忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の日曜日は、スーパーフォーミュラの第1戦鈴鹿ラウンドでしたが、
今年は小林可夢偉選手の国内復帰もあってか、客席もいつもより賑わってたような。
あと、マシンに貼られたスポンサーのロゴが、昨年に比べるとどこも増えてた気がして、
注目度が高まってきてるのかなっと。実際F-1よりSFのが今は面白いかも?
レース展開は、好スタートをきめたトムスの2台が1-2という結果でしたね(ノ∀`)

ただ、マシンもダラーラになって2年目、今年はレギューレションも変わり、
オーバーテイクボタン時のスピードも増したのはよかったんですけど、
それ以外の場面がワンメイクという事もあって、膠着した時間が長かったのが
今後の課題ですかね・・・スタートとラスト数週での競り合いは非常に良かったですけどね。


さてさて。本日はいよいよ新ULT、リリーパも実装という事で、
VU前から楽しみではありますね!その他にも、新PA,新スキル、
スクラッチも更新と、今日は色々忙しくなりそうな感じ。
という事で、何時ものVU情報を寸感を添えてお送りしたいと思います。
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感

究極なる機甲
http://pso2.jp/players/update/20150422/

4/22 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=5980


●クラス・ウェポンアップデート
すべてのクラス、スキルツリーに新たなスキルを追加します。
パルチザン、ダブルセイバー、デュアルブレード、ガンスラッシュ、ツインマシンガンに、
新たなフォトンアーツを追加します。
炎と闇の新複合属性テクニックを追加します。
クラススキルの追加とPA追加。
テクニックは複合のみで、またクラリスクレイスから習得。
PAはDB以外はテコ入れって感じですかね。取得はULTっぽいかな?
クラススキルの追加が今後のクラスバランスにどう影響してくるか・・
取り合えず使ってみないとですね(ノ∀`)

新たなクラフトレシピやクラフト実績を追加します。
アイテム分解において、最大10個までのアイテムをまとめて分解することが可能になります。
クラフトレシピはあんまりやらないんで、情報でてから有用なのあればですが、
分解がまとめて出来る様になったのはありがたいですね(ノ∀`)



●フィールドアップデート
新たなクエストを追加します。
アルティメットクエスト:壊世調査:リリーパ
待望の新ULT追加。今回からクリアすると得られるアイテムで★13交換できたり、
雑魚からもドロップ可能性があると、クエストをする事にようやく意義がでてきた感。
はっきりいって、他のクエストもこういう仕様に変えてくれないと、
所詮、欲しいレアを落とす敵を倒す為だけにクエストに行くってなってますから、
緊急のクエスト破棄とかもそうですけど、正直ゲームとして成り立ってないんですよね。
結果のためにやるんじゃなくて、やった結果アイテムが得られる方が、ゲームとして正しい。
もう少しこの点について、運営にはしっかり考えてもらわないと、すぐ飽きられると思います。

新たなインタラプトイベントを追加します。
新たなクライアントオーダーを追加します。
新たなアイテムを追加します。
ULT関係の追加ですかね。
アイテムは性能的にどうなのかが楽しみ。


●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回の目玉は・・新ルームグッズのウッディ!
これ久々あたりじゃないですかね(´∀`)キャンプ場のコテージみたいでいい感じ(´∀`)
紹介動画であったドラゴンチャレンジが見当たらないけど・・?

新たなコスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「百花繚乱 戦国クロニクル」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回は時代劇風コスと、カジュアルな感じのコスが
新規で追加。
ぱっとみた感じ、今回はどちらも悪くなさそうなんで今から楽しみですな(・∀・)
キャストも人気のイオニア、アングリフがGVで登場。
今回も数が多そうなんで、一発でアタリを引くのは難しそうですな・・・


●システムアップデート
ハンターのクラススキル「フューリーギアブースト」において、「フューリースタンス」中だけでなく、
「ガードスタンス」中も有効となるように変更します。
それに合わせ、「フューリーギアブースト」の名称を「ハンターギアブースト」に変更します。
Huの場合負フューリーギアブーストの効果は絶大でしたし、
相対的に火力がUPして使いやすくなりそう。メインなら必須ですな・・
ただ、最近の高速戦闘だと、ギアシステムそのものが、マッチしてこなくなってる気も。

ガンナーのクラススキル「ワンモアタイム」の効果により「ショウタイム」が再発動したあとに、
再度「ショウタイム」が使えるまでの時間を1秒に短縮し、ほぼリキャスト時間が発生しないよう変更します。
これも結局はギアの話になると思うんですけど・・
なんかこう面倒臭いやり方してるなぁという印象。

バレットボウのフォトンアーツ「チェイスアロウ」において、
ほかのバレットボウへの武器切り替えを行っても、チェイスアロウの効果が持続するよう変更します。
極まってくると複数の武器を使い分けて・・となるんでしょうけど、そこまでして得られるメリットがどの程度あるか・・人によりですな。
一部のフォトンアーツ、テクニックにおいて、自分以外のキャラクターが使用した場合、
エフェクトを薄くするように変更します。
見た目が派手なのもPSO2のいい所とは思いますが、
あまりにも集中しちゃうと、もうよくわかんね!ってなりますからね(ノ∀`)
処理的に重さはどうなるんだろうか?

