忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は京都で時代祭が行われていますが、あいにくのお天気で。
まぁしっかり見た事って、長年京都住んでますがあんまりないんですけどね(ノω`)
どちらかと言うと、今晩行われる鞍馬の火祭は、小さい頃に一度見に行った事があって
結構迫力があったのを今でも覚えてます(´∀`)  

さてさて。Vitaのボーナス期間も終ってしまって、
なんだか気の抜けた感じの1週間でしたね(ノω`)
取りあえず、調整されたGuの練習がてら、色々試して遊んでます。
本日は浮上せし虹の痕跡2回目のアップデートという事で、
いつもの寸感をまじえて、お送りしていきたいと思います。


   (黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感

浮上せし虹の痕跡
http://pso2.jp/players/update/20141008/

10/22 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=4662


●イベントロビー実施
以下の期間でハロウィンロビーを実施します。
実施期間:2014年10月22日(水)定期メンテナンス終了後~2014年11月5日(水)
定期メンテナンス開始まで。
今年もハロゥインの季節がやってきましたね~。こちらも特に今までと同じっぽい。

●フィールドアップデート
期間限定緊急クエスト
以下の期間で、特別な緊急クエスト「トリックオアトリート3!」が発生します。
実施期間:2014年10月22日(水)定期メンテナンス終了後~2014年11月19日(水)
定期メンテナンス開始まで。
こちらもハロウィン恒例ですな(・∀・)今回はヴァーダーも出て来るみたいで、
果たしてどうなるやら。前回もウマウマな緊急でしたし今回も期待ですね!

以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(オータム)」から
期間限定クライアントオーダーを受注することができます。
実施期間:2014年10月22日(水)定期メンテナンス終了後~2014年11月19日(水)
定期メンテナンス開始まで
シーちゃんもハロウィン仕様に衣替えですな。

以下の期間で、新たなビンゴカード「ハロウィンビンゴ」を配布します。
実施期間:2014年10月22日(水)定期メンテナンス終了後~2014年11月19日(水)
定期メンテナンス開始まで
アークスビンゴもハロウィン追加。このシステムもすっかり根付いてきた感じですな。

サラののパートナーカードが入手可能となります。
全然関係ないですけど、個人的にはサイドポニーより普通のポニーテールの方が
似合ってる気がするんですけど・・まぁ、あたしには関係ないし(´・ω・`)

新たなアイテムを追加します。
イベント系アイテム以外の追加があるのか気になる所ですね~。


●ストーリーアップデート
EPISODE3ストーリークエストの第2章を追加します。第2章「誰が誰を許すのか」
そういえばストーリーはちょっと間あいてしまいましたね。何気にちょっと楽しみ。


●ファッションアップデート
新たなヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規髪型はたれツインのインテーク系のみですが、メイクのペイントまつげがよさそう。
アクセはホラー系が新規で追加。そして久々の新規ルームテーマ&ルームグッズ追加!
エレガントシリーズ、これなかなか良さそう!久々部屋の模様がえをしてみようかなぁ。


新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「アンリミテッドブレイブ」で入手できるアイテムを一部紹介します
旧作のサポパ?衣装オッソリア系と、ゼノイメージのコスが新規で登場。
ゼノイメージコス、これ全部いいですね!新たに追加されたキャストパーツ服は、
シリーズ一式で装備する時に、3パーツ必要なキャストへの救済処置としても使えるのかな。
再販は、ハロウィン系、ヘイズソーサラー系と、人気のヘレティック。
女性用にエレティック、キャンディもありますね。
アクセも再販でウィッチハット、ワイルドマフラー、ローズアイパッチも新色と、
品揃えはいい感じですが、数多いな~これ(ノ∀`)


●システムアップデート
コスチュームシステム
キャストが着用可能な「C」系コスチュームを実装します。
コスチュームカラーには、キャストのメインカラーが反映されます。
カラーチェンジパスを用いてカラー変更を行う際、下記の点にご注意ください。
※コスチュームごとの変更結果の保存は行われません。
※メインカラーの変更結果は、ほかのパーツにも反映されます。
※「C」系コスチュームを装備中に一部のサブカラーを変更すると、
見た目は変わりませんが、カラー設定は変更されます。

キャスト以外の種族が着用可能なボディ、アーム、レッグ一体型の
「ルックス」系コスチュームを実装します。
カラーチェンジパスでコスチュームカラーの変更が可能です。
変更結果はコスチュームごとに保存されます。
新たに追加されたC系、人間装備可能なキャスト系コスのカラーリング変更について。
これ見る限りだと、カラーリングの変更のシステムは、根本から違うって感じですね。
キャストで人間装備可能キャストコスをコス毎にカラーリング変更できれば、
良かったんですけど、この注意書き見ると、ちょっと難しいみたいですね。

