[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は日産の発表がありましたね!スーパーGTの方は、大きな体制の変化はなく、
昨年からの活動を堅実に推し進める形といった印象ですね!
ざっとみて思ったのは、プレステのグランツーリスモから、プロドライバーになった、
ルーカス・オルドネス選手が、昨年は日本でGT300のGT-R GT3に載りましたが、
今年は、GT500のGT-R,全日本F-3,ニュル24時間と、多くのレースに出場するのが凄いなと。
ゲーマーからレーサーになり、数多くのレースで実績を残してきた、異色のドライバー。
日産は、日本のメーカーとしては、こうしたグローバルな人材育成とその土壌については、
トヨタやホンダよりも、一歩抜けてる感じがしますね~。
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感)
アークス共闘祭 2015
http://pso2.jp/players/update/20150114/
2/12 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=5328
●フィールドアップデート
以下の期間で、新たなビンゴカード「アークス共闘祭2015ビンゴII」を配布します。
実施期間:2015年2月12日(木)定期メンテナンス終了後~2015年3月11日(水)
定期メンテナンス開始まで
ビンゴもバレンタインのが追加。この前のは割りと難易度低かったですけど、
今回はどんな感じなのやら。
新たなクエストを追加します
緊急クエスト:静穏を破りし大海の脅威
浮上施設での初めての緊急クエスト実装。相変わらず緊急の経験値効率が高過ぎて
通常フィールドは、デイリーこなすくらいになっちゃってるのは、
根本的に解決できないものなのかなと、なんとなく緊急追加される度に思うのでした。
緊急クエスト「暴走龍の怨嗟」「平穏を引き裂く混沌」に難度「エクストラハード」を
追加します。難度「エクストラハード」の受注条件はクラスレベル70以上となっています。
平穏がXH対応という事で、Lv80のボスキャラが一気に増えるって感じですね!
カジノゲーム「ブラックニャック」を追加します。
ブラックジャックに、ランダム要素を追加した感じっぽいですが、
一言言いたいのは、只でさえランダム要素に疲れているのに、
息抜きにまでランダム要素仕込んでくるのはやめてくれと。
ケーキに飽きたといったら、和菓子出される感覚なんですよね、カジノって(´・ω・`)
新たなアイテムを追加します。
4げまにドロップアイテム載ってましたが、
ダブセ使いとしては、ノクスカディナを何としても手に入れたい所・・・
ただ、ドロップが平穏なんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。予告専用緊急だし、
ガーンデーヴァみたいに、他の緊急でも出てくれる事を祈るばかり。・゚・(ノД`)・゚・。
●ファッションアップデート
新たなヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規髪型はシャープセミロング。シャープ系の派生ですが、若干もっさりかな?
他に見所は、市街地ジオラマですかね~路面パターンと建物があるので、
シムシティ的な遊びもできるのかなと・・最近ルームグッズ当り難いですが(ノ∀`)
再販で全身タイツまたきましたけど、節分に合わせて入れた方がよかった気が。
ただ、なぜ黒がないのか!黒があれば露出の多いコスと組み合わせたり、
色々使い勝手良さそうなんですけどね~。無駄に露出多いコス沢山ありますし。
新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「ミリオンイヤーズプリズナー」で入手できるアイテムを一部紹介します
今回は「フリーダムウォーズ」&「どこでもいっしょ」とコラボ。
フリーダムウォーズは、やったことないんですけど、VITAの共闘ゲームとして、
色々やってましたが、そういう意味では時間が掛かった気がしますね。
コラボコスは、初のカラーチェンジパス使用可能、デザインもシンプルなので、
相性は悪くなさそうですが、はてさて。
新規コスは浮上施設イメージ系が追加、男物も割りと今回はマシそうですけど
キャスト系がなんともすっきりし過ぎてるような・・バラで使う方が案外良さそうな気も。
再販系は、ゼルシウス、ザムロード、ルフターオービット、サージュピカロ、
あとはキャスト装備付加だったコスのキャスト版、キャスト装備の人間版が追加。
男物はお察しですな・・・新アクセでよさげなのはストールマフラーですかね~。
●システムアップデート
ファイターのクラススキル「ハーフラインブースト」、フォースのクラススキル
「フォトンフレアブースト」の効果発生時に、潜在能力「須臾の極」による
スタンの付与確率も上昇するように変更します。
条件としては厳しいですけど、FiでHP半分にしてL&k14コンバット握って
スタンさせまくるという戦い方が・・・やっぱ現実的じゃないですな(ノω`)
ボスエネミー「ダークファルス・ルーサー」において、腕を破壊しダウンした際に、
ダウン開始時から上腕にダメージが入るように変更します。
最近は腕破壊してってやらなくなりましたね(´・ω・`)XHで新しいユニットがでる布石か!?