マルチパーティーエリアにおいて、パーティーメンバーを募集する機能「パーティーメイカー」を追加します。
「パーティーメイカー」はクイックメニューから設置/撤去が可能です。
PT促進のシステム追加。ただ、「クエストをクリアする為にクエストをする」よりも、
「取りたいレアが出るからクエストに行く」現状で、経験値ボーナス以外にPTを組むシチュエーションってのが
ピンとこないんですよね。交流を深めるわけでもなく、ただただ目的を果す為だけにのっかるPTプレイに楽しさはあるのか?ちょっと疑問です


エネミー「ガウォンダ」「グウォンダ」「シル・ディーニアン」「シル・サディニアン」において、盾を攻撃した際に弾かれて動きが止まらないよう仕様を変更します。
カンカン弾かれたのは確かに面倒だったんですけど、
なくなったらなくなったで、なんか物足りない気も。

ACショップの商品リストから、以下のアイテムを削除します。
レアドロップ倍率+150%(3個)
EXキューブで250%手に入りますしね・・防衛やマガツでキューブも大量に手に入るし。
+250%ってなんでそんな大きな数字設定しちゃったんだろうな・・。

マイショップの商品検索において、特殊能力の検索を最大4個までできるように変更します。
マイショップの商品検索において、レアリティ設定を任意の値に設定できる機能を追加します。
検索強化はありがたいですね(ノ∀`)
地味に特定のレアリティのみ表示もありがたい機能です。


チームメンバーとパーティーを組んでクエストをクリアした際に得られるチームポイントを上方修正します。
チームルーム拡張に、「チームルームのロックを解除する」「チームルームをロックする」項目を追加します。
チームルームのロックを解除すると、チームルームにチームメンバー以外のプレイヤーが入れるようになります。
他チームのチームルームへの入室は、キャラクターメニュー、またはビジフォンの「メンバー募集中チーム表示」
のチームリストから行えます。
チーム機能緩和。他チームのチームルームにいけるのは、
マイルームでの人数制限以上で集まった際のロビーとして使えそうですね。


描画負荷軽減のため、状態異常「フリーズ」発生時の氷のグラフィックを調整します。
そんな負荷掛かってたのか・・・
パートナー呼び出し端末から「フリーパートナー」を呼び出せる機能を再開します。
なお、サーバー負荷軽減の対策により、一部の挙動を変更させていただいております。
そのままなかった事になるかと思ってた復活した!
「定期メンテナンス時シップ移動申請」の機能を追加します。
むしろ今まで任意のタイミングで行けてたのが不思議

エマージェンシートライアル「嵐の贈り物」において、以下のように仕様を変更します。
エネミー「Mr.アンブラ」がプレイヤーキャラクターを狙って攻撃するように変更します。
エネミー「Mr.アンブラ」がプレイヤーを攻撃する頻度を調整します。
エネミー「Mr.アンブラ」に攻撃されたプレイヤーキャラクターに対して
エネミーギフト「レアドロップ倍率+100%」を付与する効果を追加します。
PCがエネミー「Mr.アンブラ」を攻撃してもエマージェンシートライアルが失敗にならないように変更します。
エネミー「Mr.アンブラ」がプレイヤーキャラクターを攻撃してエマージェンシートライアルが
成功する回数を、2回から1回に変更します。
エネミー「Mr.アンブラ」において、攻撃力を低く調整します。
散々殴られて強制送還されてたアンブラさまも、レアドロ神として崇められる様になるのだろうか・・

“PS Vita”&“PC”共用ブロックにおいて、ブルフが出現するように仕様を変更します。
ブルフにおいて、打撃でも破壊できるように仕様を変更します。
共用だとでなかったんですね・・そして打撃で潰せるように。耐久度はどれ位だろうか

ウィークリーランキングにおいて、「タイムアタックランキング」を追加します。
ランキングの対象となるタイムアタッククエストは週ごとに入れ替わります。
これも今まで無かったのが不思議でしたね・・腕に覚えのある人は励みになるかも。

シンボルアート作成時の表示倍率において、最大で「500%」に設定できるように変更します。
SA屋さんにとっては朗報・・自分じゃなかなかうまくできないんですよね(ノ∀`)


●バランス調整
ハンター
ソードのフォトンアーツ「ライジングエッジ」「ノヴァストライク」「ギルティブレイク」
のチャージ時間を短縮します。
ギアゲージが1段階目の状態でのみ、ソードのフォトンアーツ「ライドスラッシャー」
のチャージ時間を短縮します
ソードのフォトンアーツ「イグナイトパリング」の性能を上方修正します。
主にPAの調整・・チャージ短縮が目立ちますけど、ギアと同じくチャージシステムも今の戦闘と合わなくなってきてる感じですかね。

ファイター
クラススキル「Dセイバーウィンドパリング」の、ジャストガードの受付時間を延長します。
ツインダガーのフォトンアーツ「スケアフーガ」「ファセットフォリア」において、
ホールド失敗時にもジャストアタックのタイミングが発生するように変更します。
以下のダブルセイバーのフォトンアーツにおいて、武器アクションでキャンセルできるように調整します。
ようやくダブセにもテコ入れが。・゚・(ノД`)・゚・。
パリングの時間延長、ダブセPAのキャンセルは格闘ゲームみたいなキャンセルコンボできたら胸熱!