緊急クエスト「トリックオアトリート3!」において、高度制限を緩和します。
順次緩和予定だった高度制限。Fiだとソーマの肩のミサイルとかレイジングで飛んでいくと
制限ひっかかるのかしばらく攻撃でないとかあるので、全体的にもう少し上がほしい所。

ツインマシンガンのPAにおいて、以下の調整を行います。
ガンナーのクラススキル「パーフェクトキーパー」において、
HPが75%以上で効果が発動するように仕様を変更します。
Gu再調整ですが、一言で言えば付け焼刃と言った所ですね。
PAでのバランス調整は安易ではあるものの、Guの場合一番問題なのは、
スキルやモーション等、クラスの根本に原因があるので、そこを弄らないと解決しないかと。
とはいえ、さすがにこれでは終らないと思うので、今後の調整に期待したいかな。
まぁ与えられたモノで、出来る範囲の努力をするだけなんですけどね。


という事で今回も寸感をお送りしてきましたが、目玉はスクラッチですかね!
あとは緊急でどれだけレアが手に入るか・・まぁ今回は小粒な感じでしたね(ノ∀`)
 
 
 

PR

先々週に続いて、今週末も台風が来ましたね・・宇宙からの画像で、
ものすごい大きくて、JRも台風来る前に運休決めたりと、早目の対応をしていましたが、
自分の住んでる場所は、風が多少強かった位で、あまり影響ありませんでした(ノ∀`)
しかし今年は、なんだか自然災害が多い気がしますね・・。

さてさて。先週は「浮上せし虹の痕跡」が開始され、
新しく解放された浮上施設を、マルぐるしながら新レア狙ってましたが
欲しいレアはでないという法則発動で、結果さっぱりでした(ノ∀`)
そして、もうひとつ大きなトピックとしては、Guの調整だったんですが
これについては、各所で大荒れみたいな感じで。
今回はVer以降のGuを触ってみて感じた事を書いてみようかと思います。


取り合えず、今回適応されたGuの調整内容ですが、

・チェイントリガーの受付時間を1秒追加
・SロールJAボーナスが160%→110%に変更
・ツインマシンガンPAの威力上昇

これに加えて、主力武器でもあった「ガルド・ミラ」の潜在能力「星天弾」の、
与えたダメージ吸収量が1/10に下げられ、最大吸収量も50までとなりました。

EP2にて追加され、長らくGuでの戦い方の基本であった、「Sロール+PA」という方法が、
今回の修正をうけて、Sロールでの威力上昇が誤差程度になり、有用ではなくなってしまった。
そして、PA自体の基本的な威力は上がったものの、Sロールでの恩恵がなくなり、
殆どの場合において、上昇した効果を感じられず、結果多くの人が、「下方修正だ」と。

数値的な事は置いておいて、自分で使ってみた体感での話しですが、
EP2仕様の戦い方、Sロール+インフィニティファイア、ヒールスタップ、メシアタイムを
軸にした戦い方では、やはり以前に比べるとダメージが低下して今ひとつな感じでした。

そこで、色々PA変えながら試してみたんですけども、EP2であまり使わなかった、
上記以外のPAが威力上昇を感じるようになりましたね。ただそもそもが使いづらいPA、
例えばデッドアプローチだと、それ単発だけではダメージとしては低いし、
エアリアルシューティングも、挙動的に使い勝手が難しいかなぁという感じで。

個人的に今回の修正で好印象だったのが、リバースタップと、バレットスコール。
今回の調整で弱点への攻撃でよりダメージを与えるのを意識した戦い方をする上で、
バレットスコールであれば、ヘッドショットを狙いやすく、ダメージも上がっているのと、
リバースタップは素早いモーションでダメージも良好、吸引効果とスタン効果もあり、
そのままバレットスコールに繋げやすく、小型の雑魚戦なんかでは有効だと感じました。
防衛戦でも、塔前なんかで密集された時にも使いやすくて思った以上にいけましたね。


今回の調整をみて、個人的に感じたのは、Guをもう少し近接よりで戦わせたいのかなと。
EP2仕様であれば、Sロール+インフィで敵のレンジ外から殆ど敵を倒せてしまってましたし、
Foが今でも強い事を考えると、近接クラスが近づく前に敵が溶けてましたからね。
Guの中距離の火力をさげる事で、その辺りの問題を調節したのかなと。

ガルミラの修正もありましたが、EP2仕様の戦い方があまりにも固定化していた、
武器も、取り合えずガルミラ握っておけば大丈夫、みたいな所を崩したかったのかなと。
確かに、長い間そういう状況を、放置していた運営も問題だとは思うんですけども。