新たな潜在能力を追加します。
新ソードの潜在で、サクリファイスに法撃力アップが載るのが追加とかは情報出てましたけど
それ以外にも何か追加くるのかな?
以下の期間で、アークス・ロビーにNPC「ナナイ」と「セブン-イレブン オラクル支店」を
追加し、アイテムを販売します。
何気にこれが楽しみだったり!(´∀`)マイルームをお店調にしてるので、
セブンイレブンのルームグッズ追加はありがたいですねー!
通常のエネミーを指定したクライアントオーダー、チームオーダー、マターボード、
アークスビンゴにおいて、レアエネミーを討伐した際にも目標が達成されるように
仕様を変更します。
遂にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!これでようやくレア種でガッカリする事がなくなりますね(ノ∀`)
スクリーンショットにおいて、インターフェイスを表示しない設定で撮影した際、
ジャストアタック、ジャストチャージのタイミングを知らせるエフェクトが写らないように
仕様を変更します。
こっちもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!というか、上のも合わせて、もうちょっと対応早くても
よかった気がしますけど、そんなに難しかったのか、はたまた修正する時間もなかったのか。
●バランス調整
ジェットブーツのフォトンアーツ「ヴィントジーカー」において、武器アクションによる
派生攻撃にもジェットブーツギアの属性効果が付与されるように仕様を変更します。
乗ってなかったんですな・・あんまりJB使わないから気が付かなかった(ノ∀`)
メセタンシューターにおいて、PSEのレベルアップ確率を上方修正します。
メセタンシューターにおいて、爆弾をキャッチした際に減少するカジノコインを
現状の半分に変更し、難度を緩和します。
シューターも稼ぐならPSEバーストありきですからね~。
時間ばっかり掛かって結局バーストしないとか多かったですし。
という事で今回もアップデートの詳細を見ていきましたが、
コラボ多数と、レア種通常と同様にカウント等、少ないながらも要点はおさえた感じですね!
1月30日に、トヨタのモータースポーツ活動の発表会がありましたが、
2017年にトヨタがWRC復帰というビッグニュースがありましたね!
ここの所、トヨタのモリゾウさんが、ラリーイベントにも精力的に顔出してましたし、
やりたそうだなぁというのは思ってましたが、遂に!という感じですね!
そして、今週はもう一つ大きなニュースが・・・
先々週日産のLMP車両がFRレイアウトじゃないかという話をしていましたが、
2/1に正式に発表され、な、なんとFRじゃなくてFFだという事が判明!!!
これはさすがに驚きましたね・・・まさかFFとは!
まぁとはいえ、車軸の後ろにエンジンがあるので正確にはフロントミッドシップレイアウト
なんですけど、いやそれでもFFとは・・どの様なメリットがそこに存在してるのか、
今から非常に楽しみです(´∀`)ほんとどんな仕上がりになるんだろうか・・・
さてさて。昨年末に投票があったWebMoney Award2014ですが、 PSO2は2年連続で最も投票数が多かったGRAND PRIXを今年も受賞! ユーザーの投票で決まる方式ですから、何だかんだ言われますけど 人気はやっぱりあるんだぁという感じですね! 残念ながら今年は、受賞記念の強化緩和はありませんでしたが、 そんな強化、今回は特殊能力付与について、少し触れてみようかなと。 |
なんだかんだで、特殊能力付与の緩和が着てから時間がたちましたが、
それまで素材が2つまでしか選べなかったのが、5つまで拡張され、
これまで成功率がどうしても低くかったソール系等も、1回の合成でも3っつ使える様になり、
また、同時期に修正された、スペシャルウェポン鑑定時に、Ⅲ系以上のステータスが付与され、
最近追加された、ジグのクエストで手に入る、幸運の祥のお守り、錬成巧者のお守りの恩恵で、
スペシャルウェポンからの多スロ良ステ装備の流通量が多くなり、
素材の準備も、大分と敷居がさがりましたね。
以前は難しかった5スロ武器・・・大体他の人の装備を見させてもらうと、
ソール ステⅢ アビリティⅢ スピリタⅢ etc な感じで鍛えてるのをよく見かけますが、
今回は初心者の方でも上記の構成を簡単に作れる、5スロ武器のレシピを解説します。
・・・ただし、それなりにメセタと(強化したい武器のレアリティ等にもよりますが)
成功率を上げる為には、能力追加成功率+30%もあると、尚良しです(´・ω・`)
●その0:合成手数料
特殊能力付与緩和で、素材が5個まで選べるようになりましたが、
合成に掛かる手数料が格段に上がりますので、少しでも抑えるなら、