ブレイバー
クラススキル「カタナコンバット」において、フィニッシュ攻撃の威力を上方修正します。
また、最大ダメージを出すのに必要な攻撃ヒット数を調整します。
クラススキル「スナッチステップ」において、クラススキルを習得しやすくなるようスキルツリーを調整します。
クラススキル「カウンターエッジ」において、カウンター攻撃の射程距離を伸ばします。
カタナコンバットは、もはや回避手段となってた感じでしたから、上方修正は嬉しいですな(・∀・)
スナッチステップも慣れると手放せないスキルでしたし取得緩和はいい感じ。
カウンターエッジの修正も、乱戦時には有効かも?


バウンサー
クラススキル「クリティカルフィールド」「エレメンタルPPリストレイトF」において、
発動時の効果範囲を広げます。
ジェットブーツのフォトンアーツ「ストライクガスト」「グランウェイヴ」「モーメントゲイル」において、
回避アクションによるキャンセルタイミングを早めます。
フィールド系の範囲拡大、ジェットブーツのキャンセルタイミングは使い勝手にどう影響するか・・。

一部のアイテムにおいて、マグにアイテムを与えた際のパラメーター上昇量を上方修正します。
任意の支援レベルを1レベル下げることができるアイテム「マグレベルダウンデバイス」を追加します。
このアイテムはエクスキューブ交換ショップで入手可能です。
マグダウンデバイス、結構EXキューブ使うみたいですけど、1とか2とか飛び出しちゃった分にはありがたいですな(ノ∀`)

パルチザン「ハルヴァ・トルナッド」において、装備可能クラスにファイターとレンジャーを追加します。
ウォンド「ノクスキュクロス」において、装備可能クラスにフォース、バウンサーを追加します。
ハルヴァは持ってないのでアレですが、ノクスがフォースで使えるのはありがたいかも。

潜在能力「瞬闇の翼」Lv.2、Lv.3において、倍率を上方修正します。
ヤミカラスが本気を出す!

緊急クエスト「採掘基地防衛戦:襲来」「採掘基地防衛戦:侵入」の難度「エクストラハード」において、
レアリティ★12武器のドロップ率を上方修正します。
そもそも11からして出ない!出にくい!

ボスエネミー「ゼッシュレイダ」および「リグシュレイダ」において、
一部の攻撃範囲や部位破壊の難度を緩和し戦闘が行いやすくなるよう調整します。
攻撃範囲というか、吹っ飛び中に更に攻撃喰らって沈むってのがたまにあるんですよねコイツ



という事で、今回もアップデート内容みていきましたが、
正直ここ最近モチベーション下がりまくってたんで、今回のVUでどれだけ楽しめるかが(ノ∀`)
取り合えずアルチを回る日々ですかね~。アンガ掘りには辟易してたんで、
クエストクリア報酬でちゃんと遊べるようになったのかが気になる所です(ノ∀`)
PR
ついこの間は、20度超えて春がきたぁぁぁ!って感じの温かさだったのに、
ここ数日寒い日が続いてますね・・地方によっては雪も降ったみたいですが(;´・ω・)
早く温かい日が来てくれるといいんですけどねぇ(ノ∀`)体調的にもきつい(ノω`)


さてさて。今回はブログのリニューアルも終わり、PSO2をより前面に押し出した
ブログにして行こうと思ったわけですけど、そこで前々からやっておきたかった
自キャラのプロフィールを公開しようかなと(´∀`)

そもそも、前にも書きましたが、もっとプレイ日記のようなスタイルで行こうと
思っていたんですけど、何時の間にやら今のスタイルになってしまい、
別に隠すつもりも何もなかったんですが、なんだかタイミングを逸してしまって(ノ∀`)
という事で、タイミング的にも(ネタ的にも)丁度いいかなぁという事で!



 ロンド・ベル(ヒューマン)
 メインクラス:Fi/Hu
メインキャラとして使っているロンド・ベル
名前の由来は、機動戦士ガンダム逆襲のシャアにでてきた、
ブライト・ノア率いる「ロンドベル」から。ガンダム好きなんです(ノ∀`)
TVシリーズ見てた位なんで、深い話は程ほどまでしかできませんけどね!
キャラ的にブライトさんが好きなので、AWもブライトさん仕立て。

クラスはどれも75なんですけど、メインはファイター。
元々はRaで始めたんですけど、近接の方があってました(ノ∀`)
Fiがメインなのは、使える武器が多いのと、ダブセのオラオラ感が(´∀`)
最近はBoの方がPa一発でヒット数多いですけど、
ダブセの場合、自分で操作してガンガン攻撃できる所が好きななのですよね(ノ∀`)

あとは、昔、たまたま火山でダークラグネに出くわし、ソロで苦戦していたら、
颯爽とあわられたFiさんが、実装されたばかりの朧で、あっという間に倒したのを見て、
オレもFiやろう!というのがキッカケでしたね(ノ∀`)あれはかっこよかった!