個人的にはSロールに縛られた戦い方は楽ではあるものの、面白味に掛けるのも事実でしたし
廃止しちゃってもいいんじゃないかと思ってましたから、下げられた事への不満も特には
ありませんし、新たな戦い方を模索できて、またGuが楽しくなったんですけどね(ノ∀`)
EP2仕様から入った人には、今回のGuの修正は、大幅な下方修正と捉えられても
仕方ないかと思いますね。

先週末はF-1日本GPでしたが、台風18号の接近で、決勝大丈夫かなぁと思いましたが、
レース自体はなんとか行われたものの、マルシャのビアンキ選手が、
前の周にスピンしてコースアウトしたマシンの撤去作業しているトラクターに突っ込み、
頭に重傷をおうという、アクシデントが・・・

この件に関しては、色々な所で責任の所在を巡る話が持ち上がってますが、
そういう話はいますべきではないかなと。いくら安全性が上がったとは言え、
時速300キロ以上で走るようなマシンから、100%危険を取り除くのは不可能ですし。
運営や、鈴鹿のオフィシャルの対応も、あの時点で判断できる最善の判断で
行動していたわけですから、未然に防げたという話はナンセンスかなと。
今は一刻も早くビアンキ選手の状態が回復する事を祈るばかりです。
  
さてさて。2週間に渡ってアークスシップ対抗戦第二回が開催されてました。
結果赤ラッピーグループがぶっちぎりで、先週は対抗戦についてちょろっと
なんか記事にしようかなと思いましたが、書き上げた所で「調整不足」の
4文字で全て片付いてしまうなと(ノ∀`)第三回でどうなるか・・
そして今週は浮上せし虹の痕跡がスタート!新マップやGu調整など、
気になる所が多いアップデートを寸感と共にお送りしていこうと思います。

 
(黒文字:公式本文から引用 
青文字:個人的寸感

浮上せし虹の痕跡
http://pso2.jp/players/update/20141008/

10/8 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=4582


●クラス・ウェポンアップデート
マグのレベルを190まで育成できるようになります。
なぜキリのいい200にしてくれなかったのか(;´・ω・)
現状から15UPだと微妙な感じになりそうですね・・

時限能力インストールのクラフトレベルをLv.50まで育成できるようになります。
レベル上限の解放に合わせて、新たなクラフトレシピやクラフト実績を追加します。
自分はあんまりやってませんが、レアドロップアップとか人気みたいですね・・
これ、実行しちゃうと装備売れなくなる事考えると、ちょっと躊躇しちゃいます。
元々売買できない★11とかは良いかもですが、基本性能、今後可能になるかもしれないと
考えると、やっぱりそこまでしてって感じになっちゃうんですよね。

新たに時限能力インストールの依頼を受注できるようになります。
また、新たなNPCからデイリークラフトの依頼を受注できるようになります。
クラフトレベル、基本的にデイリー毎日こなしてあげてるので、たすかりますな・・


●フィールドアップデート
新たなフィールド「浮上施設」を追加します。
久々の新フィールド実装!ようやく海岸エリアでみえてた施設にはいれますな(・∀・)
新エネミーからのドロップやギミック、今から楽しみです(ノω`)

新たなクエストを追加します。
フリーフィールド:浮上施設探索
アークスクエスト:浮上施設生態調査、レオマドゥラー討伐
白ノ領域からアークスクエストは1つ減りましたが、今後もこの路線で行く感じですね。

新たなエネミーを追加します。
浮上施設のエネミーの追加と、それに関連するクライアントオーダー等、
アイテムの方は紹介動画で既存のボスドロップに新たな★11が追加とあったので、
これが全部に設定されてるのか、一部に設定されてるのか、またSHでのボスで
落とすのか、その辺が気になる所ですね。


●ファッションアップデート
新たなまゆ、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規髪型の追加はないですが、ロング三つ編みが復活。
新規追加は全体的に少なめで、割と人気のあったスポーツテーマのルームグッズが。
BGMは新規復活あわせてmaimai関係のですね~。

新たなコスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「ナイツ&バトルアスリート」で入手できるアイテムを一部紹介します。
新規はマトイちゃんNEWバージョン、チアコス、PSPi2からルナプロフェシー、
ソルプロテクトと、男女ジャージ長ズボンVer。あと羽織スク水着ですか。
再販も、ジャージ色変え、水着色変えとスポーツ系ですね。
アクセサリも、新規はちょっと少なめなのである意味ねらい目というか。
人気のあったメタルウィングが新色&再販されたので、前回買い逃した人はチャンス。
個人的にはスポーツサングラスBがほしいですね・・OAKLEYとか好きなんで(ノω`)


