[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年はGTとおなじくマシンがダラーラ製のシャーシ+2リッターターボに変わり
大変楽しみでしたが、予選、決勝共に見ごたえあるレースでした!
厳密には大きく違いますけど、F-1と似たようなパッケージングで、
ストレート以外はF-1より速いらしい今年のSF。今まで以上に楽しみです!(・∀・)
さてさて。来週には大型アップデート「再誕の光」が来るという事で |
最近は、フレさんがダークソウル2始めてから帰ってこないので、
ソロ+フレパで回ってますけど、なかなかSHADVはきついですね~。
特に今回追加された市街地、遺跡、龍祭壇は敵の数が多くて、囲まれると結構ピンチです。
基本的にはGuで行ってるんで、シフトしてれば大抵片付きますが、
Fiで行くと、忙しく動き回ってる割に、Guの倍以上時間掛かるのでやりがいが(~_~;)
SHのADVでどれにも言える事なんですけど、レアのドロップが非常に渋い。
今回も250%を使用して何度も臨みましたが、☆11所か青武器すら渋い。
追加されたADV三箇所で、この一週間での新規アイテムのゲットは、
市街地がヘブルパニッシャー2個、遺跡がセイメイキカミ1個、
龍祭壇がアリシアリビリス2個、ガヴェジスト1個。遺跡は☆11でませんでした。
ただ、今までの場所に比べ、全体的に敵が多いのでカプセル等は、
それ程ハズレ引く回数は多くなかったかな?
たまに、遺跡で1直線のMAP引いちゃったりしますけど(ノ∀`)
さて、来週からADVにも新しく、海岸、採掘場跡、海底が追加になりますね(´∀`)
ここで拾えるレアも楽しみですが、個人的には交換武器も気になる所。
あとは全エリアが出た事で、クライアントオーダーとか楽になればなぁと(ノω`)
なんにせよ、来週が楽しみです(´∀`)
先週は桜も八分咲きと行った所でしたが、街中の桜も散り始めて着ました。
山手の方はまだこれからかなぁと、バイクで今年初めて美山の方まで行ってみましたが、
こちらはまだ満開まで行ってなくて、またもや八分咲きでした(ノω`)
桜はやっぱり見頃が短いなぁと思いつつ、毎年楽しみにしちゃいますね(´∀`)
さてさて。「未来を繋ぐ絆」も、本日が最終アップデート。 新しいPA,、テクニック、ADV&EX拡張、スクラッチも新作と、 見所満載な感じですが、今回もアップデート詳細から、 気になる部分を、個人的寸感と共にお送りしていきたいと おもいます(´∀`) |
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感 )
●クラス・ウェポンアップデート
新フォトンアーツ
ソード、ダブルセイバー、アサルトライフルに、新たなフォトンアーツを追加します。
ワイヤードランスは、FF11のトレント系のドリルブランチっぽいのが、
ナックルのは遠隔だけど、威力がどうかかなぁ・・
ランチャーは、バル・ロドスの水玉ブレスみたいな感じだけど、
威力次第では、弾速の遅さを逆に利用して、防衛線のボスなんかに使えるかも・・。
新テクニック
闇属性に、新たなテクニックを追加します。
イル・メギドはどの程度威力&追尾するか・・サ・メギドより使いやすいかで分かれそう。
● イベントロビー
以下の期間で桜ロビーを実施します。
実施期間:2014年4月9日(水)定期メンテナンス後~2014年4月23日(水)
定期メンテナンス開始まで
春といえばやはり桜ですね(ノ∀`)あの桜の木下のイスって座れたっけ?
●フィールドアップデート
クエスト難易度追加
アドバンスクエスト「特務先遣調査:市街地」「特務先遣調査:遺跡」
「特務先遣調査:竜祭壇」に難度「スーパーハード」を追加します。
難度「スーパーハード」の受注条件はクラスレベル55以上となっています。
SHADV拡張、これで初期ADVのSH対応が終了。交換武器が楽しみ(ノ∀`)
エクストリームクエスト「極限訓練:森林と龍」に、ステージ51~60を追加します。
この拡張により、「極限訓練:森林と龍」はステージ60が最終ステージとなります。
EXもSH対応フロア追加、こちらもドロップする装備が楽しみですな!
新アイテム追加
新たなアイテムを追加します。
SHADV、EXも追加という事で、今回も☆11結構ありそうですね・・。
●ファッションアップデート
FUNスクラッチ
新たなヘアスタイル、アクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
髪型は新しいのはありませんでしたが、カジュアルポニーと目隠しショートヘア復刻。
共に使い勝手のいいヘアスタイルですね~。アクセ関係は今回ちょっと少なめかな?