キャラの設定としては、行方不明になった姉を探してアークスに。
果たして姉は見つかるのであろうか・・




 IXA-1 ロンデ・レプリカ(キャスト)
 メインクラス:Gu/Ra
サブキャラとして使っているIX-1 ロンデ・レプリカ
名前の由来は、PSO2のクローズドβテストの時に「ロンデ・リーンフィールド」
という名前のヒュマ子を使っていたので、その子からロンデと、後継という意味、
本物ではないという意味で、後ろに「レプリカ」をつけました。
PSO2じゃ「レプリカ」を「レプカ」と表記するのに後から気が付きましたが、
自分の中で「レプリカ」といえば、バイクのレーサーレプリカなんで(ノ∀`)
IX-1は、キャストなので、形式番号みたいなのを付けたいなぁと思ったんですが、
キャラの配色が、たまたま「化物語」の戦場ヶ原ひたぎに似てるなぁと思い、
そこから、戦場ヶ原ひたぎ・・戦場ヶ原・・戦ときて、そういや昔、戦え!イクサー1
ってあったなぁと思い出し、イクサーと言えば戦国IXAってのもあるなーっと。
その二つを会わせて、「IXA-1」としました。

クラスはこちらもALL75ですが、メインはガンナー。
単純にツインマシンガンが好きだったのと、
エンド・オブ・エタニティもプレイしてましたし、
何となく通じるものもあったので。

キャラの設定としては、行方不明のロンドの姉本人。
元々はヒューマンでしたが、任務中に大怪我を負いキャストへ。
ロンドにその事実を伝えないのは、単純にその方が面白いからという・・。



という事で、こんな2人でPSO2を楽しんでおります(ノ∀`)
これからはもう少しプレイ日記ライクな部分も増やしていければと
思っています・・が、どうなるか解かりません!(できない約束はしない主義!)
それでは今後ともよろしくお願いいたします(´∀`)



先週の日曜日は、いよいよSuperGTの2015年シーズンが開幕しました!
スタート時は雨は上がっていたものの、路面は濡れ、空模様もどんよりとした
難しいコンディションで、レースも序盤から最後まで展開の読めない、
非常に見ごたえのあるレースでした!やっぱGTは面白い!
今週末はF-1、そしてWECと今から楽しみです(´∀`)

さてさて。新マガツのAIS戦も慣れてきて、勝率も上がってきました。
結局は参加メンバーがどれだけ慣れてるかに掛かる気がしますね。
そして今週は、幻界への挑戦最終アップデートの日。
今回も寸感と共にお送りして行こうと思います(ノ∀`)
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感

幻界への挑戦
http://pso2.jp/players/update/20150311/

 4/8 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=5902


●イベントロビー実施
以下の期間でイースターロビーを実施します。
実施期間:2015年4月8日(水)定期メンテナンス終了後~2015年5月13日(水)
定期メンテナンス開始まで
しまった、桜ロビーのSSそんな撮ってなかった!


●フィールドアップデート
以下の期間で、特別な緊急クエスト「ワイルドイースター2」が発生します。
実施期間:2015年4月8日(水)定期メンテナンス終了後~2015年5月13日(水)
定期メンテナンス開始まで
イースターって日本じゃ馴染みないですけど、今年も開催。
内容は去年のぐるぐるMAPとは変わってるみたいです。
★12もドロップしますが、4げまの記事だと、
リンドグレイ、ガーンデーヴァ、ヒャッカリョウラン・・。
予告緊急でしか出ない、ノクスダブセ、ノクスTマシがない・・だと・・・!?

以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(イースター2015)」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
実施期間:2015年4月8日(水)定期メンテナンス終了後~2015年5月13日(水)
定期メンテナンス開始まで
イベントプロモーター、シーちゃんイースター仕様。
イロイスっぽい服はオリジナルカラーかな?

以下の期間で、新たなビンゴカード「イースター2015ビンゴ」を配布します。
実施期間:2015年4月8日(水)定期メンテナンス終了後~2015年5月13日(水)
定期メンテナンス開始まで
そしてビンゴカードも登場。今回はいい商品揃ってるかな?

新たなアイテムを追加します。
ラッピーが落とす期間限定レア武器っぽい。
他にもあるのかな??


●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規も髪型は今回はなし。アクセサリー系にイースターネックレス、
キャスト系のフォトンシールド、スタビライザー、フォトン三連砲新色、
あとは六芒均衡マット、ネプト戦BGM、ロビアク1つと、かなり少なめですねー。
再販にモアイ頭があるのは・・モアイ・・イースター島って事かっ!


新たなコスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「ゼスティリアコレクション」で入手できるアイテムを一部紹介します。
バンダイナムコの「テイルズ オブ ゼスティリア」とのコラボ登場。
他のメーカーのゲームタイトルとコラボっていうのは、これが初?Fateもどちらかと言えば
アニメの方がメインだった気がしますし、ゲームに限った所では、今回がという感じですか。
今後もメーカーを越えてのコラボってユーザーとしては楽しみなんで、
じゃんじゃんやってもらいたいけど、実際の所、どうなんでしょうねぇ。
ネトゲをやってると、他のゲームはなかなかプレイする時間って取れないですし、
(PSNOVAも封を開けずに結構経ってるな・・)

内容的にはテイルズのキャラ4名と、PSP2∞のチェルシー、ヒューガのコス
再販は、ヴァルギリス、コレット系の新色、エクレピスト、レクトアギルのCV、
今回はスクラッチも少なめですね~チェルシーは人気ありそうだなぁ・・


という事で、今回もアップデート内容みていきましたが、
イースターと、ゼスティリアのコラボ位でしたね~。
ワイルドイースターで、取り逃した★12を全力って感じですかね(ノ∀`)

3月の末から一気に気温が上昇し、桜もなんか一気に開花してたんですが、
そのタイミングでうまい事雨・・・自分が見た時は8分咲き位だったんで、
あんまり散ってないといいんだけど、うーむ、残念(´・ω・`)