下記で使用する素材を少なくするように工夫します。
素材の数 | 費用 |
2つ | 1倍 |
3つ | 約6倍 |
4つ | 約8倍 |
5つ | 約16倍 |
ただ、下手にケチって合成を失敗すると、その分余計に費用が掛かるので、
必要経費と割り切ってしまうのもアリかなと。要はメセタさえ積めば、
運に左右される事なく、確実に作れますからね。
●その1:ベース選び
まず最初に必要なのは、強化したい武器。・・・まぁ当たり前なんでけども、
最初のベース選びが重要になります。
5スロ武器を作る際に、一番重要なのは、鍛えたい武器が、そもそも5スロかどうか。
5スロ未満であればスロ数の拡張が必要ですが、ドツボにハマると結構出費がかさみます。
★13や12、★11以下でも高級な武器の場合は、自力でスロット拡張しないといけませんが、
比較的安価なレア武器であれば、余程拘りがない限りは、最初から5スロの武器を購入して
手持ちの武器を属性強化に使用する方が、安価ですむ場合があります。
●その2:素材の準備 ソール編
強化したい5スロ武器を用意したら、次に素材の準備ですが、
まずは、ソール素材、こちらは3っつあれば継承率80%ですので、
付けたいソールが付いた5スロ武器の素材を集めます。
ソール以外は、どんなステが付いていてもOKです。
例:クォーツ・ソールを付与したい時
素材:クォーツ・ソール 〇 〇 〇 〇 x3つ(〇は継承100%なら何でもよい)
強化したい武器や、下記のアビリティⅢ用素材に、付けたいソールが含まれていれば、
その分、ここでの素材の数を減らす事ができます。(要は3っつあればいいので)
●その3:素材の準備 アビリティⅢ編
次に、アビリティⅢ用の素材を準備するんですが、まずアビリティⅢについててですが、
パワーⅢ+シュートⅢ+テクニックⅢ または、ボディⅢ+リアクトⅢ+マインドⅢを
同時に合成すると付与する事が可能です。
なので、アビリティⅢ用の素材として、
パワーⅢ+シュートⅢ+テクニックⅢ または、ボディⅢ+リアクトⅢ+マインドⅢと、
スピリタⅢ、あとはお好みで、スタミナⅢやフィーバー系、最終的にパワー・ブースト等を
使用する場合は、継承率100%な1系のステを付けて、合成します。
ポイントは、パワーⅢ等と一緒に、ステ系の継承率がアップするソールが付いた素材を使うと、
ステⅢの継承率が80%になるので、できればソールが付いているのを選ぶといいと思います。
また、ステⅢが複数付いていれば、継承率UPのソール分だけ確保すれば、素材の数を減らせ
合成費用も抑えられます。
特殊能力 | 継承率UP対応ソール(対応するステータスⅢに、成功率+20%) |
パワーⅢ ボディⅢ |
グンネ、ヴォル、グワナ、クォーツ スノウ、ロックベア、エクス オルグ、メデューナ、ソーマ リーリー |
シュートⅢ リアクトⅢ |
マドゥ、ランサ、ファング、マイザー マルモ、ペルソナ、ヴァーダー バル、ビブラス、タガミカヅチ |
テクニックⅢ マインドⅢ |
ジャドゥ、ネプト、ラグネ、ウォルガ、エルダー キャタ、シュレイダ、ゴロン リンガ、ルーサー、マリューダ |
スタミナⅢ | グンネ、ヴォル、ランサ、ジャドゥ、ラグネ シグノ、クローム スノウ、マルモ、キャタ オルグ、リンガ、バル リーリー マガツ |
スピリタⅢ | マドゥ、クォーツ、マイザー、ネプト、エルダー ニャウ、クローム、ラッピー エクス、ヴァーダー、ゴロン ソーマ、マリューダ、タガミカヅチ マガツ |
バーンⅢ | ヴォル シュレイダ |
フリーズⅢ | マルモ バル |
ショックⅢ | ファング タガミカヅチ |
ミラージュⅢ | シグノ ペルソナ |
パニックⅢ | クォーツ クローム |
ポイズンⅢ | グワナ マリューダ |
例:パワーⅢ シュートⅢ テクニックⅢ スピリタⅢ スタミナⅢ の素材を作る時
素材1:パワーⅢ ヴォル・ソール 〇 〇 〇
素材2:シュートⅢ ヴァーダー・ソール 〇 〇 〇
素材3:テクニックⅢ ウォルガ・ソール 〇 〇 〇
素材4:スピリタⅢ 〇 〇 〇 〇
素材5:スタミナⅢ 〇 〇 〇 〇
(〇は継承100%なら何でもよい)
ヴォル・ソールが、パワーⅢとスタミナⅢの継承率を80%に、
ヴァーダー・ソールが、シュートⅢとスピリタⅢの継承率を80%に
ウォルガ・ソールが、テクニックⅢの継承率を80%に引き上げ、全て80%成功になる。
また、継承率UPのソールと、それに対応したステⅢが一致している必要なく、
バラバラ(テレコ)であっても問題ありません。
素材1:シュートⅢ ヴォル・ソール スピリタⅢ 〇 〇
素材2:テクニックⅢ ヴァーダー・ソール スタミナⅢ 〇 〇
素材3:パワーⅢ ウォルガ・ソール 〇 〇 〇