●システムアップデート
新たな潜在能力を追加します。また、配信済みの一部武器に潜在能力を追加します。
生涯さん所ででてた、テクのチャージ時間短縮と、PA強化形ですかね・・
正直テクのチャージ時間短縮とか、PPセイブは属性から切り離して、スキル化しても
いいかなと思うんですけど、テクニックカスタマイズとあわせて、テククラスの調整が
凄く大変そう・・いやテクカス実装した時点で、テククラスの調整は難しそうですね。

運営サーバーの負荷対策として、以下の対応を行います。
ビジフォン端末より選択できるアークスサーチにおいて、キャラクターサーチと
プレイヤーサーチの「プレイヤーIDネーム」「ウィッシュリスト」「プレゼントリスト」
の検索方法を、部分一致から完全一致に変更します。
アークスサーチ自体あまり使った事ないんですけど、負荷が掛かる要因だったみたいで。
ウイッシュリストと、プレゼントリストってサービス始まって3年ですけど、
未だにあれなんなのか良く解かっていなかったり・・・

一時的にキャンプシップのパートナー呼び出し端末から
「フリーパートナー」を呼び出せないように機能を停止いたします。
自分はフリーパートナー殆ど利用しないし、アップもしてないんですけど、
これでFUN稼いでる人はちょっと困る感じですかね?まぁesでも結構FUN稼げますから、
そっちも盛り上げたいという思いも、チラっとあったりして。

●その他の仕様変更
“PC”版のアイテム売却画面において、複数選択ボタンでアイテムを
まとめて選択できるように変更します。
これは何気に便利かも。

能力強化ドリンクを使用した際、他のプレイヤーから見た場合に
エフェクトが表示されるように変更します。

春頃か夏前だったかに2鯖で起こったハック事件の対策だったかで、確か見えなくなったのが
ここに着て復活。対策ができたという事なんですかね。

各フリーフィールドにおいて、ボスエネミー「ファルス・ヒューナル」および
「ファルス・アンゲル」討伐のエマージェンシートライアルが発生するように
仕様を変更します。
全知も自由探索に降臨。予告緊急のみだったので、武器掘るの大変でしたからね。
ユニットも落としてくれたら・・ヒューナルさんみたいに、追加されたないかな。

緊急クエストにおいて、クエストクリア後にキャンプシップのテレポーターから
「もう一度挑戦する」を選んで同じクエストを再受注できるように仕様を変更します。
これも何気に便利かも。とはいえこの前ので一番上になったから、割かし楽にはなりましたが
防衛とかDFアーム戦とか、時間を目いっぱい有効に使いたい時には便利かな。

経験値表示において、画面外で撃破されたエネミーから獲得した経験値も
画面上に表示するように仕様を変更します。
これは…いやそこまでしてくれなくてもいいかな(ノ∀`)少しでも負荷減らしたい時は、
わざとそっち見なかったりする事もあるし、何もしてないのに経験値はいったら、
なんかちょっと気持ち悪いし。

クラフトにおいて、「実績の解放」「レシピ」「ライセンス」「クラフトラインの獲得」が
あった場合に表示して通知するように仕様を変更します。
そもそもクラフトのシステムが、ちょっと解かりにくいんですよね・・
何かを強化したいとき、それを強化するのに、どの実績を解除すればいいか、
またその実績を解放する為に、何をすればいいかが、クラフトレベルじゃなくて、
個別に設定されてるし、レシピ、ライセンス、実績と混乱する要素が多いのがどうも。

エステにおいて、カラー変更が可能なコスチュームの場合には「カラーチェンジパス」を
所持していない場合にも、カラー変更の項目を選択のみできるように仕様を変更します。
カラー変更項目を選んで、色も選べる所までさせて貰えれば、事前にどういう色がいいか
確かめてから使えていいかも。RGBで数値入力できればいいんですけどね。

アイテムラボの「特殊能力追加」においてマインドレジスト系を合成できるように変更します。
あわせて「オールレジストI」「オールレジストII」「オールレジストIII」を引き継ぎ可能とし、特定の特殊能力の組みあわせで特殊能力追加可能リストに追加されるように変更します。
今まで何故かできなかったマインドレジストの合成追加。
それ以前に、無属性の魔法ダメージをというのがレアケース過ぎるのがアレなんですけども。
オールレジスト系の引継ぎ可能は、アビリティと同じようなシステムになるのかな?
ブロウ/ショト/マインドみたいな、属性レジストも一緒に付くし、結構強力な気がする・・。
さすがにちょっとやりすぎな気もするけど、条件次第ですかね・・。