さてさて。先週からマガツがリニューアルされましたけど、
XHは予想以上に柔らかくなって、なんだかやり応えが(ノ∀`)
本戦も目玉の金色マガツは逃げられて倒せず、個人的には
なんだか楽しくなくなっちゃったなぁという感じです。
今週は報酬期間に作ったユニットに関するお話なんかを。
今回の報酬期間中、フレンドのお誘いで、所謂グンネトリガーに参加させて頂き、
ようやくにしてサイキのユニットが揃いました(ノ∀`)しかも丁度2セット分。
久々のユニットの更新なので、特殊能力はどういう風にしようかと考えたんですが、
特殊能力緩和の影響で、以前よりも選択肢が増えてなかなか悩ましい所。
報酬期間も終ってしまいましたが、いくつかシミュレートしてみました。


●そもそも、スロット数は幾つがコスパがいいのか。
まず始めにここからなんですけど、素材の値段等を考えた場合、
個人的には、5スロ辺りが成功率、コスパとしてはいいのかなぁと。

そこでもう一つ問題になってくるのは、本体を5スロにしてからなのか、
4スロから拡張させて5スロにするのかなんですけど、報酬期間の成功率+10%であれば、
EXキューブ交換の+30%を利用して、4スロ拡張を狙った方がいいのかなと。
但し、拡張を狙った場合、元の成功率がすべて100%でなければならないので、
ソール等素材3っつ揃えても100%にできませんから、4スロのソールレセプターが必須。
その辺りのコスパを考えて、4スロ拡張か、5スロで合成するかを選ぶ感じですかね!


●注意点

・報酬期間+10%、能力追加成功率+30%使用を前提。
・ステⅢ系は上記条件であれば、素材、本体に1つでも付いていれば100%ですが
 4スロから拡張する場合は、3つ、もしくは2つ&継承対応ソールが必要。
 (スタミナ、スピリタの場合、クローム・ソールに両方の継承ボーナスあり)

*4スロからの5スロに拡張する場合、そのまま4スロ合成した時の成功率が100%に調整。
 4スロALL100%であれば、報酬期間中は5スロ拡張成功率がALL70%になるので、
 EXキューブ20個で交換の+30%成功を使えば、70%+30%で100%になる為。

ユニット自体はそれ程頻繁に更新するものでもないのと、
素材自体が武器に比べて高価な事を考えると、
上記の1番条件の整う環境で合成するのがベストかと思います。
通常時だと成功率変わっちゃうので、その辺り注意してくださいね!



その1:定番系(攻撃ステ+75~80)

ソール + 攻撃ステⅢ + スタミナⅢ + スピリタⅢ + アビリティⅢ


4スロからの拡張を狙う場合、アビリティⅢの成功率だけ100%にならないのが不安材料。
5スロ合成の場合は、攻撃ステⅢか防御ステⅢを3種集めて合成すれば100%です。
5スロのステⅢ系のコストはそれなりに高いので、安く済ませる場合は、
予めベースに、ソール、攻撃系ステⅢ、スタミナⅢ、スピリタⅢを付けておき、
クーガー等が落とすアビリティⅢの付いた素材を3っつ、本体につけたソール素材2つを、
用意すれば、アビリティⅢ90%、それ以外は100%で合成可能です。


●4スロ拡張で5スロの場合

本体:付けたいソール、付けたい攻撃系ステⅢ スタミナⅢ スピリタⅢ
   (ソールx3 攻撃系ステⅢx1 スタミナⅢ スピリタⅢ)+30%使用で100%完封
   *素材で作ってもOK

素材1:パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ ゴミ
素材2:スタミナⅢ スピリタⅢ クローム・ソール ゴミ
素材3:ソールレセプター ゴミ ゴミ ゴミ

*付けたいソールが、付けたい攻撃系ステⅢの継承ボーナスがない場合、
 もうひとつ付けたい攻撃系ステⅢが必要

●5スロの場合

素材1:パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ ゴミ ゴミ
素材2:スタミナⅢ スピリタⅢ       ゴミ ゴミ ゴミ
素材3.4.5:付けたいソール          ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ


●5スロでクーガー等のアビリティⅢを利用する場合。(但し成功率90%)

本体:付けたいソール、付けたい攻撃系ステⅢ スタミナⅢ スピリタⅢ ゴミ
   (ソールx3 攻撃系ステⅢx1 スタミナⅢ スピリタⅢ)+30%使用で100%完封
   
素材1:付けたいソール 付けたい攻撃系ステⅢ ゴミ ゴミ
素材2:付けたいソール            ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材3.4.5:アビリティⅢ            ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ




その2:フィーバー使用、4スロ→5スロ100%完封系(攻撃ステ+70~75)

ソール + 攻撃系ステⅢ + スタミナⅢ + スピリタⅢ + フィーバー


4スロから5スロへの拡張で、尚且つ100%成功させるパターン。
アビリティⅢに変えて各種フィーバーを使用。
アビリティⅢに比べ、攻撃系のステは-5、その他は-15になりますが、
フィーバー系であれば、物にもよりますが、PPやHPも増加する上、
より確実に作れる事を考えれば、無難な選択かと思います。
但し、ソールに関しては4スロソールレセプターが必要なので、
そこの調達をどうするかが問題。安いときに買うか、次の報酬期間見越して
それまでにes通ってゲットするか。