ランドセル背負った人が増えそうだ・・。
コズミックスクールライフ
新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「コズミックスクールライフ」で入手できるアイテムを一部紹介します。
なんか久々新規っぽいデザインのコスな気がするけど、これも過去作であったんだろうか・・。
男女ブレザー、スク水、武者鎧と、復刻がエンゼルパフュームとパニッシュジャケット。
パニッシュジャケット影が、自分の好きな赤色なので、これはゲットしておきたい所。
進化デバイスのチャムライも復刻なので、これもゲットしておきたいなぁ…もうメセタが(~_~;)
●システムアップデート
FUNショップの商品リストにアイテムを追加します。
輝石練成ショップの商品リストにアイテムを追加します。
大輝石錬成ショップおよび大輝石錬成ショップ2の商品リストにアイテムを追加します。
フォトンドロップ交換ショップの商品リストにアイテムを追加します
新たに開放されたSHADV、EX関係と、新PAの追加でしょうね~。
今回はSHADVが個人的には楽しみかなぁ・・。
この3箇所はVHでもよく回ってたんで楽しみ(ノω`)
新アイテムもきになるから、レアドロUP持って参戦ですな!
4月に入りようやく春らしい感じの陽気になってきましたね(´∀`)
先週はちょっと春を探しに、バイクに乗って滋賀まで行ってきました。
広い田んぼの脇にバイクを止め、あぜ道に目をやると、ありましたよ土筆が(ノω`)
今週は桜もだいぶ咲いてきて、今が一番見頃ですね(´▽`*)
さてさて。先週進撃の巨人のコラボと共に、 新緊急クエスト「採掘基地防衛戦:侵入」が実装されましたね! 大人気の防衛戦の第二弾という事で、毎回賑わっておりますが、 今週は、そんな防衛戦:侵入をプレイしてみての感想なんかを お送りしていこうかと思います。 |
防衛戦:襲来に比べ、防衛する拠点が多い上に脆く、
攻撃を防ぐ防壁や、障害物で移動が意外と困難、更にその防壁も脆く、
襲ってくるダーカーも襲来に比べて強力と、難易度は襲来よりも1段高い感じでしたね。
初回は様子見がてらでしたが、いきなり3周出来ましたが、
行く時々で2回だったり、 3回S取れたと思ったら2回でB以下だったりとか、
野良だとまだ襲来の最後の方の様な安定感はないかなと言った所ですね。
まぁそれだけ、中の人次第でって感じなので面白くはあるのですが(ノ∀`)
最初は前線で戦ってみましたが、中盤の拠点侵食や防壁壊れてからの対処と、
拠点回復の為のポイントが貯まらなかったので、2戦目からは、真ん中のエリアに残って、
ひたすら結晶拾いと、侵食の対処をしてみましたが、真ん中のエリアは狭いお陰で、
結晶集めがし易くていい感じでした。
壁が破壊される前は、北のエリアに敵が集中するので、前線の火力も重要ですけど、
ティガーダ、プレティガーダは防壁を越えてワープしてくるんで、早めの対処が必要。
これも、真ん中で結晶集めながら対処できるんで、真ん中のエリアに1人いるといい感じ。
ただ、この辺の連携がとれてないと、ワープしたのを追ってくる人が多くなって、
結果前線の人数が少なくなり、防壁を破壊されるというパターンもでてくるので、
自分だけじゃなく、周りをよく見ていないといけないですね。
野良だと後方待機宣言したり、この間実装されたフリーメッセージでアピールしたり。
拠点の脆さも相まって、侵食核が地味に厄介ですが、
おまけに地形も真ん中から左右に分断されているのが厳しいですね。
個人的な感想としては、襲来に比べて色々とシビアになった分、
一人ひとりに求められる要求は高くなったかなと。
ポイントとしては、第一防衛ラインの死守、結晶集め、後方での侵食核&ティガーダ等の対処。
第一防衛ラインの死守は、前線の火力次第なのと、テク職の足止めなんかがキーになりますが、
クラスのバランスが悪いと火力不足に陥って、防壁守れても時間掛かったりしますが、
レベル70開放が思いの外早くくるんで、まぁその辺も見込んでの今のバランスなのかなと。
結晶集めも、2人ほど居れば結構貯まるので、結晶の取り合いになるようなら、
前線で敵殲滅に努めた方がいいと思います。侵食核やティガーダの対処も行うので、
ある程度火力も必要だとは思います。
取り合えず、今まで参加してみた感じだと、基本前線に10人、後方2人を基本として、
WAVE1:前線10人で敵殲滅、その間に後方2人で結晶を確保。
WAVE2:基本的にはWAVE1と同じだが、ティガーダがワープしてくるので注意。
WAVE3:前線はゼッシュレイダを壁から引き離しつつ処理、
後方は侵食核&ティガーダ等のワープ注意。
WAVE4:前線はウォルガーダが厄介。大抵の場合こいつに壁を壊されるパターン。
後方は引き続き、侵食核とティガーダに注意。
WAVE5:第一防衛ラインが残っていれば、WAVE2と同じ要領問題ないですが、
突破されていると厄介。壊れていれば、侵食核に注意しつつ殲滅に加わる。
WAVE6:ビブラスはパニックでの硬直が長いのでその間に無力化を狙う感じ。
爆弾は気づいてからカタパルトで向かって、メシアでも間に合わない可能性が。
第一防衛ラインの壊れ方次第でPOPや位置取りが難しいですね。
突破されたら、左右の移動が大変なので、右か、左かどちらかにしぼって行動する
みたいな感じでもいいんじゃないかなと。あんまり片方に集まるのダメですけどね(ノ∀`)
襲来よりも、考える事とか多くなって面白くはありますね~。
チームとかで、役割きめてやったりしても面白そうなクエストだなと(´∀`)
こういうの緊急以外でもできたらいいんだけども(ノ∀`)
色々と情報やらマシンの露出が増えてきましたね!