スペシャルウェポン鑑定時において、選択可能な特殊能力「ラッキーライズI」
「メセタフィーバーI」「EXPブーストI」について一定確率で各能力の「II」または「III」が
付与されるようにします。
IIIになってどれ位効果が上がるか・・13,15%位になるのかな。
ただ、正直荒れる要素にもなってるので、今まで見たいにあればちょっとお得位でいいかなと。
個人的には、でるかでないかの50%にゃーな人なのと、計算とかしないで、偶然手に入る所が
いいんじゃないかなと思うんですけど、まぁ個人で価値観も違いますしね。


●バランス調整
ガンナーのクラススキル「チェイントリガー」のすべてのチェイン段階において、
チェイン受付時間を1秒増加します。
ガンナーのクラススキル「SロールJAボーナス」において、スキルの効果を
最大160%から110%へ下方修正します。
ガンナー調整その1…チェインの受付1秒は結構長くなった気はしますけど、
そもそも動いてる敵に、同じ場所を攻撃するのが難易度高いですから、
これで使い勝手がどこまであがるか・・1秒長くなって使いやすいと感じる人には
チェイン系を伸ばす価値はありますけど、1秒伸びても使いづらいと感じる人には、
チェイン系全切りで問題ない気がします。
Sロールは・・思いっきりさげられましたし、Sロール前提の戦い方はこれで終わったかなと。
ただ、Sロール切って他に振りたいのがあるかと言われると・・うーむ。

ガンナーのクラススキル調整に伴い、ツインマシンガンにおいて以下の調整を行います。
PA全般ダメージ上方修正。どれだけダメあがってるかで、ガンナーの命運が決まりますね。

ダブルセイバーの武器アクション「かまいたち」において、
同時発生数を最大2つまでになるように調整します。
流星棍の第二潜在解放してのかまいたち連射は、確かに強力というか楽でしたしね…。
修正されるだろうなと思ってましたが最大2つか~!せめて3っつならまだワンチャンあった
感じなんですけど(ノ∀`)攻撃1発あてるだけでかまいたち起こせるのは便利なんですけどね。

ランチャーのフォトンアーツ「クラスターバレット」の威力を下方修正します。
レンジャーあんまりやってないからなぁ・・・適当にぶっ放したら結構でてたし、
まぁ数値の入力ミスか何かだったんですかね。


武装エクステンドにおいて、一部の上位Lv.レシピの最小攻撃力を上方修正します。
これがどの位上方修正されたかですかね。同じ潜在の★9以下と★11では強化に掛かる
費用が違い過ぎますから(どちらもドハマリするとキツイですが)メセタ掛けないで
遊ぶなら、十分クラフトはありだと思いますけどね~。最近はクリティカルにも
脚光浴びてますし、クラスでもクリティカル伸ばすスキルもありますし。
★10以上でも、クリティカルあんま振ってないと、ダメはブレますからね。

クニックカスタマイズにおいて、「氷牙のナ・バータ」「深闇のナ・メギド」の
メリット値を下方修正します。
テククラスはあんまりやってないんですけど、こちらも火力がですぎてた感じですかね。

テクニックカスタマイズにおいて、すべてのレシピの要求メセタを緩和します。
これに伴いデイリークラフトを含んだ受注時に受け取るメセタが緩和額に合わせて減少します。
基本当たり来るまでやりますからね・・テククラス極めるにはお金掛かりますな(ノ∀`)

●その他のバランス調整
状態異常「パニック」において、パニック状態となったエネミーが
採掘基地防衛戦の拠点を攻撃目標としないように変更します。
塔に群がってる時にパニックばら撒くという足止め方法もこれでできるのかな。

緊急クエスト「黒に染まる領域」を調整します。
新規の緊急クエストでしたし、最適化作業という意味合いでいいんじゃないですかね。
個人的には放置してる人の問題をなんとか・・無理かぁ(ノω`)

潜在能力「星天弾」のHP吸収効果において、以下のように下方修正します。
Lv.1:与えたダメージの0.3% Lv.2:与えたダメージの0.4% Lv.3:与えたダメージの0.5%
また、1ヒットあたりのHP吸収効果の最大値を「50」とします。
潜在3で3%位かなぁと思ったけど1/10とは(;´・ω・)最大吸収量も1hit50に固定かぁ。
PAの上方修正でどれ位になってるか解かりませんけど、取り合えずガルミラあれば、
何とかなるっていう感じではなくなってきそうなのかな。