●合成例

本体:付けたいソール、付けたい攻撃系ステⅢ スタミナⅢ スピリタⅢ
   (ソールx3 攻撃系ステⅢx1 スタミナⅢ スピリタⅢ)+30%使用で100%完封
   *素材で作ってもOK

素材1:パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ    ゴミ
素材2:スタミナⅢ スピリタⅢ クローム・ソール ゴミ
素材3:ソールレセプター             ゴミ ゴミ ゴミ
素材4:付けたいフィーバー系           ゴミ ゴミ ゴミ

*付けたいソールが、付けたい攻撃系ステⅢの継承ボーナスがない場合、
 もうひとつ付けたい攻撃系ステⅢが必要

*フィーバー系を素材1か2に合成するのもあり


その3:ブースト系使用、4スロ→5スロ100%完封系(攻撃ステ85~90)

ソール + 攻撃系ステⅢ + スタミナⅢ + スピリタⅢ + 〇〇ブースト

4スロから5スロへの拡張で、尚且つ100%成功させるパターン。
基本的にはその2と変わりませんが、こちらも4スロから確実に成功、
加えて、ブーストで攻撃系ステ、HP、PPと伸ばせる所が魅力。
但し、ソールレセプターに加え、特殊能力追加(〇〇)も必要になるので、
コスト的には高くなります。ACスクラッチ回してゲットしていれば、
メセタ的には負担になりませんね。


●合成例

本体:付けたいソール、付けたい攻撃系ステⅢ スタミナⅢ スピリタⅢ
   (ソールx3 攻撃系ステⅢx1 スタミナⅢ スピリタⅢ)+30%使用で100%完封
   *素材で作ってもOK

素材1:パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ    ゴミ
素材2:スタミナⅢ スピリタⅢ クローム・ソール ゴミ
素材3:ソールレセプター             ゴミ ゴミ ゴミ

最終合成時に○○ブーストを使用。



その4:ウィンクルム、アビリティⅢで攻撃力底上げ仕様(攻撃ステ95~100)

ソール + 攻撃系ステⅢ + ウィンクルム + アビリティⅢ + スタミナⅢorスピリタⅢ

その1のクーガーを利用したアビリティⅢを付与する方法を使って、
ついでにウィンクルムも付けて攻撃を底上げする仕様。
但し、アビリティⅢと同様ウィンクルムも90%止まりなので、確実には成功しない。
(ウィンクルムはアンガ・ソールがあれば、継承ボーナスで100%可能)
あと、5スロだとスタミナⅢかスピリタⅢのどちらかを諦める必要ありですね。


●合成例

本体1:付けたいソールx3 ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
→本体2完成

素材1:付けたいソール 付けたい攻撃系ステⅢ  ゴミ ゴミ
素材2:付けたいソール スタミナⅢorスピリタⅢ ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材3.4.5:ウィンクルム             ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
→本体3完成

*ナイトギアにはスタミナⅢ、スピリタⅢが付いているものもあるので、
 素材3,4,5のウィンクルムの所で スタミナⅢ、スピリタⅢが付いているのを使えば、
 素材2のスタミナⅢ、スピリタⅢは省くことが可能


本体3:付けたいソール、付けたい攻撃系ステⅢ スタミナⅢorスピリタⅢ ウィンクルム
素材1:付けたいソール 付けたい攻撃系ステⅢ ゴミ ゴミ ゴミ
素材2:付けたいソール            ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材3.4.5:アビリティⅢ ウィンクルム     ゴミ ゴミ ゴミ  ゴミ


*アビリティⅢを100%にしたい場合、上記の素材1を、下記の素材1aに変えればOK

素材1,2,3:付けたいソール            ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材4:  パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ ゴミ ゴミ
→素材1a 付けたいソール パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ ゴミ

*素材1aを使う場合、素材3,4,5のアビリティⅢは不要。


その5:更にブーストも使用した特化型仕様(攻撃ステ120~125)

ソール + 攻撃系ステⅢ + ウィンクルム + アビリティⅢ +〇〇ブースト


その4から更に一歩踏み込んで、特殊能力追加を使用すれば、
攻撃系のステータスを更に引き上げる事が可能。
但し、上記と同じく全て100%でないのと、スタミナⅢやスピリタⅢがないので、
その辺を考慮に入れる必要はあり。


●合成例

本体1:付けたいソールx3 ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
→本体2完成

本体1:付けたいソール             ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材1:付けたいソール 付けたい攻撃系ステⅢ  ゴミ ゴミ
素材2:付けたいソール             ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材3.4.5:ウィンクルム             ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
→本体3完成


本体3:付けたいソール、付けたい攻撃系ステⅢ ウィンクルム ゴミ
素材1:付けたいソール 付けたい攻撃系ステⅢ        ゴミ ゴミ ゴミ
素材2:付けたいソール                   ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材3.4.5:アビリティⅢ ウィンクルム            ゴミ ゴミ ゴミ  ゴミ


*アビリティⅢを100%にしたい場合、上記の素材1を、下記の素材1aに変えればOK

素材1,2,3:付けたいソール            ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
素材4:  パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ ゴミ ゴミ
→素材1a 付けたいソール パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ ゴミ

*素材1aを使う場合、素材3,4,5のアビリティⅢは不要。

最終合成時に○○ブーストを使用。


その6:バランス型(攻撃ステ3種+60)