とすれば、素材3っつだけでも、アビリティⅢ用素材は作成可能です。
(〇に強化したい武器に付けるソールを入れる場合は、素材4,5にソール素材が必要)
(例ではスピリタⅢとスタミナⅢを付けてますが、お好みでOKです。)
この段階でアビリティⅢを作れますが、ベースに付与する段階でアビリティⅢをつけるので、
ここでアビリティⅢは作成する必要はありません。
●完成
ソール素材3っつ、アビリティⅢ用素材ができたら、それらを強化したい武器に合成する事で、
ステⅢ80% ソール80% アビリティⅢ60% etc etc となります。
例:強化したい武器に、クォーツ・ソール パワーⅢ アビリティⅢ 〇 〇 を付与する場合。
ベース:〇 〇 〇 〇 〇
素材1 :クォーツ・ソール 〇 〇 〇 〇
素材2 :クォーツ・ソール 〇 〇 〇 〇
素材3 :クォーツ・ソール 〇 〇 〇 〇
素材4 :パワーⅢ テクニックⅢ シュートⅢ 〇 〇
状態異常をつける場合、ベースで使うソールを継承率UPボーナスが付いたものにするか、
(上記のクォーツであればパニックⅢ)継承率UPのソールと、対応した状態異常を合成した
素材を追加すれば80%まであげれます(但し素材を追加すると料金も上がります)
例:上記+ポイズンⅢを追加
ベース:〇 〇 〇 〇 〇
素材1 :クォーツ・ソール 〇 〇 〇 〇
素材2 :クォーツ・ソール 〇 〇 〇 〇
素材3 :クォーツ・ソール 〇 〇 〇 〇
素材4 :パワーⅢ テクニックⅢ シュートⅢ 〇 〇
素材5 :グワナ・ソール ポイズンⅢ 〇 〇 〇
*素材5は新たに準備する。ポイズンⅢはマリューダ・ソールでも継承率UPするので、
グワナ・ソールの変わりに、マリューダ・ソールでも可能。
*ベースをクォーツではなくグワナにすれば、素材1,2,3のどれかにポイズンⅢも追加すれば
素材4っつで合成可能。
確実を帰すのであれば、強化緩和期間+10%でアビリティⅢも+10%されて70%になるので、
EXキューブ等で手に入る、能力追加成功率+30%を使えば(etcに何を付けるかによりますが)
全て100%で完成させる事ができるので、できれば惜しみなく使って行きたい所ですね。
強化緩和期間以外は、アビリティⅢの成功率が+30%使っても90%なので、
失敗するリスクが発生します。・・・10%でも油断ができないのですよね(ノ∀`)
自分のオススメは、ステⅢ ソール アビリティⅢ スピリタⅢ フィーバー系ですかね!
これなら攻撃+85と、スピリタⅢ、フィーバー系のPPプラスで、PPも補強できますし(´∀`)
スピリタⅢ合成する場合は、ソールもスピリタ継承アップが付いているもの、
パワーならクォーツ、シュートならマイザー、テクニックならエルダーで併用可能です。
・・・さらに攻撃力を高める場合、ウィンクルムやミューテーション、
模擬体が落とすモデュレイター、EXのフリクト、アルター等もありますが、
これらは継承率ややり方が変わってくるので、更に上を目指したい方は、
色々調べてみてくださいね!(丸投げy)
今年は去年不評だったノーズデザインの規定が変わりどうなるか楽しみでしたが、
レギュレーションの解釈の違いで、昨年のような突起が付いたデザインと、
今までのマシンの様な、すらっとしたデザインに分かれてるみたいですね。
空力のアプローチは原理はしっかりとは解かりませんけども、
このデザインがどの程度空力的に有効なのかとか観察するのはとても楽しい(´∀`)
他のチームもこれからどんどん発表されてくると思いますが、
その辺の違いがどう現れてくるのか楽しみです(ノ∀`)
さてさて。アークス共闘祭が始まってはや2週間。 スキルポイントクエもあるので、暇があれば期間限定行ってますけど、 ★12はさすがになかなかドロップしないですね・・ ただ、XHだと他のレアでもアルティメットバスター付いたのが拾えるんで 過去の武器でもモノによっては、アルティメットで使えるかなと! 今週はアップデートの週という事で、本日も寸感をお送りします(´∀`) |
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感)
アークス共闘祭 2015
http://pso2.jp/players/update/20150114/
1/28 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=5239
●イベントロビー実施
以下の期間で、バレンタインロビーを実施します。
実施期間:2015年1月28日(水)定期メンテナンス終了後~2015年2月25日(水)
定期メンテナンス開始まで
今年もやってきましたバレンタイン。個人的には、この期間出現するラブ・ラッピーが