潜在能力「無心の形」において、以下のように下方修正します。
Lv.2:チャージしていないテクニックの威力が60%上昇する
Lv.3:チャージしていないテクニックの威力が70%上昇する
ウォンド「エリュシオン」の法撃力を上方修正します。
エリュシオンも潜在は弱体されたものの、法撃力は底上げ。
あんまり使ってないので、どの程度影響してくるかですけど、
テクニックカスタマイズもあるので、この修正がどれだけ効いて来るかは
個人で違ってきそうな感じですかね。



という事で、今回もお送りしてきましたが、気になるのは新フィールド以上に、
Guの調整ですかね・・サブキャラはメインGuでやってきたので、
この調整でどこまで変わるのか・・ただ、Sロールが下方修正された事で、
昔実装された頃のような感じに戻るのかなぁと。
まぁそこまで下げるなら削除されても良かったとは思うんですが、
潜在能力「瞬の排撃」もあるし、簡単に削除とはいかなかったのかなと。
さてさて、どうなりますやら!















今年大改革のあったF-1、次戦はいよいよ日本GPですが、小林可夢偉選手の出場が
微妙な状況ですね・・今年はテールエンダーのケータハムからの参戦でしたが、
シーズン途中でチームは売却され、ベルギーではレースにでれず、以降毎戦出場できるか
どうかわからない状態と、非常に厳しい立場に。母国GPですから何とか勇士を見たい所。

しかしまぁ非力なマシンで、評価される走りは見せているし、
今年結果を出す事無理なのも、本人解かって選んだ道だと思います。
F-1は一度離れてしまうとなかなか戻ってこれない世界ですから、
結果はどうあれ、今年参戦できた事は十分に意義のある事だったかなと。
来年他のチームから声が掛かればいいのですが・・うーむ。

バーニーが薦めてる、1チーム3台体制になれば、チャンスあると思うんですけどね!
取り合えず今は我慢な時期だと思います。

さてさて。早いものでEPISODE3のアップデートからもう1ヶ月。
色々と再調整されたクラスのバランスやら、バウンサーのレベルあげやら
なんかあっという間に過ぎてしまった感じがしますね(ノ∀`)
今週は、そんなEP3アップデートの最後を締め括るアップデート内容を
いつもの寸感と共に見ていきたいと思います(´∀`)

(黒文字:公式本文から引用 
青文字:個人的寸感

Mission:EPISODE3
http://pso2.jp/players/update/20140827/

 9/24 アップデートの詳細
http://pso2.jp/players/news/?id=4497


●フィールドアップデート
以下の期間で、アークスシップ対抗戦「EPISODE3記念カップ」を実施します。
アークスシップ対抗戦では、同盟シップと協力して貢献ポイントを獲得して勝ち点をため、
優勝を目指します。
実施期間:2014年9月26日(金)12:00~2014年10月5日(日)22:00まで
アークスシップ対抗戦ふたたび。ぱっと見ラウンドのお題に関係する緊急が多く発生して
それで稼いでねって感じになったのかな?前回はラウンドブーストの係りが激しくて、
結果出来レース見たいに・・まぁハンディキャップ制だから最終的に近くなるんですけど。
今回、賞品の差が少なくなったんで、ラウンドブーストでのブースト内容に期待!
 

●ファッションアップデート
新たなヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
新規髪型はストレートとツインテールの合体版。
アクセはフォトンウィングに新色追加、新規の探検帽はそれに合うコスもあれば…!
ルームグッズは、クラシックPが再販位で、ちょっと少なめですかね~。

新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「絢爛華麗パフォーマー」で入手できるアイテムを一部紹介します。
クーナの新しいステージ衣装が早くも登場。子供用市民服は、やっぱり小さいキャラ向き?
ブレイバーモチーフのコスは、人気のコート風なのでこちらも人気が出そう。
キャストのパーツも久々新型登場ですが、今までとはちょっと毛色の違うパーツなんで、
既存のパーツにあわせるのはちょっと難しそうな感じですかね?
再販はミラゼリア、ハマノイクサ、イロイスアルキュリア、セミナリオドール、
ピオニア、グラニーダと、ちょっと多目ですが、新規色がいい感じですね~。
…あえて言わせてもらえれば、イロイスアルキュリア再販するなら、
アルキュリアロングも再販してほしかった!!。・゚・(ノД`)・゚・。


●システムアップデート
 以下の期間、アークス・ロビーにNPC「アークマ」を追加し、
『賞品ショップ』でアイテムを販売します。
販売期間:2014年9月26日(金)12:00~2014年10月22日(水)0:00まで
前回の最終結果で手に入ったアイテムとジェットブーツ迷彩、ロビーアクションが追加。
くらいかな??前回交換できなかった分を、頑張って交換できればいいなぁ。
アークスシップ対抗戦の修正内容は、ラウンドブーストの計算式でどうなるかですかね。
貢献ポイントの上限がアップしたのは、個人的にはうれしいかな。
ちょろっとやって、ハイ終わりって感じでしたから、あんまり貢献してる実感無かったですし。