クーガーorナイトギア + アビリティⅢ + ミューテーション + ウィンクルム + 
スタミナⅢorスピリタⅢ


特化型程の攻撃系ステータスの上昇はないですが、一般的なソール+攻撃ステⅢと同じく、
攻撃系3種を+60にでき、打撃、射撃、法撃のユニットを1つで賄えるパターン。

クーガーorナイトギア、アビリティⅢ、ミューテーション、ウィンクルムの4っつが付いた
素材3っつと、スタミナⅢorスピリタⅢの付いた素材、ナイトギアであれば、一緒についてる
可能性もあるので、最低素材3っつから合成可能、アビリティⅢ、ウィンクルムが90%、
他は100%と、成功率も高めなので、そこまで強さを突き詰めないのであれば、
意外とオススメの組み合わせでもあります。

スタミナⅢ、スピリタⅢを捨てて、ブーストを使用すれば攻撃+85まで伸ばせますし、
また、スタミナⅢ、スピリタⅢを6スロに拡張して、クーガー(ナイトギア)素材の
6スロを使用して、比較的安めで6スロ万能なユニットを作れます。

5スロ以上で攻撃ステⅢ系は非常に高価なので、合成より継承の方が、
(失敗しなければ)安価にアビリティⅢを付けられるかなと。

但し、6スロ拡張の場合、報酬期間+30%使っても、成功率が+95%どまりなので、
失敗する可能性もあります。95%でも安心できないのがあの2人の罪な所ですね(ノ∀`)


●合成例

素材1,2,3: クーガーorナイトギア アビリティⅢ ウィンクルム ミューテーション ゴミ
素材4    : スタミナⅢorスピリタⅢ ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ

*ナイトギアにはスタミナⅢ、スピリタⅢが付いているものもあるので、
 素材1.2.3のウィンクルムの所で スタミナⅢ、スピリタⅢが付いているのを使えば、
 素材4のスタミナⅢorスピリタⅢは省くことが可能
 クーガーで作る場合、クーガーソールが3っつになるように素材を追加。


●アビリティⅢを100%にしたい場合
上記の素材4を、下記の素材4aに変えればOK

素材4a:パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ スタミナⅢorスピリタⅢ ゴミ
*素材4aを使う場合、素材1.2.3のアビリティⅢは不要。


●ウィンクルムを100%にしたい場合
上記に素材5を追加

素材5 アンガ・ソール ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ


●全て100%で作る場合

素材1,2,3: クーガーorナイトギア アビリティⅢ ウィンクルム ミューテーション ゴミ
素材4a:パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ スタミナⅢorスピリタⅢ ゴミ
素材5 アンガ・ソール ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ

*4aにアンガ・ソールをつければ素材が1つ減るが、アンガ・ソールが3っつ必要なので
 アンガ・ソールの価格によってはコストが掛かる。

*4aは本体につけておいてもOK。コストとの兼ね合いで。


取り合えず考え付く所でバリエーションと合成例を考えてみました。
あくまで1例ですので、参考程度にしてもらえると幸いです(ノ∀`)
成計算間違ってたら・・ごめんなさい!多分会ってるハス・・。


素材は他にも、EXのアルター、フリクト系、モデュレイターなんかもありますが、
非常にコストが高くなるので、今回はそれ抜きでユニットの構成を考えてみました。

コスパ重視で5スロでの構成を考えてきましたが、
更に上を目指すのであれば、やはり6スロ、7スロ・・・と、なってくるかと思います。
まぁこの辺りは個人のプレイスタイルにもよりますんで、どこで満足or妥協するか、
という問題になってくるかと思います(ノ∀`)






・・・最後に、PSO2活動報告書もその99まできましたが、
次回で100の節目という事で、ブログのリニューアルを考えています。
当初は趣味の一つとしてPSO2を取り扱ってきましたが、
もうPSO2がメインとなってきましたので、PSO2の話題をメインに、
他の趣味やら日記なんかも、ちょこちょこ載せていくスタイルに変更します。

しかしまぁ、当初はもっとプレイ日記ライクな感じにしようかと思っていましたが、
なぜか今の様なスタイルになってしまったので、これからはもう少しそういう路線で
PSO2の魅力を細々と伝えていければなと思います(ノ∀`)


また、ブログタイトルも変更する予定です。デザインも変更予定ですが、
3っつほど候補があって、今も悩み中(ノ∀`)次回以降ちょくちょく変えるかも?
ただあんまりゴロっと変わるわけでもないんですけどね・・・変わらないかもしれない。

という訳でそんな訳で、画竜点睛『晴走雨戯』としての当ブログは今回が最後となります。
リニューアル後もこれまでと変わらず・・まぁホントに大して変わらないんですけども、
よろしくお願い致します(ノ∀`)
ブログのテンプレートをミスって消してしまいまして・・・
元々配布されていたものを、自分好みにカスタマイズして使ってたんですが、
こういうの弄りだすと、だんだん止まらないのが玉に瑕(ノ∀`)
しばらく、細かい所がちょこちょこ変更されていくかなと思うので、
予めご了承ください(ノ∀`)

さてさて。共闘祭の報酬期間も終ってしまいましたね・・
期間の間に、貯まっていた拾った武器の強化と、
ようやく手にはいったサイキユニットの強化ができ、
自分的にはやりきった感が(ノ∀`)放置していたデイリーや
ナギサのクエストをようやく進められるなぁといった所です。
本日はVUの日という事で、いつもの寸感をお送りして行こうかと!
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感

