSF100をトランポから降ろして、作業を始めました(ノ∀`)
取り合えず、カウリングを外して、何処につけようか観察。
日頃整備とかは、洗車かチェーン清掃位しかしてませんが、
そんな自分でもカウルくらいは外せました(´∀`)
ま、カウルは殆ど飾りみたいなもんですから、
外すのはそれ程難しい作業でもないんですけどね(ノ∀`)
しげしげと観察していると、トップブリッジ裏に、
ボルト穴が開いていたので、(キーシリンダー用?)
そこに、アクリル板でステーでも作って取り付けようかなと。
ただ、トップブリッジだと、タイムが視界の中に入らないし、
なるべくタコメーター近くがいいよね~と、
何気なくホームセンターで売ってるステーを付けて見たら・・・
あれ?これ意外とよくね??(´∀`)
取り合えず、ステーとLAP-SHOTをマジックテープで固定し、
ステーは上の画像だと、クラッチワイヤーが、LAP-SHOTに当るんで、
180度くるっと捻って付けて見ました(´∀`)
このままだと、ステーが回転してズレて来るのが心配ですが、
LAP-SHOTの配線を、うまく引っ掛けてやればどうにかなるかなと(ノ∀`)
左いっぱいにステアを切ると、ちょっと見辛くなりますが、
まぁ特に問題はなさそうなんで、LAP-SHOT本体のステーはコレで完成(ノ∀`)
当初は、スポンジの部分を外して、型紙を作り、
アクリル板でメーターパネルでも作ろうかと思ってましたが、
もう、これでいいんじゃないかな?っと(ノ∀`)
LAP-SHOTは、電池式を購入したんですけど、
電池を入れるBOXは、NSFのCDIユニットのゴムバンドに、
マジックテープのベルトを巻きつけて取り付ける予定。
・・・さっきまで、CDIユニットをCGIユニットだと思ってましたy
なんでCommon Gateway Interface Unitやねん(ノ∀`)
LAP-SHOT本体と、電源BOXの位置は決まりましたが、
一番の問題は、磁気センサーの取り付けです(´・ω・`)
これ、ネットで検索しても、なかなかお手本になる画像がなくて、
配線の取り回しとかどんな感じでやればいいか解らないんですよね(ノ∀`)
そんな感じなので、なんか良い所ないかなーと探してたんですけど、
エンジンをマウントしてるボルトがちょっと長かったので、
これを利用して取り付けできないかなと。
取り合えず仮組み仮組み。
エンジンマウントのボルトから、縦長のステーを取り付け、
その先に磁気センサーを固定。
若干気になるのは、エンジンからの熱。
でもまぁ、キャッチタンクの容器は何ともないのでいけるんじゃないかなと。
あとはコードの取り回しと、コードの耐熱性ですが、
メインハーネスも、同じ様な所通ってるしなぁ・・・。
これさえクリアできれば、完了なんですけどねぇ(;´ρ`)
どなたか経験者の方、ご教授お願いします!(-_-;)
ブログのネタ的には困らないんですけど、いざ「やらないといけない」と思うと、
天邪鬼な性格なんで、なかなか進まない!進みにくい!(;´ρ`)
そんなこんなで、休日を過ごしてたらCBRになかなか乗れない(´・ω・`)
・・・なんかカバーにアリが沢山ついてたけど、巣とか作ってないだろうな・・・ヽ(゜ー゜;)ノ
さてさて。
前日まで静岡のホビーショーへ行く予定をしてたんですけど、
体調がMAXでもなかったし、往復8時間はちょっとしんどいという事で静岡行きは見送り、
変わりに、今月末久々NSF100でサーキット走行に行く予定が出来たんで、
まだ取り付けていなかった、LAPタイム計測用の、LAP-SHOTを取り付ける為に、
朝からNSF100をトランポから降ろして、作業を始めました(ノ∀`)
取り合えず、カウリングを外して、何処につけようか観察。
日頃整備とかは、洗車かチェーン清掃位しかしてませんが、
そんな自分でもカウルくらいは外せました(´∀`)
ま、カウルは殆ど飾りみたいなもんですから、
外すのはそれ程難しい作業でもないんですけどね(ノ∀`)
しげしげと観察していると、トップブリッジ裏に、
ボルト穴が開いていたので、(キーシリンダー用?)
そこに、アクリル板でステーでも作って取り付けようかなと。
ただ、トップブリッジだと、タイムが視界の中に入らないし、
なるべくタコメーター近くがいいよね~と、
何気なくホームセンターで売ってるステーを付けて見たら・・・
あれ?これ意外とよくね??(´∀`)
取り合えず、ステーとLAP-SHOTをマジックテープで固定し、
ステーは上の画像だと、クラッチワイヤーが、LAP-SHOTに当るんで、
180度くるっと捻って付けて見ました(´∀`)
このままだと、ステーが回転してズレて来るのが心配ですが、
LAP-SHOTの配線を、うまく引っ掛けてやればどうにかなるかなと(ノ∀`)
左いっぱいにステアを切ると、ちょっと見辛くなりますが、
まぁ特に問題はなさそうなんで、LAP-SHOT本体のステーはコレで完成(ノ∀`)
当初は、スポンジの部分を外して、型紙を作り、
アクリル板でメーターパネルでも作ろうかと思ってましたが、
もう、これでいいんじゃないかな?っと(ノ∀`)
LAP-SHOTは、電池式を購入したんですけど、
電池を入れるBOXは、NSFのCDIユニットのゴムバンドに、
マジックテープのベルトを巻きつけて取り付ける予定。
・・・さっきまで、CDIユニットをCGIユニットだと思ってましたy
なんでCommon Gateway Interface Unitやねん(ノ∀`)
LAP-SHOT本体と、電源BOXの位置は決まりましたが、
一番の問題は、磁気センサーの取り付けです(´・ω・`)
これ、ネットで検索しても、なかなかお手本になる画像がなくて、
配線の取り回しとかどんな感じでやればいいか解らないんですよね(ノ∀`)
そんな感じなので、なんか良い所ないかなーと探してたんですけど、
エンジンをマウントしてるボルトがちょっと長かったので、
これを利用して取り付けできないかなと。
取り合えず仮組み仮組み。
エンジンマウントのボルトから、縦長のステーを取り付け、
その先に磁気センサーを固定。
若干気になるのは、エンジンからの熱。
でもまぁ、キャッチタンクの容器は何ともないのでいけるんじゃないかなと。
あとはコードの取り回しと、コードの耐熱性ですが、
メインハーネスも、同じ様な所通ってるしなぁ・・・。
これさえクリアできれば、完了なんですけどねぇ(;´ρ`)
どなたか経験者の方、ご教授お願いします!(-_-;)
PR
この記事にコメントする