すべての緊急クエストにおいて、クエスト難度スーパーハードに出現する
エネミーのレベルを66~70に変更します。
今回の目玉はここですかね…。アドバンスSHの存在意義が・・
まぁVHもSHが追加された時点で、存在意義が大分薄らいでましたが。
後日追加されるといわれている、アルティメットへの布石といった所でしょうかね。
アルティメット追加で装備のレベルも1段あがりそうな気がしますし、
既存の★11を取りやすくしようという考えなのかなと。


という事で、今回も寸感をお送りしてきましたが、
小規模な変更と、アークスシップ対抗戦の2回戦という事で。
アークスシップ対抗戦も、もうちょっと思い切った賞品やサービスがあれば
もうちょっと盛り上がりそうな気もしますね~。
ドゥモニ弱体位のインパクトあるのじゃないと、ちょっと物足りない気がします。


先週末はオートポリスでスーパーフォーミュラ第5戦がありましたが、
若干短めの距離、タイヤ交換、燃料給油の義務なしのフォーマットでしたが、
ちょっと淡々としたレースになって、見てる方は今ひとつな感じでしたね。
確かにドライバーの腕も重要なんですけど、やっぱりピットイン等を絡めた
チーム戦略みたいなものがないと、面白みに欠けるかなぁといった感じでした。
開幕戦の鈴鹿は面白かったんですけどね~。うーん。

さてさて。先週はPSO2のアイドル、クーナの新曲と、
ライブが実装されましたが、今度の曲いい感じですね(´∀`)
 今週は、EP3仕様になったスキルツリーにあわせて、
スキルを振りを直してみました。10月に再調整でまたパスもらえるんで、
失敗してもまたやり直せるし、試してみようという事で!


EP3で、新スキルの追加や調整が行われて大分とバランスも変わりましたが、
強化期間やバウンサーのLVあげで、ゆっくり検討する間もなかったんですよね(ノ∀`)
 
今回もスキルの振り直しの時には、いつも使わせて貰っている、
Skill Simulatorさん所で構成を検討。
EP3になってコンソールのデザインや、使い勝手も向上していい感じですね(´∀`)

Phantasy Star Online2 Skill Simulator
http://pso2skillsimulator.com/
 
*クラス名のリンククリックし「URLからロードします」でOKを押すと、
 割り振り後のツリーが表示されます。




ハンター
 
EP3になって、所謂左特化のスキルは幾らか下方修正くらいましたが、
火力特化で仕上げるには、まだまだ現役って感じですね。
基本的にメインFiのサブとしての運用というコンセプトは今回も変わらず。

前回の暫定版では、ステップアドバンスに10振りしてましたが、
ここ最近のラグを考えると、0.0何秒増えてもあんまり恩恵ないかなと思い、
ステップアドバンスは4に留め、打撃アップ1に3、その下の打撃アップ2にも3ポイント振り
将来的に打撃力アップ3を全振りできるようにしておこうかと。

固定値の上昇よりも%でのアップを優先してきましたが、
ここ最近追加された★11装備は結構装備に必要な値が高く、結構ギリギリになってきたので、
なるべく固定値にも振って余裕を持たせようという感じです。
マグがVH時代のモノなので、その辺も見直せばスキルに余裕はでるんですけども(ノ∀`)



ファイター

メインのファイターのスキル構成ですが、今回スタンスをブレイブ一本に絞りました。
両方取ったとしても、戦闘で使えるのはどちらか一方だけという事を考えると、
使ってない方のスキルポイントが、実質死んでしまっているんですよね。
それならば、スキルをどちらかに絞って、チェイスとスレイヤーを取った方が、
よりダメージを増す事ができるんじゃないかと。

あとは新規で追加されたテックアーツJAボーナスを全部と、
打撃力アップ2にも5ポイント振って火力の底上げに。

リミットブレイクは、サブキャラの方で取得し実戦で使えるかどうかテストしてみようかと。

しかしまぁ、最近近接殺しなボス多いうえにラグいですからね…。
へたっぴな自分では使いこなせる自信が、あんまりないんですよね(ノ∀`)



レンジャー

EP3仕様になって、大幅な変更のあったレンジャーですが、
基本的には、ウィークバレットを軸とした旧構成を軸に、余ったポイントで、
今まで取れなかったスキルに手を出してみました。

