[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
印象的な走りとチャーミングな笑顔で、来期以降の活躍を期待してたんですけど、
家族が反対だそうで、童夢も本人の意思を尊重し、契約は解除に。
が、それ程日もおかずに、ポルシェとのワークスドライバー契約との記事が(´・ω・`)
まぁポルシェはLMP1復帰しますし、ワークスですから契約金や条件もいいでしょうし、
当然そっち選ぶわなぁという感じですが、もうちょっと日本で走る姿もみたかったですね。
|
さてさて。今回は「創るものと護るもの」の本命、 採掘基地防衛線が遂に実装されますね(ノ∀`) 14日のイベントでニコ生でも放送してたみたいですが、 ぼっちにはきつそうみたいな噂もちらほら。 基本的にソロな自分は、今から戦々恐々です(´・ω・`) という事で、内容はそれ程ですが、今回もVUの寸感を(ノω`) |
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感 )
●クラス・ウェポンアップデート
カタナとバレットボウに、新たなフォトンアーツを追加します。
かねてより発表のあった、カタナ、バレットボウの新PA2種。
範囲スタンのフドウクチナシは、採掘防衛線とかで活躍しそう。
早く使ってみたいですね(・∀・)
●フィールドアップデート
新フィールド 「採掘基地防衛戦」専用フィールド
新たなフィールド「採掘基地」を追加します。
放送の見た感じ、そこそこ広そう。個人的にはステップ移動があんまり好きじゃないので、
PP消費してのダッシュとか、なんかそういうの実装されないかなーっと。
新たなエネミーを追加します。
防衛線のダーク・ビブラス、ゴルドラーダ。
ただし上記エネミーは配信内容の一部となりますと注意書きがあるので、
この2体以外にも新たに追加されたエネミーがいるみたいですね・・・
やっぱり防衛線に出てくるのかな?
新たなクエストを追加します。採掘基地防衛戦:襲来
防衛線は、緊急クエスト扱い。「:襲来」ってついてるし、
今後更に新たな展開があるのかな?
新アイテム
新たなアイテムを追加します。
防衛線での報酬っぽい新レア。ちょっと見た目が(´・ω・`)
●システムアップデート
「採掘基地防衛戦」のクエストで使用できる文字列代入コマンド「<basecolor>」
(または「<bc>」)を追加します。
このコマンドを入力することで、プレイヤーに一番近い拠点の色をチャットで発言できます。
また、「システム>インフォメーション>メニューヘルプ」内の「はじめに」において、
こちらのチャットコマンドの説明を追加します。
/a <bc>に、敵多数!応援願います! 見たいな感じのを作っておくと便利そう。
という事で、今回もVU情報を確認してきましたが、
いよいよ採掘基地防衛線が実装という事で、非常に楽しみな反面、不安もいっぱい。
なんとか無事クリアできればいいんですけど(ノ∀`)
ただ、個人的にカンストしてからテンション下がり気味なんですよね(´・ω・`)
新レア手に入れても、あの二人に搾取されるだけだし、VH後半★10武器と、
それ程差がないので、粗方装備集まってしまうと、目標が(´・ω・`)
反面、FF11が最近ユーザー側に擦り寄ってきて、色々便利になったり、
エミネンスレコードとか、AF打ち直したり、七支公倒しに行ったりで、
スカーム以外でも、ちょこちょこやれる事が増えて楽しくなってきました(ノ∀`)
アドゥリンは、最初にスカームの間口が、あんな変な仕様じゃなく、
もっとスムーズに挑戦できる仕様だったら、あれ程批判を受ける事はなかったなと。
あれ、伊藤氏のアイデアなんですかね?
正直詳細も分からないし、ここは自分のブログなんで好き勝手言わせて貰うと、
どうもこの人は好きになれない。デュナミスを潰したというのもありますけど、
なんかこの人がディレクターになった時あたりから、FF11は悪い方向へ流れていった気が。
松井さん戻ってきて、ようやくマシになって着たかなぁという感じです。
目玉である「採掘基地防衛線」が、来週なので、今回は先行して他の要素が幾つか。
という事で、今回も個人的寸感を交えながら、アップデート情報の気になる所をチェック!