一番の目玉ですかね・・ラブ・フィーバー付きの装備は、武器の強化に有用なので、
ラッピー狩りまくってストックしておきたいなと(・∀・)
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別な緊急クエスト「チョコレートの行方3」が発生します。
実施期間:間:2015年1月28日(水)定期メンテナンス終了後~2015年2月25日(水)
定期メンテナンス開始まで
そしてまた暑い火山でのバレンタインクエが(´・ω・`)
今年は出て来るエネミーも変わってそうですけども・・・
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(アークス共闘祭2015)」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
実施期間:2015年1月28日(水)定期メンテナンス終了後~2015年2月25日(水)
定期メンテナンス開始まで
バレンタイン用のクエ追加って所ですかね~。期間限定のもそのままなら稼げそう。
以下の期間で、新たなビンゴカード「「バレンタイン2015ビンゴ」を配布します。
実施期間:2015年1月28日(水)定期メンテナンス終了後~2015年2月25日(水)
定期メンテナンス開始まで
ビンゴもバレンタインのが追加。この前のは割りと難易度低かったですけど、
今回はどんな感じなのやら。
緊急クエスト「「境界を破る闘将」「闇のゆりかご」に、
難度「エクストラハード」を追加します。
難度「エクストラハード」の受注条件はクラスレベル70以上となっています。
・・ヴァーダーは予想通りな上、ドロップ激渋でしたな・・。
しかも8鯖やたらヴァーダーばっかり着てましたが、ラムダヘキサしか落とさないというy
今回は闘将もXH追加されたので、どっちかといえば、今週多い方がまだよかった!
闇のゆりかごXHは、敵が固くなった分進行速度は遅くなるし、ドロップ次第ですかね。
取り合えずXHの緊急クエ、★12以外にあまり旨味がないのがどうにもこうにも。
新たなアイテムを追加します。
目玉はパルチザンと、ウォンドですか・・他の追加も気になる所。
●ファッションアップデート
新たなヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規髪型は追加なしですが・・ウィングスタビライザー!これいいですな!
最近キャスト系のアクセは結構追加されてますが、いい感じですね(´∀`)
まぁ本体のパーツの更新ペースが遅いのが気になりますけど(ノ∀`)
他は鬼のお面系が追加されてるのと、ファンシー系ルームグッズが追加。
うーん緑かぁ・・テーマとの相性選びそうな感じですな。
新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「マテリアライズ ヴィジョン」で入手できるアイテムを一部紹介します
今回は「Fate/hollow ataraxia」&「プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!」とのコラボ。
・・相変わらず見た事ないんですけど、今回は、コス、髪型共に結構きてますね!
人気作品みたいですし、スクラッチ回す人も多そう(´∀`)
個人的には、バゼットスーツ、オルタゴシックドレスが気になります・・。
特にスーツは、オーソドックスなスタイルですし、色々と使い勝手よさそう。
髪型も結構いいの揃ってるんで、幾らか手に入ればいいけど高そうだなぁ・・
再販系は、オウガ系、パティシェ系、新色追加はオウガ、レイドスフィーダ、
クレイジーキトゥン、サファイギリアス、エニグマレベリオン。
ルック系も追加されてますね~・・男物は正直これ使えないんですけどy
ただ、今回取り合えず数多いですね!200だとピンポイントで狙うのはキツそうな予感。
●システムアップデート
ブーストアイテム「クーナのチョコ」のような有効期限のあるブーストアイテムを追加します。
新たな種類のアイテムが追加、有効期限・・・賞味期限付きって感じですかね(´∀`)
レアドロップやら、経験値アップとかあるのかな??
という事で今回もアップデートの詳細を見ていきましたが、
ヴァレンタイン、コラボスクラッチと内容的には小規模な感じですかね。
ようやくラブ・フィーバー付きの装備拾えるので、1年分確保しておきたいと思います(´∀`)
先頃、今年ルマン24時間耐久レースに復帰する、日産のLMP車両のスパイショットが。
これによると、どうやら日産のLMP車両は、FRレイアウトじゃないかと・・。
これは中々興味深いですね・・・過去にもパノスがFRのLMP車両で戦っていましね!