スキルツリーの調整と、シャープシューターもあって、キリングボーナスが
今までよりも重要ではなくなったかなと思い、その分と調整分を射撃アップ1に3、
射撃アップ2を10振りと、レアマスタリーにも1振りし、射撃の底上げを実行。

パワーバレットや、PPセイブもいいかなとは思ったのですが、
パワーバレットは+100とはいえ効果時間が限定的、
PPセイブバレットは、%だけで見ると効果が大きそうだけど、
実数で考えれば、10ポイント振ってまで取るのはもったいないかなぁという事でやめました。



ガンナー

ガンナーもスキルツリーの調整で、パーフェクトキーパーと、アタックPPリストレイトが
両立でき、今まで少し息切れ気味だったのが、これで楽になると思います。

チェインの上方修正がありましたが、基本的な挙動に変わりはないみたいですし、
以前チェイン仕様にしてましたが、持て余していたので、今回もショウタイム系に。
ショウタイムは防衛戦等何かと使うので全振りでも良かったのですが、
こちらも、射撃アップ2を全振りにして、射撃の底上げを行いました。

10月の調整がどの様になるか解かりませんが、公式HPの文面読んでいると、
Sロールが削除されるんじゃないかなと思い、代替のスキルが追加されなければ、
Sロールで振っていたポイントで、ショウタイムとショウタイムスター全振りでもいいかなと。



フォース

今回は今まで炎特化で組んできましたが、氷50のモタブを使っているので、
それに合わせて、氷特化に変更してみました。

基本的にモタブ使用を前提とした形で、ノーマルテック以外のアドバンス系を取得。
フォトンフレアはちょっと振りが中途半端になりましたが、
法撃ハイアップが5ポイントで+120とコスパが良く、モタブも潜在3まで解放したので
当面はこれ位でいいかなと。

…まぁ滅多にテク職やらないっていうのもあるんですけどね(ノ∀`)



テクター

テクターも、大幅なツリーの変更で、色んなスキルが取りやすくなり、
元々器用なクラスでしたから、しっかり方向性を決めて振らないといけないかなと。

暫定版では、支援系に振ってみようかと思いましたが、どちらかというと、
Foのサブとして使いやすいように、逆にシフタ、デバンド系をばっさり切り捨て。
今までメインだった光系に加え、闇系のマスタリーも取得してみました。
弱体後の闇テク事情は正直うといんですけど、セイメイキカミも強化期間で作ってみたので
ちょっと試してみたいなと(・∀・)



ブレイバー

今までメインは弓仕様、サブはカタナ仕様でやってきたんですけど、
今回から逆にして、メインをカタナ、サブキャラを弓仕様に変更し、
更にメインは、今までのウィークスタンスから、アベレージスタンスに変更しました。
弱体後のシュンカとウィークスタンスだと、弱点以外のダメージの落ち込みが大きく、
調整後の上昇値であれば、アベレージの方がカタナとは相性がいいかなと。

カタナメインではありますが、個人的に使用頻度の低いカタナコンバットを少し削って、
ラピッドシュートに3、ラピッドシュートマスタリーと、その下のアドバンスを全振りして
弓も最低限使えるようにしておきました。

これでどれ位ダメージがでるのか、ちょっと楽しみですね(´∀`)



バウンサー

バウンサーに関しては、まだカンストしてないので、完成形はこんな感じという事で。
基本ソロなので、支援系をとらずにエレメンタル、ブレイクの両スタンスを取得。
クリティカル系は、クラフトの武器を使わないなら、まぁ無くてもいいかなと。
武器のスキルに関しては、フォトンブレードエスケープ以外を全振りで取得しました。

残ったポイントで何をとるか迷いましたが、デュアルブレード使ってると、
PP周りが若干厳しく感じたので、デバンドPPリストレイトを取得。
いちいちデバンドかけるのが少し面倒ですが、掛かってさえ要ればPP回収力UPするので、
他の支援系のスキルに比べて、楽な条件なのでいいかなと。

今後も新たなスキルが追加されていくので、まだまだツリーも発展途上な感じですね。




という訳で、EP3仕様でのスキルツリーに合わせて、スキルの振り直しを行いましたが、
今まで前提で消費されていたポイントを、無駄なく好きなスキルに振り分けれるので、
よりいっそう、プレイヤーが選べる選択肢が増えたなと思います。

また10月の再調整でどうなるか解かりませんが、
しばらくこの構成で頑張ってみようと思います!(´∀`)

プロフィール
HN:鈴音ろん
性別:非公開
趣味:モータースポーツ、バイク、ゲーム
自己紹介:只今更新休止してます。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/11 鈴音ろん]
[01/03 Tit]
[02/22 鈴音ろん]
[02/16 通りすがり]
[01/07 鈴音ろん]
カウンター
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]