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感 )
●イベントロビー実施以下の期間でクリスマスロビーを実施します。
実施期間:2013年12月11日(水)定期メンテナンス後~2013年12月31日(火)23:59まで
今年もクリスマスロビーがやってきました。尚、リアルのクリスマスは中止の模様。
リア充爆発しろっ!(ここまでテンプレ)
●フィールドアップデート
以下の期間で、特別な緊急クエスト「氷上のメリークリスマス2」が発生します。
実施期間:2013年12月11日(水)定期メンテナンス後~2014年1月15日(水)
定期メンテナンス開始まで
昨年のイベントは・・正直どんなのだったか覚えてない(;´・ω・)
去年はシーちゃんのクエストがうまくて、スノウ夫婦のお肉とりに、
毎日凍土通ってた記憶しか印象に残ってないんですよね(´・ω・`)
以下の期間で、アークス・ロビーにいるNPC「シー(クリスマス)」から、
クライアントオーダーを受注することができます。
実施期間:2013年12月11日(水)定期メンテナンス後~2014年1月15日(水)
定期メンテナンス開始まで
お久しぶりのシーちゃん再降臨。今回もおいしいクエスト期待してます!
以下の期間で、新たなビンゴカード「クリスマスビンゴ」を配布します。
実施期間:2013年12月11日(水)定期メンテナンス後~2014年1月15日(水)
定期メンテナンス開始まで
何気にプレイする目的にもなってるので今回も楽しみ。
新アイテム
新たなアイテムを追加します。
画像でUPされてるのは、ラッピーがドロップする感じかな?
●ファッションアップデート
FUNスクラッチ
新たなヘアスタイル、アクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
髪型はストレートと垂れツインのミックス。今回も結構いいのが揃ってる感じ。
貴重なマフラー系も派生モデルが追加されたので、Getしておきたい所。
ベリー・メリー・クリスマス
新たなコスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「ベリー・メリー・クリスマス」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回の目玉その1、久々のオリジナル系で構成された気がしますけど、
デザイン的にはコート等、リアル系が多いですが、そこがいい感じですね!
再販は昨年のファニー系とフリュー系。こちらもデザイン的にはいいんですが、
新規の色の組み合わせは、個人的には微妙な感じ(´・ω・`)
クーナプロデュース系のアクセは高くなりそうな予感。さ、財布がっ…!
●システムアップデート
新たな潜在能力を追加します。また、配信済みの一部武器に潜在能力を追加します
現状、実装済みの武器には、殆ど潜在がついているので、潜在が付いていなかった
残りの武器にようやく潜在実装という感じでしょうか。新たな潜在能力は新実装武器かな?
ACショップの商品リストに、以下のアイテムを追加します。
オーダー受注上限拡張30日 オーダー受注上限拡張90日
両方+20件、プレミアセット合わせて最大60件まで同時オファー可能。
とはいえ、エリア毎にそのエリア対象のオーダーを受けておけば、
それほど苦労はしないんですけど、後述のデイリーオーダー増加もあるし、
デイリーの99討伐&収集系なんかを、継続的に受けておくにはあると便利か。
問題は値段かなぁ~。これから始める人にはいいかも。
レベルが上限に達しているマグにアイテムを与えた場合、エネルギーだけが増加し、
各支援レベルのゲージは変化しないように仕様を変更します。
個人的には今回のVUで一番の神修正な気が!寝ぼけて射撃特化にガンスラ食べさせて、
ソルアートマイザー食わせて修正する作業がなくなるのは有難い(ノω`)
あと緊急とか急いでる時にも適当に餌放り込めるし助かります(´∀`)
1日に提示されるデイリーオーダーの件数を5件から8件に増加します
個人的には、バリエーションももう少し増やして欲しい所。
「龍祭壇」フィールドにおいて、一部の天候エフェクトの描画方法を変更し見やすくします。
龍魂霧でしょうな(´・ω・`)これもそうですけど、PSO2のエフェクトは、
目に悪そうなのが幾つかあるのが気になる。フォイエとかオプタの砲撃とか。
●バランス調整
エネミー【仮面】について、メセタ以外のアイテムがドロップしやすくなる様に調整します。
さようなら。仮面ライダーメセタ(´・ω・`)ジュアとかジュアとかジュアとか期待してます!
潜在能力「流星の功」「極光の功」「人導体」「不退転」の効果を上方修正します。
天候系はそもそも使い辛いし、強化してもどうなのか。人導体、不退転がどうなるか。
PSEバースト中のエネミーの出現位置を近づけ、出現間隔を改善します。
あれ!?これまだだったのか(ノ∀`)最近それ程気にしてなかったけど、
どんどんと以前の仕様に戻ってきてる気がしますね。
チームメンバーとパーティーを組んでクエストをクリアした際、
チームポイントを付与するようにします。
もう長い事チムメンには会っていない…みんな14行って帰ってきません(´・ω・`)
14のVU大コケして戻ってきてくれないかなぁ(小並感)
という事で、今回もVU情報を確認してきましたが、本命は来週という事で、
今回の目玉は期間限定緊急と、スクラッチ品位ですかね。
取り合えずコート欲しいんで、ログインしたらビジフォンダッシュですわ!