今年はスーパーGTも、SFもニューマシンがデビューするので超楽しみ!
DTMとの規定統合でGT500クラスのマシンは、見た目がすごいマッシブになって
まさにレース用のスペシャルマシンという感じですし、
SFも前のスウィフト製が独自色強かったので、割とベーシックなスタイルの
ダラーラは、見た目のインパクトは薄いですけど、エンジンが変わって、
どのような感じになるか、興味津々です(´∀`)
さてさて。本日のVUで「進撃の巨人」とのコラボが開始! 自分はあんまりよく知らないんですが、コスやら色々楽しみです! …報酬期間でメセタ使いすぎて、どれだけそろえられるか(ノ∀`) そんなVUの内容を、いつもの寸感交えてお送りしたいと思います。 |
●クラス・ウェポンアップデート
新フォトンアーツ
ソード、ダブルセイバー、アサルトライフルに、新たなフォトンアーツを追加します。
ソード系は動画見てると硬直の長さが気になるかな・・
ダブルセイバーは範囲吸引タイプ。うーん、雑魚戦には良さそうだけどボスはどうだろ。
アサルトライフルは、射撃の構えがなんかしゃがんでるだけなのが気になる(~_~;)
新テクニック
氷属性と光属性に、新たなテクニックを追加します。
イル・グランツは多段誘導系、イル・バータはGuチェイントリガーっぽいのかな。
● イベントロビー
以下の期間で進撃の巨人ロビーを実施します。
実施期間:2014年3月26日(水)定期メンテナンス後~2014年4月9日(水)
定期メンテナンス開始まで
インパクトは今まででぶっちぎりですな(ノ∀`)ただ期間は思ったより短いかな?
●フィールドアップデート
新たなエネミーを追加します。
小型虫系ヴィドルーダ。形からするとディック系の挙動なんだろうか・・・
でも、なんか吹いてるしなぁ(´・ω・`)
新たなクエストを追加します。緊急クエスト 採掘基地防衛戦:侵入
防衛戦第2弾。毎回きっちり守ってたのに侵入されてるっ!
最初の方は荒れそうなのでドロップアップの使い所がむずかしい。
はてさて、今回は何が出ますやら。
クエスト難易度追加
アドバンスクエスト「特務先遣調査:地下坑道」「特務先遣調査:凍土」
「特務先遣調査:浮遊大陸」に難度「スーパーハード」を追加します。
難度「スーパーハード」の受注条件はクラスレベル55以上となっています。
SHADV拡張、火山のカプセルドロップがいまいちだったので、凍土で稼ぎますか!(´∀`)
新アイテム追加
新たなアイテムを追加します。
SHADVでもそれなりに追加されましたが、今回も防衛2と共に★11の実装は多そう。
★12が未だTOPだし、火力的にはこれを超えない程度で、どのジャンルからでるか・・。
●ファッションアップデート
FUNスクラッチ
新たなヘアスタイル、アクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
髪型はショートアフロと、意外と使い勝手のいいヴォルカノメットの色違い。
ルームグッズはレトロの青バージョンで、小物類が充実してるのがいい!