調べてみると、日産とパノスはR391やデルタウィングでも繋がりがあり、
それを考えると、FRレイアウトもなるほどと感じます。今度の日産LMPも、
それらの車両のデータを踏まえての発展型・・設定としては個人的には胸アツですな!
今のLMP1規定で、FRレイアウトに関するルールがどの程度あるのか、
もしそこに何らかのアドバンテージが見出せる「抜け穴」があったとすれば、
結構面白い事になりそうな予感・・(´∀`)正式発表が今から楽しみです(ノ∀`)
さてさて。いよいよ始まりましたアークス共闘祭! 今年も期間限定のオールスタークエストが実装され、 ★12もドロップするという事で、ちょくちょく通ってます(ノ∀`) オールスタークエストで、素材なんかも沢山手に入るんですが、 そうなってくると問題なのが倉庫の問題。 今週はそんな倉庫の管理に関して、話をして行こうかなと。 |
●武器素材に関して
12/17のアップデートで追加された、錬成巧者のお守り」 「幸運の祥のお守り」、
それと、負荷の軽減の為に行われた、ドロップアイテムの特殊能力が付与される確率が上がり、
これらが合わさった影響か、多スロの素材が供給過多な状態で、
取引できない★12以上を除いては、余程高価なものでなければ、自分で穴あけをして
スロット数を増やすよりも、多スロの武器を買ってきた方が安上がりになってきています。
また、特殊能力追加の仕様も緩和されたのもあり、今で困難だった5スロ装備以上
(ステⅢ+ソール+スピリタⅢ+アビリティⅢ+フィーバーorステ異常orブースト系等)
が、容易になったので、5スロ以下は全て処分する感じです。
5スロ自体も武器に関しては、ソール付でも割と安価になってきてるので、
相場見て10万以下であれば、今すぐ加工したい武器がなければマイショップに流しています。
●ユニット素材に関して
ユニットの素材も、武器程ではありませんが、ULTでⅡ系が落ちるので、
以前よりもⅢ系の製作が楽になり、値段も大分値下がりしてきました。
ただ、いざそれらを使ってユニットを作るにしても、ユニットを更新する機会は殆どなく、
素材ばかり貯まってくる状況なら、加工、もしくはそのまま素材として流した方が、
倉庫のスペースを作る事ができるかと思います。
●レア武器に関して
武器、ユニットに関してもそうですが、現状、強化に掛かるコストが非常に高価なので、
基本的に使う武器以外は値段をみて売却、★11まではEXキューブに交換できるので、
値段が付かないなら、EXキューブに変えた方が、何かとお得です。
●レアユニットに関して
★10以上で必要ないものは、5個まとめてフォトンスフィアに交換。
特化用の素材に分解してというのもアリですね。スフィアも何かと使いますが、
そのあたりはプレイ環境での兼ね合いといった所でしょうか。
★9以下は分解と、あまりストックしておく必要はないですね。
最近だとクラフトで特化仕様が作れるようになったので、セット効果次第では
有意義な装備も作れるかもしれませんが、使わないなら場所取るだけですからね。
●クラフト素材に関して
これもクラフトをする頻度にもよりますが、たまにしかしないのであれば、
その都度マイショップで購入した方が圧倒的にスペースは空きます。
自分の場合、取り合えずストックしていますが、アイロ系が1000個以上貯まったら、
スティ系から一気にシルバ系まで変えてストックしています。
スティ系は必要な時に、必要な分だけアイロ系を交換して使えば、その分スペースは
確保できますし、ちょこちょこ交換しにいく必要もないので、その分の手間も省けます。
●ルームグッズに関して
あまりマイルーム凝らない人だと、そのままマイショップ流して終わりですが、
凝る人だとついつい残したくなると思います。
ただ、最近は殆ど新規で追加されなかったり、ある程度の期間で再販されたりするので、
頻繁に模様替えしないのであれば、安いものから処分していくといいかと思います。
また季節物のルームグッズは、その季節になると再販される可能性が高いので、
時期が過ぎれば処分してもいいかなと思います。
●コスチュームに関して
これも人によりけりな部分が多いですが、置く場所に困るようなら処分して、
必要な時に買い戻すという感じでいいかと思います。
余程高価な物や、将来再販の可能性が低い、他社とのコラボ物なんかは手元に残しておいて
置く場所に困ってきたら、拡張倉庫借りてまとめて保管ですかね。
●素材ではなく、メセタとして保管するという考え方
個人的には、現状だと素材をストックしておく必要性が殆どなく、
強化が必要になった時に素材を買って揃え、強化したいアイテムがない時は、
売却してメセタに変えておいた方が、倉庫的にはいいかと思います。
ついつい「もったいない」とか、「いつか使うから」という感じで残してしまいますが、
「もったいない」と思っていたものも、いざ売ってみたら大して記憶にも残らないし、
「いつか使うから」と思っていたものは、大抵使う機会がない事の方が多いです。
また、最近は素材も装備も、余程の物でないと、まとまった金額にならないものが多く、