最近あんまりTV見る事なくなったんですけど、それでもいくつか好きで見てる中で、
TV東京の「YOUは何しに日本へ?」という、日本に来た外国の方にインタビューして、
日本に来た理由や、日本での滞在に密着取材するという番組何ですが、
今週、メイドカフェで働きたいと、カナダからやってきたケルシー・パニゴニさんに密着取材。
メイドカフェで働きながら、日本でアイドルも目指したいという話だったんですが、
アキバのアイドルオーディションにも合格し、来年デビューするそうで。
アイドルなんて微塵も興味の無い自分ですが、「雰囲気」のある人だったので、
そのうちブレイクしそうな予感。今後の活躍が気になります(´∀`)
|
さてさて。全然関係ないんですけど、PSO2αテストからプレイしてますが、 ショップでのプレビュー画面を拡大できるのに、最近気づきました(´・ω・`) 他のウィンドウも、配置のレイアウトとか弄れたりしたんですね(;´・ω・) そんな自分ですが、メイン、セカンドともにレベルキャップ到達。 今日は、そんなレベルキャップまでのお話なんかをして行こうかなと! |
クラスレベル65に解放されたのは10/9でしたから、丁度2ヶ月での達成。
ブーストイベントで経験値増加+50%(時間帯で+100%)のエリアを選びながら、
メイン、セカンドで、それぞれクラスを別に、飽きたら交代する感じで、
たまにDFさんで経験値+505や75%でブースト掛けながら各クラス64まであげたら、
違うクラスに変更。
その理由は、レベルあげしてる時に、他のクラスの使いたいレアが出たら、
カンストしてしまうと、使う機会が大分後回しになってしまうんで、
あえて64で止めて、手に入れたレアをレベル上げで使える様にしてました。
カンストしてみての感想としては、やはりブーストイベントの恩恵もあって、
今までに比べると、かなりレベル上げが楽になったなぁという感じでした。
PSEバーストの回数なんかも絡んでくるんで正確な比較はできませんが、
時間帯ブースト時なんかだと、上手くいけば50万位稼げる時もありました。
DFのSH,闇のゆりかご等の緊急クエストも美味しくて、
一回緊急着たら大体20万オーバー稼げていたので、気がついたら上がってるみたいな。
ただ、前にも書きましたが、レベル上げ意識しすぎると、これでも遅く感じちゃうので、
変に意識するより、レア掘りついでにレベルあげ、って感覚でやるのが精神的に楽かなと。
久々、全クラス一通りやってみましたけど、ブレイバーが実装当時と比べて装備が増え、
武器自体の性能もかなり上がった分、以前に比べると楽になりましたね。
新PAも使い所考えないといけないので、その分動きにも変化があって良かったです。
以前はダメだすなら弓の方が簡単でしたが、カタナもダメがあがって良い感じに。
SHになって敵の接近速度も上がったのもあると思いますが、
以前よりも、遠近両方に特化したというコンセプトが活きてきてるかなと。
弓がそもそも攻撃力高いので、ポイントはカタナ系に振って、弓を補助的に使う感じでも、
それなりに使える感じはしますね~。コンバットエスケープのおかげで、
カタナコンバットも使いやすさが上昇し、ガンガン使っていけますしね(´∀`)
装備面に関しては、武器なんかは、旧★10レアでもまだまだ問題ないかなぁ。
自分的にはこれまでの装備でも、それ程不満は感じませんでした。
新調したのも、殆ど旧★10レアで、今までアドバンスでしか手に入らなかった
部類のもので、現物で手に入れたり、ショップで購入したりといった感じでした。
ただ・・・ユニットに関しては、カンストまでに新調できませんでしたね(´・ω・`)
そもそも、手に入らない、ショップじゃ高くて手が出ない、合成代金高い、の三重苦。
青リュクスとか、エレ系とか一部まだ手に入りやすいのもあるんですけど、
実戦投入するには、性能的にちょっとどうかなぁっと。
他のも何個かは手にいれてるんですが、セット集まらないので穴だけあけて待機中。
ユニットもそうなんですけど、武器の強化とか、最近妙に失敗が多くて、
正直かなりゲンナリ。アイテムラボの二人に、ちまちま金策して貯めたメセタを、
ドブに捨てられるが如く失敗され続けるなら、コスやアクセ買うのに使った方が100倍マシ。