今回も、なかなかいい感じですな(´∀`)
マキシマムアタックオンタイタン
新たなコスチューム、パーツ、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「マキシマムアタックオンタイタン」で入手できるアイテムを一部紹介します。
進撃コス+色変え再販。再販系は一部を除いて配色がいい感じですね(´∀`)
男物は相変わらずですが、兵団制服とかは良さそう。
個人的には、オリジナルでもうちょっと頑張ってもらいたいんですけど(ノ∀`)
しかし…多いですな数が(ノω`)
●システムアップデート
FUNショップの商品リストにアイテムを追加します。
輝石練成ショップの商品リストにアイテムを追加します。
大輝石錬成ショップおよび大輝石錬成ショップ2の商品リストにアイテムを追加します。
フォトンドロップ交換ショップの商品リストにアイテムを追加します
新たに開放されたSHADV関係と、新PAの追加ですかね。
取り合えずINしたらPAだけでもゲットだっ
今回は進撃コラボ、SHADV、防衛第二弾と、何気に濃い内容。
注目は、やはり防衛戦でしょうか。襲来の時も楽しかったですが、
果たして侵入の評価は如何に!?
予想以上に荒れた展開で、なかなか見てる方は楽しかったですね!
やってる方はたまらないと思いますけど(ノ∀`)
全体的にテストでの好調不調がある程度出た結果でしたが、
PPのハミルトンがマシントラブル、10連勝が掛かった王者ベッテルも
早々に姿を消し、上位はルーキー含め新鮮な顔ぶれでレースを終えました。
特にケビン・マグヌッセンは前評判通りの速さでしたね!
TVで見てる限りでは、目立ったミスも無く、ルーキーとは思えない走り!
今年ケータハムでF-1復帰の小林可夢偉大は1コーナーで消えましたが、
明らかに車が止まってなかったのでアクシデントだろうなと思ったら、
リアのブレーキ無くなってたそうで。いや無事で何よりでした(ノ∀`)
さてさて。先週はアークス共闘祭のビンゴ報酬期間という事で、 今週は各種ブーストが掛かり、怒涛の一週間でしたね! 強化待ちしていた装備をやっと完成させ、装備更新できました! それ以外は、欲しい装備も報酬期間前に粗方揃ってたのですが、 EXで前から気になっていたグローム装備が手に入るという事で、 今までロクにやった事がないEXに挑戦してきました! |
グロームユニットのいい所は、2部位で打撃、射撃+60される所。
しかし、SH☆10防具はどれもこれもEトラ報酬で、中々手に入らず、
有用なユニットは高額で高止まりしてたんですよね。
報酬期間前のVUで開放された、EX51~60からドロップすると情報があり、
一気に手の届く範囲になったので、最初は購入して強化しました(ノ∀`)
ただ、最近出入りしているit-tellsで、どなたかがEX1周1時間半位でいけると
書き込んでおられるのを見て、EX産以外にあまり欲しいレアもなかったので、
んじゃ、一回挑戦してみるかと挑戦してきました!
道中はサブのGu/Huでフレパ三人連れてのソロでやってきましたが
フロアのオーダークリアをあまり意識せず、階層進めるだけなら何とかなりましたね!
回復制限でのスノウ夫妻がきつかったですが(ノ∀`)
無事56までたどり着けた後は、51~56をレアブ使ってひたすら周回。
ソロなので、それ程レアブーストしてる間に周回できませんでしたが、
大体50週位はこなす事ができました。
結果は、追加☆11ユニットの、サウザンシリーズが1Set+リアx1レッグx1
ロニアシリーズのリアx1アームx2 ファウマシリーズのリアx1アームx1
グロームは、リアx3、アームx2 ☆11武器のインフィニットコランダムx1.
☆10武器のルーライラx2 マインバンカーx1 原石が5つ位でした。
やってみた感じ、グロームは52でのレアステージで出てくる、
バルバ・リリーパからしか手に入りませんでした。
ただ、バルバ・リリーパが出てくると、ほぼレアドロップしてました。
5回程遭遇して4回ゲット(1回は原石?ちょっと未確認)
インフィニットコランダムは、55のレアステージ、ファルスアームからゲット。
ただし遭遇したのは3回だけでしたね。ちょっと狙ってたので出たのは嬉しかった!
欲しいと思った武器を掘りにいって、狙い通りに出たのはこれが初めて(ノ∀`)
今回EX周回してみて感じたのは、レアステージじゃないと、
正直あんまりレアドロップ期待できないなという感じですかね。
ただ、レアステージに遭遇すると、割と続いて遭遇するので、その時はチャンスかと。
☆11ユニットは通常ボスでも、たまにドロップするので、SH☆10狙うよりかは楽かな位。
ただ、レア度上なんだけど、性能的には若干見劣りするのが、にんともかんとも。
見た目は結構かっこ良いんで悩み所なんですけどね(ノ∀`)
あーあとレアも落とす時の偏りが。一回4っつ位レアユニットでちゃって、
1つ諦めないといけませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。
結局、最初に購入した以外に、2Setグロームゲット!
折角なので、サブの打撃&射撃ユニットを作って自分で使う事に(´∀`)
取り合えず、一通り装備もできたので、またADVとEXの開放で、
良い装備出てくるまでは、またのんびりと気楽にフラフラできそうです(ノ∀`)