中途半端な値段であれば、さっさと売り払った方が、倉庫も楽になります。
ポイントとしては、倉庫に置いて置く品の総額を高める感じ・・
例えば5,000メセタの素材を10個倉庫に保管するなら、売って50,000メセタにして、
必要な時に買った方が、スペースは空きます。「後々値段があがるかも」と思って
ついつい残したくなるのも解かりますが、メセタに変えて貯めておいた方が、
いざ強化する時には、値段が多少上がっていても、元は取れていると思います。
飛びぬけて値段が上がるようなものは、本当に良いもの位しかないですしね。
最後に自分の倉庫の使い方を。
・基本倉庫・・・基本倉庫は極力「0」になるようにしています。
防衛等で、アイテムが大量に手に入る時も、ぱぱっと基本倉庫に預けておけるよう、
一時的なストレージとして使えるようにしています。
・プレミア倉庫・・・ソールやステ系素材を放り込んでおいて、いっぱいになってきたら
売却して整理をしています。
・OTP倉庫・・・メインでは使わないけど、手元に置いて置きたい武器、ユニット、
同じく普段あまり着ないけど、たまに着たくなるコス、アドバンスカプセルや、輝石類、
強化補助材等、普段は使わないけど貯まっていくアイテムを保管。
・拡張倉庫・・・貴重な素材類、ルームグッズ、あまり着ないコスが貯まってきたら
借りてまとめて保管する為に借りる事があります。
自分はプレミア課金してるので、プレミア倉庫使えますが、
なくても、極力メセタに変えて保管すれば、基本倉庫とOTP倉庫だけでも、
やっていく事は可能ではないでしょうか。
・・・FF11の話ですが、かばん拡張クエでのゴブリンの台詞は、
倉庫整理・・リアルの整理でもそうですが、非常に的を得てると思うのでご紹介。
Bluffnix : ゴブリンたち、昔からこう言う。
しばらく使わない物は要らない物、売れ。
しばらく見てない物は要らない物、売れ。
売れない物、他人に押しつけ恩売れ。
ま、最後の恩売りつけるまではしなくていいと思いますけどね(ノ∀`)
あんまり油断できませんね(ノ∀`)今年はほんと寒いですね~温暖化とはなんだったのか。
モータースポーツの世界も15年度の体制なんかも、ちらほらと情報出てきてますが
SuperGTの、GT300マザーシャーシを使用して、由良さん率いるムーンクラフトが、
ロータスつくっちゃいましたね!写真も見ましたけど、さすが由良さんらしい、
空力の良さそうなカッコイイマシンに仕上がってましたね!しかもMRだそうで・・
本来FR用のマザーシャーシでMR作っちゃたというのも気になる所。
開幕戦でどんな走りをしてくれるか、今から楽しみですね!
さてさて。今週からVita版サービスイン2周年記念、 アークス共闘祭が始まりますね! PSO2のアップデートは結構頻繁なので、まだ2年しか経ってないのか という感じではありますが、いやはや早いものです。 今回もアップデートの詳細から気になる部分をピックアップして、 いつもの寸感をお送りして行こうと思います(ノ∀`) |
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感)
アークス共闘祭 2015
http://pso2.jp/players/update/20150114/
1/14 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=5176
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別なクエスト「混沌に惑う白き都」を配信します。
実施期間:2015年1月14日(水)定期メンテナンス終了後~2015年3月11日(水)
定期メンテナンス開始まで
共闘祭名物オールスターイベント。今回の舞台はハルコタン!
MAP自体は好きな方ですが、出て来る敵がいちやらしくて、普段はあまり行かない所。
今回もレアに経験値稼ぎに、期間終了まで楽しめそうです(´∀`)
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(アークス共闘祭2015)」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
実施期間:2015年1月14日(水)定期メンテナンス終了後~2015年2月25日(水)
定期メンテナンス開始まで
シーちゃんも衣替えして再登場。期間が共闘祭終了より若干短いので注意・・・
といっても、1月以上ありますが(ノ∀`)
以下の期間で、新たなビンゴカード「アークス共闘祭2015ビンゴ」を配布します。
実施期間:2015年1月14日(水)定期メンテナンス終了後~2015年2月12日(木)11:00まで
今回から、共闘祭のWEBイベントのポイントがビンゴに戻りましたね。
個人的には去年の撃破よりも、こっちのビンゴポイントの方が良かったので助かります。
あとは、達成条件次第ですかね~。まぁマターボードがネックな位でしたし、大丈夫かな?