最近のスクラッチ景品、なかなかいい感じのがそろってましたからね(´・ω・`)
あの強化システムは、ホントどうにかならないものか(´-ω-`)
そんなこんなでカンストしたのはいいけれども、目標がなくなっちゃったので、
今日のVUで追加されるクエストやビンゴなんかに期待。
まぁユニットの強化が残ってますけど、正直ゲームで金策するのは、
個人的に一番嫌いな作業でしかないし、更に作成がギャンブルでしかないと言うのが…。
最終的に、金、金、金、みたいなのが、このゲームの一番の欠点じゃないかなと思います。
先月末、富士スピードウェイで、スーパーGT,スーパーフォーミュラの、
日本を代表する2大レースを締め括るJAFスプリントカップが開催されましたね。
今年は、天候も良くて、富士山が綺麗に映る中レースが行われましたが、
SGT,SF,共に、シーズン中と変わらない、白熱したレースが見られましたね(´∀`)
スプリントカップ名物、レジェンドドライバー達によるレースも見応えありましたが、
今年は、(過激にならないように)86カップのマシンと、オーナーレーサーとの、
ペアでしたが、正直ちょっと解かり難かったし、見てる方としては、昨年までみたいな、
最初から最後までのガチンコ勝負が良かったなと(´・ω・`)来年に期待です(ノω`)
自分はPCのディスプレイを、昔使っていた学習机の上においてプレイしてるんですけど、
どうにも、身体にしっくりこないなぁとは思いつつも、他に置く所がないので、
イスをOAチェアから、肘掛付のに変えたりして、色々と調整はしてたんですけど、
それでもしっくり来るポイントは見つけられずにプレイしていました。
今年のいつ頃だったか、右肩に痛みを覚え、酷い時は腕が肩から上に上がらなかったりで、
今は掛かりつけの整体の先生のお陰でマシにはなりましたが、どうも原因はプレイしる時の
姿勢に問題があるんじゃないかなぁと思い(まぁそれだけではないと思うんですが)
ちょっとイスやら、机の天板の位置を調整してみました。
具体的には、
●イスに座った時に膝が90度曲がった状態で、かかとまで床にぺったりつける。
●その状態を基準に、背筋を伸ばし、肘を90度曲げ、所謂小さく前に習えをし、
その伸ばした高さと、机の天板の位置を合わせ、調整する。
●脇が空いてしまうと、自然と猫背になってくるので、なるべく脇をしめて、
キーボードや、コントローラー、マウスが使用できる位置に調整。
●ディスプレイの高さも、あごを若干引いた状態で見やすい位置に。
顎を突き出すと、猫背になってしまうので、そうならない位置に調整。
やった事と言えば、これだけなんですけど、
心なし肩の力が抜け、 姿勢も良くなり、前より楽になった感じがします。
今までは、机の天板が高かったせいか、若干肩をすぼめた状態で肩の位置がキープされ、
さらにそこへ力が入っていたので、それが肩の負担になっていたのかなと。
あとイスも以前使っていたOAチェアに戻しました。
こういうPCに向かって作業する場合は、ゆったり座れるイスよりも、
OAチェアのような、座面も平らに近い状態のものの方が向いていると思います。
まぁそもそも、背もたれにもたれて座るのって、身体にいいのかなぁと、
自分的に疑問を感じてるんですよね。背筋を伸ばして重心を1直線に保っていれば、
背もたれにもたれなくても、それ程しんどいとは感じないですし。
スポーツ等でもそうですが、身体にあったもの、無理の無い姿勢と言うのは大事ですね。
どこかに負担が掛かった状態だと、ゲームで言えばスリップダメージを受け続けてる
いる様なものですし、いつかはそれが原因で、身体にトラブルを起こすかもしれません。
若いうちはいいですが、歳をとるにつれ、こういった事は確実に身体に効いてきますから。
認めたくないものだな、若さ故の過ちと言うものを…。
まぁまだまだ若いつもりなんですけど(ノω`)
先日のブラジルGPをもって、今年のF-1サーカスは終了しましたが、
最後もやっぱりセバスチャン・ベッテルが勝利し、ミハエル・シューマッハの
シーズン最多13勝と、1952~53年アルベルト・アスカリのGP9連勝の記録に並び、
今年一年は、まさにレッドブルとベッテルの年という感じでしたね(ノω`)