幻界への挑戦
http://pso2.jp/players/update/20150311/

 3/25 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=5813



●イベントロビー実施
以下の期間で桜ロビーを実施します。
実施期間:2015年3月25日(水)定期メンテナンス終了後~2015年4月8日(水)
定期メンテナンス開始まで
春の名物桜ロビー。何気にこのロビー好きなんですよね(ノ∀`)


●フィールドアップデート
新たなクエストを追加します。
緊急クエスト:顕現せし星滅の災厄 星滅の災厄禊ぐ灰の唱
降臨する星滅の災厄リニューアル版。ゲームバランスによる変更でしたが、
クラスのスキル特性等を考えれば、対応が遅かったなぁという気も。
この辺りちょっと開発上層部が、現状を把握しきれてないのかなという気もしますが・・
リニューアル後は予告緊急、討伐もDF方式になり、新たな報酬も用意。
楽しみではあります(ノ∀`)

新たなエネミーを追加します。
マガツ、スーパーモード化(ノ∀`)AISでの戦闘、楽しみだけど、PSO2がロボゲーにy

以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「セラフィ」から、
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
実施期間:2015年3月25日(水)定期メンテナンス終了後~2015年4月22日(水)
定期メンテナンス開始まで
PSO2esのセラフィさんが、遂に本編デビュー。報酬期間はes動かしてなかったな・・(ノ∀`)

新たなアイテムを追加します。
リニューアルしたマガツから★12がでるみたい。リアのユニットもでるみたいですね。


●ストーリーアップデート
EPISODE3ストーリークエストの第4章を追加します。
第4章「歴史を騙し、現在を喰らう」
何気に気になってるストーリーの追加、これも楽しみだ(ノ∀`)


●ファッションアップデート
新たなアクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規の髪型は今回はなし。アクセサリー系に幾つか新規追加が。
ルームグッズは学校をテーマにしたものが追加、再販はクラシックC。
目玉は・・学校系ルームグッズかなぁ。

新たなコスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「スクールデイズグラフィティ」で入手できるアイテムを一部紹介します。
新規は学ランセーラー服系の制服、あとキャストパーツかと思いや、
まさかのコスチュームだった、追加装甲系コスチューム・・男物は仮面ライダーぽくていい!
再販はブレザー系、イロイスアルキュリア、セミナリオントール、袴系、風雅学生服。
新規髪型は、ハーフアップルーズポニー、メリーツインテール、刈上げショートヘア、
カイザーヘッド。個人的にはハーフアップルーズポニーがいい感じですけど、
幾らくらいになるだろうか・・セットでもついて来るんで、それなりの値段になれば
手が出しやすいんですけども。
あとはアクセサリー系に新規物もたくさん来てますが、気になるのはショートマント!
マント系はPSO2あんまりないし、アクセントによさそう。


●システムアップデート
新たな潜在能力を追加します。
マガツ武器関係ですかねぇ・・。

以下の期間で、NPC「セラフィ」に「セラフィ交換ショップ」を追加し、
アイテムが交換可能となります。
実施期間:2015年3月25日(水)定期メンテナンス終了後~2015年4月22日(水)
定期メンテナンス開始まで
4げまの記事見てると、セラフィさんのポスター、抱き枕迷彩、
それ以外は強化成功率+20%5個セット、トラブ+50% 3個セット、グラインダー3個セット
セラフィCOの報酬としてもらえるチップの欠片と交換みたいですが、
繰り返しできれば、かなりいいんですけど、はてさて・・

輝石交換ショップの商品リストにアイテムを追加します。
これもマガツ系っぽいですね。

緊急クエスト「星滅の災厄禊ぐ灰の唱」で登場するA.I.Sにおいて、
新しいアクションを追加します。また、ロックオン可能な距離を伸ばすよう調整します。
注意すべきはマガツ戦のみという所ですね。


●バランス調整
緊急クエスト「降臨する星滅の災厄」を「顕現せし星滅の災厄」のリニューアルに伴い、
以下の調整をします。

緊急クエスト「顕現せし星滅の災厄」にクリア回数制限を設けます。
ボスエネミー「マガツ」の特定部分において、射撃耐性を上昇させます。
ボスエネミー「マガツ」の氷属性耐性を上昇させます。
ボスエネミー「マガツ」の耐性上昇に伴い、難度「エクストラハード」でクリアしづらい
問題が発生するため、「エクストラハード」で出現する「マガツ」のHPを減らします。
難度「エクストラハード」において、レアリティ★10と★11の武器のドロップ率を
上方修正します。
マガツ調整。回数制限は他のクエストでも適応でいいかもしれませんね。
まぁ緊急でしかゲットできないってレアが多過ぎるのが問題かなとも思いますが。


という事で、今回もVU情報をさらっと流してみましたけど、新マガツ位ですかね~。
esの方が、1周年記念クエストのクリア報酬にチップの欠片があるので、
繰り返しできるなら、esでチップの欠片稼いで強化成功率やトラブに交換して
貯めておくのにはいいかもしれませんね(ノ∀`)

プロフィール
HN:鈴音ろん
性別:非公開
趣味:モータースポーツ、バイク、ゲーム
自己紹介:只今更新休止してます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/11 鈴音ろん]
[01/03 Tit]
[02/22 鈴音ろん]
[02/16 通りすがり]
[01/07 鈴音ろん]
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]