緊急クエスト「巨大機甲種・覚醒」「採掘基地防衛戦:侵入」に、
難度「エクストラハード」を追加します。
難度「エクストラハード」の受注条件はクラスレベル70以上となっています。
ヴァーダーは基本的な戦い方は変わらないんで、単純に硬いって感じですかね。
侵入は、襲来XHでもまだまだ野良では2周が限度なんで、侵入はもっときつそう。
ただ、防衛戦のXHは、報酬的にそれ程美味しくないのでどうなるかですね~。
新たなアイテムを追加します。
アストラルライザーの性能が気になる所・・・
●ファッションアップデート
新たなヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規髪型目隠しロングツインテール。ロングツインテール系がFUNにきたのは初ですね。
他に新規のアクセが数点と、新規ルームグッズで、和風アイテムが幾つか。
ただ小物ばかりで、テーマでセットという感じではなく・・和風テーマも再販なし。
全体的にも数も少なめで、ちょっと寂しいラインアップですね。
新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「花鳥風月 ハルコタンスタイル」で入手できるアイテムを一部紹介します
今回はハルコタンスタイルという事で、ハルコタンをイメージしたものが多数ですね。
スクナヒメ、コトシロのコス、白の民の着ぐるみは・・かなりのインパクト。
新規のコスも和風テイストな感じのが、男女キャストそれぞれに1点ずつ追加。
キャス子はかわいらしくて、人気でそうな感じですね!
再販は、EP3開始時に追加されたハルコタンコスがそれぞれ色を変えての実装。
オウカテンコウはキャストで装備できるタイプも追加されたのが嬉しい所(ノ∀`)
あとは小物がいくつかと、新規の髪型も2種類とちょっと少なめですかね~。
●システムアップデート
新たな潜在能力を追加します。
新たなレアに新しい潜在が実装されるのか、はたまた既存の武器に追加されるのか・・
F下の期間で、NPC「シー(アークス共闘祭2015)」に
『アークス共闘祭2015限定FUNショップ』を追加し、アイテムを販売します。
販売期間:2015年1月14日(水)定期メンテナンス終了後~2015年2月25日(水)
定期メンテナンス開始まで
動画では昨年の武器迷彩各種が売りに出されてましたね~。他にもあるのかな?
ツートーンカラー対応の新たなヘアスタイルを追加します。
キャストの場合サブカラー3で変わるので、その辺りが少しキャストだと色合いのバランスが
上手く取れるかが難しいですかね。今後追加されるのが、どういう感じになるか楽しみ。
NPC「ジグ」のクライアントオーダー「クラフト訓練・○○武器III」のオーダー受注条件に
「いずれかのクラスレベル60以上」を追加します。
以下の「任意のクエストをクリア」を目標としたクライアントオーダーにおいて、
「期間限定クエスト」クリア時にもオーダーがクリアとなるように仕様を変更します。
ジグのクエの縛りは、これで稼げる方法があったみたいで、それ対策っぽい。
任意のクエストをクリア系が、期間限定クエストにも対応しましたが、
今回だけじゃなくて、今後もという事なのかな・・とはいえ期間限定クエストって
お祭以外でありましたっけか(ノ∀`)
「白ノ領域」フィールドのグラフィック処理の軽減対策として、
緊急クエスト「黒に染まる領域」以外では「灯篭」オブジェクトを配置しない様に仕様を変更。
エネミー「イザオガル」「アドオガル」「ガンナガム」「レランガム」「ギムナガムリ」
「オルナガムリ」において、ゲーム中の処理負荷軽減を行います。
灯篭ってそんな処理食ってたのか・・エネミーに関しては同時出現数調整とかなのかな?
風塵雷神とかデカ過ぎて、数出て来ると視界が遮られまくりでしたからね・・
●バランス調整
緊急クエスト「降臨する星滅の災厄」において、クリア時のすべてのリザルトランクで
ドロップの調整を行います。さらに、ランクB以上でクリアした際のアイテムの抽選回数を
上方修正します。
マガツ、慣れてくるとそれなりに楽しいですけど、確かに戦利品がというのはありましたね。
ただ、大分欲しい装備絞られてるんで、ドロップ率あがっても・・という感じですが、
★9の比率減らして、★10もうちょい増えれば、キューブ稼ぎにはなっていいかも。
という事で今回もアップデートの詳細を見ていきましたが、共闘祭一発目としては
少し大人しめな追加という感じですかね。WEBでのイベントが多いですし、
ゲーム内的には、連動パネルと期間限定クエストがメインといった所ですかね。
まぁ最大の関心は、報酬期間での強化緩和ですかね(ノ∀`)何かそれでいいのかとも
多少思わないでもないですが(ノ∀`)