来年は大きくレギュレーションが変更になりますが、はてさてどうなる事やら。
|
さてさて。本日のアップデートで、「海底に煌く光彩」の、 残りのアップデートも実装されますね(´∀`) 新緊急クエストや、コスコラボ第二弾と、楽しみな内容ですが、 今回もアップデートの気になる中身を、個人的な感想を交えて、 お送りしていこうと思います(´∀`) |
(黒文字:公式本文から引用 青文字:個人的寸感 )
●イベントロビー実施
以下の期間でアークス式典ロビーを実施します。
実施期間:2013年11月27日(水)定期メンテナンス後~2013年12月11日(水)
定期メンテナンス開始まで
アークス式典、アークスの結成記念日的な設定でしたっけ。
しかし、未だにその組織の全容がハッキリしていなかったりと、ナゾの多い組織ですよね。
●フィールドアップデート
新たなクエストを追加します。緊急クエスト:闇のゆりかご
ぱっと見、TAでたまに発生する、アブダクションを緊急12人でクリアする感じでしょうか。
あれ、TAあんまり行かなかったのもありますが、実装当初から、なかなか発生しなくて、
噂でアークスクエストの一番上にある「ザウータン討伐」を3回位Sクリアしてからいくと
アブダクション発生するとあったので、やってみたら見事に発生。
あくまで憶測ですが、VHクエストを短時間でSクリアすればフラグ立つのかなと。
ま、クリアはできませんでしたが(ノ∀`)
クエスト難度追加
タイムアタッククエスト「走破演習:ナベリウス」「走破演習:ナベリウスII」
「走破演習:リリーパ」「走破演習:アムドゥスキア」「突破演習:龍祭壇」に、
難度「スーパーハード」を追加します。受注条件はクラスレベル50以上となっています。
アブダクションの表記はありませんけど、どうなんでしょうね?
新パートナーカード
以下のキャラクターのパートナーカードを追加します。
ロッティ ルベルト
遂にあの二人も参戦!オーダーで散々教えた教訓は、果たして活かされるのか!?
多分無理でしょう!
新アイテム
新たなアイテムを追加します。
お、新レア装備も来るのかな?闇のゆりかごが怪しい感じですが。
●ファッションアップデート
FUNスクラッチ
新たなヘアスタイル、アクセサリー、ルームグッズなどを追加します。
FUNスクラッチで入手できるアイテムを一部紹介します。
今回の目玉その1、髪型はインテークロングとインテーク系の派生モデルのみ。
あとは個人的にはレトロ系の家具とアクセサリーが充実してますね!
ファンタズムアーティファクト
新たなコスチューム、ヘアスタイル、アクセサリーなどを追加します。
「ファンタズムアーティファクト」で入手できるアイテムを一部紹介します。
今回の目玉その2、「Fate/stay night」と「プリズマ★イリヤ」とのコラボ企画。
両方名前だけは知っている位ですが、スクラッチの内容はいい感じですね!
*約束された勝利の剣は是非欲しい…久々スクラッチ回すかなぁ(ノω`)
●システムアップデート
バッヂ交換ショップに、「アークスバッヂ青」と交換が可能なアイテムを追加します。
青は「お友達招待システム」にて。動画にあった品々っぽいですが、
トランクみたいなのはいいかなぁ。でもあんまり使う機会なさそうy
インタラプトランキング
エネミー撃破ランキングの対象エネミーレベルを61以上に変更します。
タイムアタックランキングの対象クエスト難度をスーパーハードに変更します
両方SH以上にのみ適応という感じですかね。
アイテム取引パスワード “PC”版において、1度アイテム取引パスワードを入力すれば、
「シップ選択に戻る」でキャラクターを再選択しても再入力が必要にならないように
仕様を変更します。
ワンタイムパスを使用していると入力の必要ないんですが、実装当初から、
キャラを替えた時に、取引パスを要求されるのもこれで治ったのかな?
という事で今回もアップデート内容に関して、寸感を交えてお送りしてきましたが、
ゲーム内容的には、闇のゆりかご実装位が大きなニュースですかね。
まぁ今回はなんといっても、Fateとのコラボ企画が一番の目玉でしょう(・∀・)
メセタもこつこつと貯めてたので、VU後はビジフォンにダッシュですわ!(´∀`)